マイナビジョブ20’sの登録方法!登録後の流れは?登録したらバレる?などよくある疑問も解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

「マイナビジョブ20’sに登録しようと思うけど、その方法が分からない」「登録したけどその後どうすれば良いのか分からない」という方も少なくないと思います。
そこで本記事では、マイナビジョブ20’sの登録方法から登録するメリット・デメリット、登録拒否などについて徹底解説していきます。
ぜひ、参考にしてみてください!

 

マイナビジョブ20’sの写真

マイナビジョブ20’s

20代の転職専門でノウハウを熟知!未経験OK

 

UZUZ

第二新卒・既卒の転職におすすめエージェント! 

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

目次

マイナビジョブ20’sの登録方法

まず始めに、マイナビジョブ20’sの登録方法について知りたい方が多いと思うので紹介します。

登録方法の流れは簡単で以下の通りです。
①マイナビジョブ20’sの公式サイトを開く
②申し込みフォームを入力する
それでは、それぞれ詳しく解説します。

①マイナビジョブ20’sの公式サイトを開く

まず始めに公式サイトを開きます。
公式サイトを開くと、「転職支援サービスに申し込む」と書かれているボタンがあ流のでそれをクリックします。

②申し込みフォームを入力する

1をクリックすると申し込みフォームが出てきます。
登録後はメールや電話でのやり取りとなるため、普段使っているメールアドレスや電話番号を入力するようにしましょう。
記入する項目は、「基本情報」「職歴・学歴」「希望条件選択」の3種類があります。
「職歴・学歴」の職歴に関しては、履歴書・職務経歴書のデータを持っていない場合は「職務経歴を入力する」を選択することで直接入力することができます。入力内容は「会社名」「勤務期間」「雇用条件」「簡単な業務内容」だけなので時間はかかりません。
「希望条件選択」で転職希望時期を選択した後は、「利用規約・個人情報の取り扱いに同意して確認画面に進む」をクリックします。
確認画面で内容に誤りがないことを確認し「この内容で申し込む」をクリックします。
これで、マイナビジョブ20’sの登録は完了となります。

マイナビジョブ20’sの登録後の流れ

ここでは、マイナビジョブ20’sに登録した後の流れについて紹介します。

登録後の流れは以下の通りです。
①登録
②面談
③求人紹介
④書類選考
⑤面接選考
⑥内定
⑦退職・入社
それでは、それぞれ詳しく紹介していきます。

マイナビジョブ20’sへの登録

上記の方法で登録を行ってください。

面談

登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。

嘘をつかず正直に話す

スキルやブランクの長さ等、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。
しかしキャリアアドバイザーは面接官ではありません。
少し言いづらいことも包み隠さず全て話ししましょう。
逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。
親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。
すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。
「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。

転職の目的を明確化する

転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種

求人紹介

面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と、自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動での方向性をすり合わせていくことが大切です。

書類選考

紹介された求人が魅力的であれば応募して書類選考を受けましょう。
マイナビジョブ20’sを利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験やスキル、人柄をアピールしてくれる内容です。

面接選考

書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたリ、傾向を理解していたリします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整をエージェントにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアアドバイザーと連携しながら進めましょう。

マイナビジョブ20’sってどんなサービス?基本情報

マイナビジョブ20’sは、20代の転職専門にサポートしている転職サービスです。安心のマイナビグループなので、様々なノウハウや若い人材の転職市場を熟知していることが特長です。全求人が20代対象であり、未経験OKの求人が75%以上ということで、初めての転職の際にもおすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビワークス
求人数 5,829件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 20代特化型転職エージェント
公式サイト マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sアドバンスとは?

マイナビジョブ20’sアドバンスとはマイナビジョブ20’sが展開する既卒向けの転職サービスです。
既卒未経験の方と、大学・大学院・短期大学・専門学校・高校卒業(予定含む)の就職未内定者を対象としており、サービスはすべて無料で利用することが出来ます。
登録すると既卒者の転職に特化したキャリアアドバイザーが求人の紹介から面接対策まで手厚いサポートをしてくれます。
自分の理想に合った求人を効率よく探したい方や、初めての転職活動で不安な既卒の方はぜひ登録してサービスを利用してみてください。
マイナビジョブ20’sアドバンスの登録はこちらから

マイナビジョブ20’sスカウトとは?

マイナビジョブ20’sスカウトとは、マイナビジョブ20’sが持つサービスの一つにスカウトサービスが含まれている転職サービスです。
特徴としては、「最短登録当日にスカウト」「企業から直接スカウト」「選考ステップが短縮できる」の3つが挙げられます。
マイナビジョブ20’sスカウトは、登録した当日からスカウトを受け取ることができ、登録者の80%以上が登録後5日以内にスカウトが届いているそうです。
他にも企業の採用担当者から直接スカウトが来るため、採用にも繋がりやすくマッチ度も高いという特徴があります。
マイナビジョブ20’sを利用する中でスカウトサービスも利用することが可能です。またスカウトサービスのみの登録も可能です。
マイナビジョブ20’sスカウトの登録はこちらから

マイナビジョブ20’sに登録した人の良い評判・口コミ

ここでは、マイナビジョブ20’sに登録した人の良い評判・口コミを紹介します。

良い評判・口コミは主に以下の4つが挙げられます。
・キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
・20代向けや未経験歓迎求人が豊富
・自己分析に役立つ適性診断がある
・無料で参加できるセミナーがある
それでは、それぞれ詳しく紹介します。

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

まずキャリアアドバイザーのサポートが手厚いという口コミが見受けられました。
マイナビジョブ20’sは転職が初めての20代を専門にサポートしているため、経験豊富なキャリアアドバイザーが内定獲得までフルサポートをしてくれます。
そのため、アドバイザーは求職者の状況に合わせた最適なカウンセリング・書類添削・面接対策・求人紹介を提供することができるので、「マイナビジョブ20’sの対応がとてもよかった」という口コミが多いようです。

20代向けや未経験歓迎求人が豊富

他にも20代向けや未経験歓迎求人が豊富であるという口コミも見受けられました。
マイナビジョブ20’sが取り扱う求人の70%以上が未経験歓迎の案件となっています。
若手を積極的に採用している企業との強いコネクションがあるので、他の転職エージェントでは扱っていないような求人が豊富に揃っているのが特徴となっています。
また、関東地方・関西地方・東海地方の転職に強く、この3つのエリアの未経験歓迎求人を多く保有しています。
そのため、UIターン転職にも対応をしているので地元へ戻って働きたいと考えている20代の方にもおすすめです。

自己分析に役立つ適性診断がある

自己分析に役立つ適性診断があり、それが非常に良かったという声もありました。
マイナビジョブ20’sの適性診断は、世界最大級のアセスメント・サービス・プロバイダーの協力のもと作成されたツールなので、信頼性の高い診断となっています。
適性診断を行うことで、自分の得意・不得意分野を客観的に把握することができ、その診断結果をもとにカウンセリングを行うことでやりたい仕事の方向性や今後のキャリアにどう繋げていくべきなのか、一緒に考えてくれます。

無料で参加できるセミナーがある

また、無料で参加できるオンラインセミナーがとても充実しているという声もありました。
マイナビジョブ20’sでは定期的に様々なセミナーを無料開催しています。
基礎から始める面接対策や仕事選びのコツなど、その内容も多種多様となっています。
また、セミナーはオンラインで開催されているので気になるセミナーがあれば、どこにいても積極的に参加することができることも特徴の一つです。

マイナビジョブ20’sに登録した人の悪い評判・口コミ

良い評判・口コミがあれば悪い評判・口コミもあるということで、ここでは悪い評判・口コミについて紹介します。

悪い評判・口コミは主に以下の3つが挙げられます。
・キャリアアドバイザーによって質が異なる
・面談の都合が合わせにくい
・求人を紹介してもらえない場合がある
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

キャリアアドバイザーによって質が異なる

まずキャリアアドバイザーによって対応に差があるという口コミが多数見受けられました。
「担当者と合わない」「以前の担当者の方が良かった」など、担当者と根本的に合わないと感じた場合はすぐに担当変更を申し出ましょう。
担当変更を申し出る際は、「なぜ担当変更をしたいのか」理由を明確に伝えることが大切になってきます。

面談の都合が合わせにくい

他には、面談(キャリアカウンセリング)の予定が合わせづらいという声がありました。
マイナビジョブ20’sでは、カウンセリングを受けることもできますが平日しか実施していません。
また、電話面談も最終17:30スタートなため人によっては都合が合わない場合があります。
どうしても都合が合わない場合は担当者に相談することをおすすめします。

求人を紹介してもらえない場合がある

他には、希望条件に合う求人は無いと言われてしまったという口コミも見受けられました。
希望する勤務地や業種・職種、または条件によっては紹介される求人が少なかったり、求人が紹介されないといったこともある場合があります。
マイナビジョブ20’sの取り扱う求人は、都市部に集中しており、営業職種に偏っているというマイナスな面があります。
もしも思ったように求人を紹介されない場合は、転職先の可能性を広げるためにもマイナビジョブ20’sだけでなく他の転職エージェントも併用することをおすすめします。

マイナビジョブ20’sに登録するメリット

ここでは、マイナビジョブ20’sに登録するメリットについて紹介します。

登録するメリットは主に以下の5つが挙げられます。
・初めての転職に適している
・ノウハウ・非公開求人が充実している
・サポートが手厚い
・Web適性診断で自己分析を効率的に進められる
・希望条件に合った企業に出会える可能性が高まる
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

初めての転職に適している

転職エージェントによっては、登録時点で一定以上の業務経験やスキルがなければ紹介可能な求人が限られてしまうケースがありますが、マイナビジョブ20’sは20代・第二新卒を専門とするサービスのため、社会人経験の浅い人や未経験者向けの求人が充実しています。
今回が初めての転職という人も、経験が浅いことや社会人経験が短いことを理由に転職支援を断られることはありません。
実際に、マイナビジョブ20’sで紹介される求人の約70%は「未経験OK」の求人となっています。

ノウハウ・非公開求人が充実している

マイナビジョブ20’sは、新卒採用や転職支援サービスで知られるマイナビグループが運営するサービスなので、業界大手ならではの豊富な情報量を武器に充実した転職支援を提供することができます。
20年以上にわたって人材サービスを提供してきた企業なので、若手社会人が転職するにあたって必要とされるノウハウを熟知しています。
適性に合った仕事の選び方や企業情報などのきめ細かいアドバイスを得ることにより、納得度の高い転職を実現することができます。
そのため、品質の安定したサービスを受けたい人におすすめのサービスとなっています。

サポートが手厚い

マイナビジョブ20’sの強みとして、キャリアアドバイザーによるサポートが手厚いことが挙げられます。
単に求人を紹介するだけでなく、選考を通過できるように職務経歴書の作成などの具体的なアドバイスしてもらえます。
また、面接前には企業の特色や人材ニーズに合わせた面接対策も講じてもらえるので、具体的なアピールポイントをプロが指導してくれ自信を持って面接に臨めるようになります。

Web適性診断で自己分析を効率的に進められる

「学生時代の就職活動では自己分析が大切である」とよく耳にしたことがある方も多いと思います。
転職活動の場合は社会人として働いた経験が上乗せされる分、職種に対する適性や今後のキャリアプランも加味して考える必要があるので、自己分析がより重要になっていきます。
そんな自己分析の大きな手助けとなるのは、マイナビジョブ20’sの「Web適性診断」というツールです。
Web適性診断はWeb上で好きなタイミングで受けることができます。
適性診断はそのまま自己分析として活用することもできますし、その結果をもとにキャリアアドバイザーに相談することもできます。

希望条件に合った企業に出会える可能性が高まる

マイナビジョブ20’sでは、キャリアアドバイザーによる求人紹介のほか企業から直接スカウトを受け取ることもできます。
希望条件を登録しておくことによって、条件に合うと判断した企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
一般的な転職サイトで求人を検索すると膨大な量の求人が見つかり全てに目を通せないなど、自分に合った企業を見つけるのは想像以上に難しいでしょう。
そこでスカウトサービスを使うことによって、希望条件に合う企業に出会える確率を高めることができます。

マイナビジョブ20’sに登録するデメリット

マイナビジョブ20’sに登録するメリットがあればもちろんデメリットもあります。
そこでここでは、登録するデメリットについて紹介します。

登録するデメリットは主に以下の2つが挙げられます。
・求人は都市部に集中している
・キャリアアップ転職にはあまり向かない
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

求人は都市部に集中している

マイナビジョブ20’sの求人の多くは都市部に集中しています。
マイナビジョブ20’sのサイトで求人情報を検索すると多くの公開求人が表示されますが、そのうちの約半数が東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県の求人が占めています。
今住んでいるところからできるだけ離れたくない方や、もっと多くの求人を見たい方はリクルートエージェントやdodaなど、より多くの求人を掲載している大手の転職エージェントと併用してみることをおすすめします。

キャリアアップ転職にはあまり向かない

マイナビジョブ20’sというサービス名からわかるように、マイナビジョブ20’sは20代の方限定の転職サービスとなっています。
つまり、30代以降の方は利用することができません。
また、マイナビジョブ20’sは第二新卒など20代で社会人経験の少ない人へのサポートに力を入れているので、高年収の求人もそれほど多くはありません。
そのため、20代で年収アップを目指したい方にとっては満足のいく転職先を探すことは難しいでしょう。
30代以上の方やキャリアアップ・年収アップ転職を目指す方は、ハイクラス人材向けの求人を扱うJACリクルートメントなどのサービスとの併用が良いでしょう。

マイナビジョブ20’sの登録がおすすめな人

ここでは、マイナビジョブ20’sの登録がおすすめな人の特徴について紹介します。

登録がおすすめな人の特徴は主に以下の3つが挙げられます。
・初めての転職、社会人としての経験が浅い人
・自身に向いている業種・職種についてアドバイスが欲しい人
・企業の規模に関わらず自分の希望にマッチした企業へ転職したい人

マイナビジョブ20’sは、若手社会人を対象とした公開求人を多く保有しています。
社会経験が短い・アピールできそうな実績があまりないといった理由から「転職はハードルが高い」と感じている方でも、複数の求人を紹介してもらえる可能性があります。
拠点は新宿・横浜・札幌・大阪・名古屋にあり、大都市部の求人を中心にサービスを展開しています。
現状、転職先として希望する業種・職種が決まっていない場合も、どのような仕事が向いているかをアドバイスしてもらうことができます。
また、大企業だけでなく中小の優良企業の求人も豊富に扱っているので、企業規模によらず自分の希望条件に合った企業へ転職したい人におすすめとなっています。

マイナビジョブ20’sは登録だけでもOK!

「マイナビジョブ20’sに登録だけしようと考えているけれど、登録だけでも良いの?」と疑問に思っている方もいると思います。
そこでここでは、登録だけでも良いのかについて解説します。

結論から言うとマイナビジョブ20’sは登録だけでもOKです!
転職エージェントに登録だけするメリットは、「求人を紹介してもらえる」「キャリアアドバイザーに相談できる」の2つが挙げられます。
転職をするかどうかまだ具体的に決まっていなくても登録するだけで求人を紹介してもらえるため、自分の市場価値がわかることもメリットとなっています。
しかしその反面デメリットもあり、「優先度が低い」「電話やメールがしつこい」「カウンセリングをしなければならない」
転職エージェントに登録すると担当者が付くので、転職を考えていなくても一度はキャリアアドバイザーと面談を行わなければならないなど負担が大きくなるでしょう。
登録するか迷ったときは、とりあえず登録してみると良いでしょう。

マイナビジョブ20’sに登録したらバレる?

「マイナビジョブ20’sに登録したら会社にバレてしまわないか」不安に思っている方もいると思います。
そこでここでは、マイナビジョブ20’sに登録したら会社にバレてしまうのかについて解説します。

結論から言うとマイナビジョブ20’sに登録してもバレることはありません!
マイナビジョブ20’sの利用だけならバレない理由は主に以下の4つが挙げられます。
・サイト登録時にもセキュリティが施されているから
・登録者の了解なしに情報は開示されないから
・企業として個人情報取扱方針が設定されているから
・マイナビジョブ20’sはスカウトサービスがないから
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

サイト登録時にもセキュリティが施されているから

まずみなさんが心配になるのはマイナビジョブ20’sの登録時だと思います。
この時に入力する氏名や連絡先、住所などが知られてしまうのが一番怖いでしょう。
しかしマイナビジョブ20’sは登録時からサイトに暗号セキュリティをかけているので、入力した情報は途中で抜き取られることはなくマイナビジョブ20’sに登録されるようになっているので安心してください。
大手だと個人情報の取り扱いが信用問題に関わることは熟知しているので、だからこそ機密保持のシステムも費用をかけてしっかり作っているのです。

登録者の了解なしに情報は開示されないから

マイナビジョブ20’sはキャリアアップ、転職サポートに関してのみ求職者の個人情報を使いますが、転職サポートとはいえ求職者の了解なしには誰にも個人情報を明かしません。
求職者が「ここになら転職してみたい」などを担当者と相談していいなと思ったところにしか個人情報は開示されないので、企業と求職者の間にパソナキャリアの担当者がいるため、直接求職者の情報が企業側に筒抜けになることはありません。

企業として個人情報取扱方針が設定されているから

マイナビジョブ20’sを運営している株式会社マイナビは、企業として個人情報保護方針をしっかりと定めています。
また、株式会社パソナはプライバシーマーク使用の許諾業者です。

マイナビジョブ20’sはスカウトサービスがないから

実は転職活動がバレてしまう原因は主にスカウトサービスなのです。
しかし、マイナビジョブ20’s自体にはスカウトサービスはありません。
そのためマイナビジョブ20’s単体で利用している場合は、求職者の情報が検索されて知られたくない企業にバレるということは起こりません。
だた、マイナビジョブ20’sには関連サービスである「マイナビジョブ20’sスカウト」があります。
これを使っていると今いる企業を公開してしまうので転職していることがバレてしまう可能性があるため注意が必要です。
スカウトの利用は停止できるので、本当に転職バレしたくない方は利用しないことをおすすめします。

マイナビジョブ20’sに登録拒否される理由

ここでは、マイナビジョブ20’sに登録しようとしたけれど拒否されてしまった方や登録拒否されたくない方のために、登録拒否される理由について解説します。

登録拒否される理由は主に以下の4つが挙げられます。
・対象年齢がであるから
・地方での勤務を希望しているから
・紹介できる求人がないから
・登録内容に不備があるから
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

対象年齢がであるから

マイナビジョブ20’sは第二新卒・既卒を対象とした転職支援サービスとなっているため、20代以外の30代や40代の方は断られてしまう可能性が高いです。
30代や40代の方は、別の転職支援サービスを利用するのをおすすめします。

地方での勤務を希望しているから

マイナビジョブ20’sは基本的に首都圏の求人が多めとなっています。
そのため、地方求人は少ないので希望勤務地で紹介できる求人がないと利用を断られることがあります。
加えて、マイナビジョブ20’sは登録時に拠点に来社し最初の面談を行います。
東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスがあり、自宅から近いオフィスに来社する必要がありますが、地方在住の人は電話やメールなどで求人紹介や転職サポートを行ってくれるので安心です。

紹介できる求人がないから

マイナビジョブ20’sでは紹介できる求人がないと利用を断る傾向にあります。
転職市場は常に求人が増減しているため、求人が少ない地方での勤務を希望したり、マイナーな職種・人気の職種での転職を希望すると、登録時点で紹介できる求人がない可能性が高くなってしまいます。
また、現時点でのスキル・経験不足が原因で断られていることも考えられます。
マイナビジョブ20’sの利用を断られたなら、自分が目指したい職種に必要なスキルや資格などを取得してから再度申し込みすることをおすすめします。

登録内容に不備があるから

マイナビジョブ20’sでは登録内容に不備があると、うまく登録できずに利用できない可能性が高いです。
マイナビジョブ20’sを登録すると登録完了メールが届くので、もしも登録完了メールが届かない場合は登録時のメールが間違って登録されている可能性があると考えましょう。
また、迷惑メールに分類されてしまっていることも考えられるため一度確認してみましょう。

マイナビジョブ20’sとの併用におすすめの転職エージェント

では、マイナビジョブ20’sと併用すべき転職エージェントを紹介します。

ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定

高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

UZUZ

UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートなどの20代の就職に特化した就職・転職サービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。

基本情報

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 記載無し
求人対応地域 関東、近畿、東海、その他
転職サイトのタイプ 既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト UZUZ

メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%

対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく

キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット・デメリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短1〜3週間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

dodaエージェント

dodaエージェントは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaエージェントの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaエージェントは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 249,024件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト dodaエージェント

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

まとめ

本記事では、マイナビジョブ20’sの登録方法から登録するメリット・デメリット、登録拒否などについて徹底解説してきました。
登録した人の評判・口コミや登録がおすすめな人についても紹介してきたので、ぜひ転職活動の参考にしていただけたらと思います!

関連記事

記事一覧

TOP