フリーターから正社員におすすめ転職エージェント18選!転職エージェントの選び方や正社員になるコツを解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

「フリーターから正社員に就職・転職したいけれど、どの転職エージェントを使うか迷っている」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではフリーターから正社員に就職・転職したい方におすすめの転職エージェントやその活用方法まで詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧ください!

 

UZUZ

第二新卒・既卒の転職におすすめエージェント! 

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

キャリアスタート

未経験者向けフルマンツーマンサポートで内定率80%以上!

第二新卒エージェントneo

第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターの20代に特化!

Re就活

20代・第二新卒・既卒向け。20代が選ぶ転職サービスNo.1

目次

フリーターから正社員になるには転職エージェントの利用がおすすめ!

フリーターが正社員就職を目指すにあたってぜひ利用してほしいのが転職エージェントです。
ここではフリーターが転職エージェントを利用するメリットや転職エージェントと転職サイトの違いをご紹介します。

フリーターの正社員就職に転職エージェントを使うメリット

フリーターが正社員就職をする際に転職エージェントを使うメリットは以下の通りです。
・就職活動についての相談ができる
・希望条件に合った求人を紹介してくれる
・書類添削や面接対策をしてくれる
初めての就職活動で不安なことが多いフリーターの方はぜひ転職エージェントを利用してみてください。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトの違いは以下の通りです。

転職エージェント 転職サイト
気軽さ
登録・面談あり

自分で求人検索
情報量
企業の内部情報も

求人票のみ
求人選択肢
非公開求人・独占求人あり

少ないサイトに注意
転職アドバイス
転職のプロからのアドバイス
×
選考対策
応募書類の添削・面接対策あり
×
転職成功率
企業への推薦状

上手な活用でスムーズに
年収アップ ◎年収交渉
年収交渉を代行してもらえる

自分で交渉

どちらにもメリット・デメリットがあるので自分の就職活動の方針に合っている方を選びましょう。

フリーターから正社員におすすめの転職エージェントの選び方

フリーターから正社員向けの転職エージェント・サイトといっても、特徴はさまざまです。結局どのエージェントを利用するべきなのかわからない方もいるでしょう。
そこでここでは、フリーターから正社員におすすめの転職エージェントの選び方を解説します。

選び方は主に以下の4つが挙げられます。
・保有する求人の数
・転職サポート・サービス内容
・フリーター・第二新卒特化
・女性なら女性特化の転職エージェント・サイト
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

保有する求人の数

まずもっとも注目するべき点は、保有する求人の数です。
求人の数が多ければ多いほど、自分に合った条件の求人に出会える可能性が高くなります。
もちろん、求人数が多いからといってフリーターからの就職・転職が必ずうまくいくとは限りませんが、求人数が多ければそれだけ広い選択肢の中から良い求人を選ぶことができます。

転職サポート・サービス内容

求人数の多さはフリーターが就職・転職活動をする上で大切ですが、大手にはない細やかなサービスも注目すべき点です。
たとえ求人数が1万件に満たなくても、求人数以外の部分で独自の強みとして打ち出している転職エージェントもあります。
自分が本気で働きたいと思えるような企業に出会えるまで、手厚いサポートをしてくれたり、転職に必要なスキルを学べる研修制度があったりと、フリーターの就職・転職活動の心強い味方になってくれます。

フリーター・第二新卒特化

転職エージェントの中には、幅広い業種や年齢層の転職者を対象としているサービスもあれば、フリーターの転職や20代の転職、第二新卒の転職に特化したサービスもあります。
フリーターから正社員を目指すのであれば、フリーターに特化した転職エージェント・サイトや、20代・第二新卒特化の転職エージェント・サイトを利用しましょう。
実際に20代で転職した方のインタビューや、第二新卒についてのコラムが掲載されているサイトも多く見られます。
20代の転職に関するコンテンツを見て、転職への知識を深めながら求人を探すこともできるのが、20代・第二新卒特化型転職エージェント・サイトの大きな魅力です。

女性なら女性特化の転職エージェント・サイト

女性でフリーターから正社員就職を目指している方は、女性特化の転職エージェント・サイトも併用して利用することをおすすめします。
働く女性が増え、その働き方も多様化しているため、自分に合った企業を上手に選ぶことは女性にとって大切です。
女性の転職に特化した転職エージェントならライフイベントに対する理解を示してくれて、出産・育児休暇などサポート体制の整った転職先を紹介してくれます。

フリーターから正社員におすすめの転職エージェント9選

まずはフリーターから正社員におすすめの転職エージェントをご紹介します。

UZUZ

UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートなどの20代の就職に特化した就職・転職サービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。

基本情報

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 記載無し
求人対応地域 関東、近畿、東海、その他
転職サイトのタイプ 既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト UZUZ

メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%

対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく

ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定

高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット・デメリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短1〜3週間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントneoは、第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターなどの20代に特化した就職・転職サービスです。1名あたりのサポート平均時間は8時間ほどで、丁寧なサポートを受けることができます。紹介してくれる職種は店舗スタッフやサービス業など、偏りがあるようですが、未経験の方はまずは登録して相談してみると良いでしょう。
基本情報

運営会社 株式会社ネオキャリア
求人数 記載無し
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・中卒・高卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト 第二新卒エージェントneo

メリット・デメリット
紹介企業は第二新卒エージェントが実際に訪問しておすすめできる企業のみ
職務経験無しの就職、転職支援実績10,000人突破
1名あたりのサポート時間平均8時間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
対面面談は東京・名古屋・大阪・福岡の4拠点のみのため、その他地域はWeb面談を活用する

就職カレッジ(ジェイック)

就職カレッジは、フリーター・大学中退・既卒・第二新卒を対象とした未経験に強い就職・転職サービスです。ビジネスマナーから、自己分析、履歴書の書き方、面接対策まで学べる就職講座を提供しており、80%という高い内定率を実現しています。また、未経験者を採用したい優良企業20社が集まった集団面接会を開催しているため、最短2週間で内定を獲得することができるという点が特長です。
基本情報

運営会社 株式会社ジェイック
求人数 記載無し
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・第二新卒・未経験者特化型就職エージェント
公式サイト 就職カレッジ

メリット・デメリット
未経験者の就職に特化したサポート
無料の就職講座
就職成功率は81.1%
書類選考免除&20社と集団面接で最短2週間で内定獲得
就職後も手厚いサポート

営業職や販売職の求人が多い
利用時のポイント・活用術
営業や販売職以外の仕事を希望している場合は職種問わず20代向けの求人を扱うハタラクティブを併用する

DYM就職

DYM就職の写真

DYM就職は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けの求人が多数ある就職・転職サービスです。人柄を重視して書類選考無しで面接に進める企業の求人案件が多いので、経歴に自信のない方や素早く就職・転職したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社DYM
求人数 記載なし
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・ニート・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト DYM就職

メリット・デメリット
第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けの求人が多数あり
面接練習や書類作成、服装指導などのサポートあり
東証プライム上場企業の求人あり

基本的に東京・名古屋・大阪のみ対応
他社と比較すると求人数が少なめ
営業の求人が多め
利用時のポイント・活用術
求人紹介数の多いリクルートエージェントやdodaなどの大手転職エージェントも併用する

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sは、20代の転職専門にサポートしている転職サービスです。安心のマイナビグループなので、様々なノウハウや若い人材の転職市場を熟知していることが特長です。全求人が20代対象であり、未経験OKの求人が75%以上ということで、初めての転職の際にもおすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビワークス
求人数 5,829件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 20代特化型転職エージェント
公式サイト マイナビジョブ20’s

メリット・デメリット
全求人20代対象、未経験OK求人が75%以上
企業のあらゆる人材戦略に応えてきた安心のマイナビグループ
適性診断を受けることができる

地方の求人は少なめ
利用時のポイント・活用術
求人紹介数の多いdodaなどと併用する

えーかおキャリア

えーかおキャリアは、20代を対象とした就職・転職サービスです。専任のカウンセラーがマンツーマンでフルサポートしてくれます。やりたいことがわからないといった不安があっても、親身に相談に乗ってくれたり、今後のキャリアについて一緒に考えてもらうことができます。未経験からエンジニア・事務・営業などの支援実績があります。
基本情報

運営会社 株式会社 For A-career
求人数 記載無し
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 20代特化型就職・転職エージェント
公式サイト えーかおキャリア

メリット・デメリット
未経験からエンジニア・事務・営業など数多くの支援実績あり
マンツーマン対応
入社1年後の定着率97%

大手と比較して求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
求人紹介数の多いリクルートエージェントも併用する

リクらく

リクらくは20代の正社員転職サポートに特化した転職エージェントです。学歴・職歴不問の求人も取り扱い、経歴に不安があるという方でも安心して利用できます。内定率も非常に高いので、関東圏で正社員を目指したい方には必見の転職サービスです。
基本情報

運営会社 株式会社日本通信サービス
求人数 非公開
求人対応地域 関東
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト リクらく

メリット・デメリット
学歴・職歴不問の求人
内定率94%
正社員転職に特化

関東のみの対応
利用時のポイント・活用術
求人数の多いエージェントと併用する

フリーターから正社員におすすめの転職サイト2選

次にフリーターから正社員におすすめの転職サイトをご紹介します。
転職サイトは転職エージェントとの併用がおすすめとなっています。

Re就活

Re就活は、株式会社学情が運営する20代・第二新卒・既卒のための転職サイトです。掲載求人のほとんどが未経験やキャリアチェンジ歓迎であり、もう一度就職活動をやり直したいという方や未経験分野にチャレンジしたい方などにおすすめです。20代専門転職サイトとして支持され、「20代が選ぶ、20代向け転職サイトNo.1」にも選ばれています。
基本情報

運営会社 株式会社学情
求人数 10,326件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 20代特化型転職サイト
公式サイト Re就活

メリット・デメリット
掲載求人のほとんどが未経験・キャリアチェンジ歓迎
優良ベンチャーや大手の求人も多数あり
スカウト・イベント・転職相談など自分に合った方法で転職活動ができる
転職支援コンテンツあり

高年収求人が少なめ
希望条件に合わない求人が送られてくることも
利用時のポイント・活用術
高年収求人も探したい方はハイクラス求人に特化したビズリーチなどを併用する

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、業界最大手のリクルートグループが運営する、全国で求人数が豊富な総合型転職サイトです。10万件以上掲載されている求人は業界・職種の幅が広く、選択肢を広げたい方におすすめです。
またアプリや検索機能が使いやすいため、希望条件が確立している方や転職初心者の方に向いているサービスです。無料会員登録で利用できる「グッドポイント診断」は自己分析に最適なツールです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 90,876件
(未経験歓迎求人43,650件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト リクナビNEXT

メリット・デメリット
求人数が多く、業種・職種の幅も広い
検索機能が使いやすい
無料の自己分析ツール「グッドポイント診断」が便利

希望条件に合わないスカウト・オファーメールが多数届く
地方の求人が少ない
基本的に自力で転職活動を進めるスタイル
利用時のポイント・活用術
転職活動をサポートしてもらえるリクルートエージェントを併用するとよい

フリーターから正社員におすすめの転職エージェント4選【女性向け】

ここでは、フリーターから正社員への就職を目指している女性の方におすすめの転職エージェントをご紹介します。

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントは、18年以上にも渡って女性の転職をサポートしてきた転職エージェントです。女性の転職に強い「女の転職type」を運営しているため、長年の豊富な女性転職にまつわるノウハウを持っています。また、転職活動中の面接のメイクやスーツの身だしなみなどに迷う方も多くいますよね。そういった女性のためのメイクアップサービスを開始し、手厚くサポートしてくれます。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 29,232件
(非公開求人18,559件)
求人対応地域 全国(首都圏中心)
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト type女性の転職エージェント

メリット・デメリット
年間12,000名以上のキャリアカウンセリングで実績あり
25年以上続いているため独占求人もあり
転職サイト「女の就活type」の情報と合わせた情報を提供
面接メイクアップサービス

地方の転職には向いていない
求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
地方の求人を探している場合は全国各地の求人と女性向けの求人の取り扱いが豊富なdodaを併用する

女の転職type

女の転職typeは、正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。サービス・営業・事務・販売などの職種を多数掲載し、約8割が正社員求人です。
厚生労働大臣、経済産業省が認める「くるみん」「えるぼし」「なでしこ」などを取得した優良企業の求人を取り扱っており、豊富な求人の中から安定した仕事を探すことができます。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 2,347件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 女性特化型転職サイト
公式サイト 女の転職type

メリット・デメリット
アプリでスキマ時間に仕事探しができる
求人の約8割が正社員求人
第二新卒の転職に強い

求人のエリアが関東圏が多い
転職サポートが無い
利用時のポイント・活用術
地方の求人を探す場合は女性向け地方求人を持つマイナビエージェントを併用する
転職サポートを受けたい場合はtype女性の転職エージェントを利用する

マイナビエージェント(女性の転職)

マイナビエージェント(女性の転職)は、女性の転職市場に精通したキャリアアドバイザーのサポートが受けられる転職エージェントです。
キャリアアドバイザーと企業への営業担当として各企業と太いパイプを持つリクルーティングアドバイザーがチームとなり、転職活動のサポートを行ってくれます。結婚や出産など女性ならではの不安を抱えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 記載無し
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント女性の転職

メリット・デメリット
業界に精通したキャリアアドバイザー
決定率を高める豊富な転職支援
独占求人・非公開求人多数あり
転職サポート期間が無期限

地方の求人は少なめ
高年収求人は少なめの場合あり
利用時のポイント・活用術
全国に対応した求人数の多いdodaや女性の転職支援実績が厚いtype女性の転職エージェントなどを併用する

Woman Career by doda

Woman Career by dodaは、自分らしい働き方を叶えたい女性に向けてdodaで掲載中のおすすめの正社員求人情報をピックアップし紹介しているサイトです。
女性の平均年収ランキングや女性の転職Q&Aなど、女性の転職にまつわるコンテンツが充実しています。未経験者向けの求人は少ないため、キャリアを目指す女性に向いています。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト Woman Career by doda

メリット・デメリット
女性が働きやすい優良求人を多数保有
女性向けの転職コンテンツが豊富

未経験者向けの求人は少なめ
利用時のポイント・活用術
エージェントサービスを利用する

フリーターから正社員におすすめの転職エージェント3選【総合型】

ここでは、フリーターから正社員におすすめの総合型転職エージェントをご紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

doda

dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト doda

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 59,826件
(非公開求人13,169件)
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

フリーターが転職エージェントを使って正社員になる流れ

転職エージェントの使い方と流れを詳しく解説します。
一連の流れは以下の通りです。

①転職エージェントへの登録
②面談
③求人紹介
④書類選考
⑤面接選考
⑥内定
⑦退職・入社

転職エージェントへの登録

まずは気になっている転職エージェントへの登録を行います。
基本的にはWeb上から登録が行えますので、公式ページにて登録を行いましょう。
名前や連絡先に加えて、簡単な経歴や希望を入力する必要がありますが、簡単に登録が可能です。

面談

登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。

嘘をつかず正直に話す

スキルやブランクの長さ等、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。
しかしキャリアアドバイザーは面接官ではありません。
少し言いづらいことも包み隠さず全て話ししましょう。
逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。
親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。
すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。
「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。

転職の目的を明確化する

転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種

求人紹介

面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と、自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動での方向性をすり合わせていくことが大切です。

書類選考

紹介された求人が魅力的であれば応募して書類選考を受けましょう。
転職エージェントを利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをしてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験やスキル、人柄をアピールしてくれる内容です。

面接選考

書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたり、傾向を理解していたりします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。
フリーターから正社員になる場合は「なぜフリーターだったのか」「フリーターの経験から何を学んだのか」などフリーターに関する質問も聞かれる可能性が高いのであらかじめ回答を準備して戸惑わないようにすることをおすすめします。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整を転職エージェントにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアアドバイザーと連携しながら進めましょう。

フリーターから正社員を目指す方が転職エージェントを活用する方法

フリーターから正社員を目指す方が転職エージェントを利用する場合、上手く活用できると転職の成功率はグッと上がります。
ここでは、転職エージェントを上手く活用する7つのポイントを紹介します。

総合型と特化型を複数登録する

転職エージェントを複数登録することでメリットがたくさんあります。
紹介してもらえる求人の幅が広がり、媒体ごとのサポート内容を使い分けて選考対策を万全にすることが可能です。
業界横断的に満遍なく求人を掲載している総合型転職エージェントと、20代・第二新卒特化型エージェントとを併用してみてください。

サポートを最大限活用する

転職の選考フローには、職務履歴書などによる書類選考や面接が複数回あることも少なくないです。
こうした選考を突破して内定を獲得するためにも、適切な対策が必要になってきます。
転職エージェントに登録すると、業界や企業ごとのアドバイザーが手厚くサポートしてくれることが多いです。
書類添削や面接練習を積極的にお願いしましょう。
自分が描きたいキャリアに対して、転職市場のプロとしてアドバイスをしてもらえるので、悩みがあるときは積極的に相談してみるのもおすすめです。

自分の希望条件やスキル・経験を明確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

積極的に情報収集・自己分析を行う

全てエージェントが行ってくれるからといって、受け身の常態でいるのはかえって危険です。
キャリアアドバイザーにとって都合の良い求人ばかりを紹介される羽目となってしまいます。
これを防ぐためには、自分から情報を集めて時には取捨選択をすることが重要です。
自分でリテラシーを持っておけば、万が一よくない求人を紹介されても断ることができます。
転職を成功させるためにも、積極的な姿勢は欠かさず持っておくようにしましょう。

条件面で交渉をしてもらう

キャリアアドバイザーに、年収交渉や制度など条件面での交渉をお願いしましょう。
言いにくいかもしれませんが、入社してからでは変えられない場合がほとんどです。
自身の希望条件を明確にして妥協しないためにも、交渉のプロでもある担当に連絡をして交渉をしてもらいましょう。

担当エージェントとこまめに連絡を取り合う

担当エージェントとこまめに連絡を取り合うことは、転職エージェントを活用するうえで重要なポイントです。
キャリアアドバイザーは複数の求職者を同時に担当しています。
いい求人情報が入ってきたとき、紹介する順番は連絡を最後に取った日付順であることもあるようです。
そのため、何週間も連絡を返していないような求職者にはいい求人が届きません。
また転職活動中に何か変わったことがあれば、すぐに連絡しましょう。
そうすることで求職者とエージェントで齟齬のないコミュニケーションをすることに繋がります。

担当者と合わなければすぐに変更を申し出る

担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いと感じた場合、すぐに担当者を変更してみましょう。
既に数回やり取りをしていると若干気まずいかもしれませんが、交代はよくあることなので全く問題ありません。
メールや電話一本ですぐに変更することも可能です。
担当者との馬が合わないことを正直に伝え、気持ちよく転職活動が進められる担当者に出会えることを望みましょう。

フリーターから正社員を目指す方の転職エージェント利用の注意点

転職エージェントを上手に活用するためには、注意が必要な点もあります。
利用前に注意してほしいポイントを紹介します。

アドバイザーが言うことを鵜呑みにはしない

転職エージェントは紹介した方が企業に採用されると利益が発生するビジネスモデルと説明しました。
そのため利用者の希望に合う求人を紹介するのではなく、採用されやすいかどうかだけで判断するキャリアアドバイザーも存在します。
キャリアアドバイザーのアドバイスを無視するというわけではないですが、相手もボランティアではありません。
自分の希望に合っていないと思ったら、そのまま鵜呑みにせず確認をするかキャリアアドバイザーを変更してもらいましょう。

複数のエージェントから同じ案件に応募しない

複数のエージェントから応募すれば採用の可能性が上がるのではと思うかもしれません。
しかし同じ企業や同じ案件に複数のエージェントから応募するのは絶対にやめましょう。
同じ方の応募が重複した場合、企業の採用担当者から連絡が行きます。
キャリアアドバイザーと応募者どちらも信頼を失います。
また応募者はキャリアアドバイザーに信用ができない利用者と判断されることにもなりますので避けた方が良いでしょう。

転職エージェントを利用すべきか確認する

求人によっては転職エージェントを利用しない方がいい場合も。
企業が転職エージェント経由で採用した場合、その成功報酬を企業は転職エージェントに支払わねばなりません。
その分エージェント経由の場合は採用基準が厳しくなるため、気になる企業が転職エージェント以外でも求人を出している場合は利用しないというのも一つの手です。

転職エージェントで扱えない求人がある

転職エージェントは多くの企業の求人を持っていますが、扱えない求人があることを理解する必要があります。
転職エージェントに登録しなくても、多数の応募が来る大企業や有名企業等が例に挙げられます。
特に、「この企業に転職する」と決まっている人は使用する必要がないかもしれません。

フリーターから正社員になるコツ

ここではフリーターから正社員になるためのコツをご紹介します。

フリーターだった正当な理由を準備しておく

フリーターでいた理由が「なんとなくフラフラしていた」だと、転職においてあまり良い印象は抱けません。
・家族の介護をしていた
・資格を取るために勉強していた
上記のような理由があれば、企業側を納得させることができるでしょう。

フリーターの間に学んだこと・スキルを整理しておく

フリーターといて働いていた間にも、仕事に関するスキルや、生き方に関する価値観が変化した人が多いでしょう。
フリーターからの転職を成功させるためには、フリーター期間をいかに無駄にせずに過ごすことができたかを伝えることが必要です。
具体的に伝えるためにも、事前にしっかり整理し準備しておきましょう。

応募企業について前向きな志望意思を伝える

フリーターからの転職を成功させるためには、応募企業の研究も大切です。
応募した理由だけでなく、その企業についても十分に調べておく必要があります。
調べて得た企業の情報を面接で活用することで、意欲的な姿勢のアピールにも繋がるでしょう。

就職に有利な資格を習得する

フリーターから正社員になるにあたって、資格がないと応募できないような職種があります。
例えば介護職などは資格がなくても働けますが、資格があった方が採用されやすく、給料も高くなる傾向にあります。
自分の気になる業種がどのような資格を持っていれば有利になるのかを事前に調べておきましょう。

嘘をつかない

企業との面接時にこれまでフリーターであったことに関していくつか質問されるかもしれません。
回答に困るかもしれませんが、フリーターであった理由で嘘をつくとその後の質問で誤差が出たり、嘘がバレると信頼性がなくなったりします。
面接時には嘘がないように事実を話しましょう。

職務経歴書や履歴書を丁寧に書く

フリーターが正社員に就職するにあたって、求人に応募した後に企業側が最初に行うのが書類選考です。
書類選考に落ちてしまうとその企業には採用してもらえません。
なるべく企業の目に留まるような職種経歴書・履歴書を嘘のない範囲で書きましょう。

幅広い条件で検索する

就職する条件をあまりにも狭めてしまうと理想の求人に出会える可能性が低くなります。
また理想の求人に出会えたとしても必ずしも採用してもらえるとは限らないので就職活動に時間がかかってしまう可能性があります。
初めは幅広い職種・業種で検索して、気になった求人には積極的に応募しましょう。

フリーターから正社員を目指しやすい職種・業種

フリーターから正社員を目指したいけれどどの業界なら正社員になりやすいのか気になる方も多いと思います。
ここでは、人手不足などで正社員になりやすい業界をご紹介します。

営業職

営業職は自社サービスや商品をアピールして契約を取る仕事です。
ほとんどの企業で必要になってくる職種であるため、資格や学歴に重点が置かれず未経験でも就職がしやすくなっています。
人と関わって積極的にコミュニケーションをとることが得意な方はぜひ挑戦してみてください。

飲食サービスや接客業

飲食サービスや接客業は人手不足であることが多いので正社員になりやすい業種になっています。
飲食だけでなくアパレルや携帯ショップ、コンビニ、ホテルなど接客業にはいろいろな種類があります。
学歴や資格が重視されないことが多いのでフリーターから正社員になるハードルが比較的低い業種になります。

宅配業やドライバー

宅配業やドライバーも人手不足が問題となっているためフリーターの方でも正社員を目指しやすい業種になっています。
こちらの業種は運転免許が必要になりますが、それ以外の資格や学歴はあまり重視されません。
正社員になれる可能性が高いのでぜひ調べてみてください。

介護職

介護職も人手不足が問題になっているためフリーターの方でも正社員になりやすいです。
介護職は資格がなくても働けますが、資格を取るとキャリアアップが出来ます。
自分の努力次第で収入を増やすことが出来るため、収入を増やしたい方や体力に自信のある方はぜひ挑戦してみてください。

建設業

建設業の主な仕事は現場作業です。
人手不足が深刻化しており、繫忙期や土日に働ける人のニーズが高まっています。
体力に自信のある方は建設業の正社員就職も検討してみてください。

フリーターから正社員就職に関する質問

フリーターから正社員を目指している方から良く聞かれる質問をまとめました。
ぜひ今後の就職活動の参考にしてください。

転職エージェントの利用は無料?

転職エージェントは無料で利用できます。
転職エージェントは求職者ではなく、企業から報酬を受け取っているため、利用するだけではお金がかかりません。

転職エージェントを複数利用するときに気を付けることは?

複数のエージェント経由で同じ求人に応募しないように注意しましょう。
この行為は重複応募といわれ、転職エージェントとの信頼関係にひびが入ってしまうほか、企業の採用担当者からも「自己管理能力が低い」とみなされたり疑われたりしてしまいます。
同じ企業に何度も応募することで内定率があがると考えるのかもしれませんが、そんなことはないので絶対にやめましょう。

フリーターから正社員になりやすい業種・職種は?

フリーターから正社員を目指すには、未経験でも求人の応募がある業界・職種がおすすめです。
・IT業界
・運送業界
・営業職
・介護職
・販売業
特に、IT業界や営業職は、スキルを身につけることで年収アップを狙えるため、将来的に稼ぎたい人にはぴったりでしょう。

正社員になる上で注意するべきことは?

正社員として働く上で、以下の4点に気をつけましょう。
・一人で転職活動をしない
・希望条件を多く持ちすぎない
・なぜ働きたいのかを明確にする
・面接対策を徹底的に行う
自分なりのやり方で進めていても、それが正しいのか間違っているのか分かりません。
転職エージェントに第三者の目線でサポートしてもらいましょう。

フリーターが正社員になるときの面接で聞かれる質問は?

企業との面接時にフリーターが聞かれる質問は以下の通りです。
・フリーターになった理由
・なぜフリーターから正社員になりたいのか
・フリーターの経験から何を学んだのか
・将来の目標
・フリーターの期間が長い理由
これらの質問をされる可能性が高いのでしっかりとした回答を準備しておきましょう。

ブラック企業を見極めるにはどうしたらいい?

正社員就職する前に気付いておきたいブラック企業を見極めるポイントをご紹介します。
・給与額や採用人数が不自然
・離職率が高い
・休日が少ない
・残業時間が多い
これらの特徴があれば求人に応募するかどうか再度検討しましょう。 企業の内部事情はOpenWorkなどのサイトで見ることが出来るのでそちらを確認することをおすすめします。

30代フリーターから正社員になれる?

30代でフリーターの方が正社員就職を目指すのは20代のフリーターに比べて難しいです。
ただし、これまでにキャリアやスキルを身に付けていたのなら、それを活かせる職場を選ぶと就職成功率が上がります。
20代とは違って30代の就活では即戦力となる人材を求められるので、自己分析を徹底して行い自分の能力に合った業種を選びましょう。

まとめ

本記事では、フリーターから正社員に就職・転職したい方におすすめの転職エージェントをご紹介しました。
また、転職エージェントの選び方や、フリーターから正社員になるコツなども解説しました。
もしも気になった転職エージェントがある場合は、登録してみてください。

関連記事

記事一覧

TOP