ロバート・ウォルターズの登録方法は?評判・口コミやバレるかも解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

ロバート・ウォルターズは外資系転職に特化した転職エージェントです。
「ロバート・ウォルターズの登録方法が分からない」という方や「登録したらバレる?」と不安に思っている方も多いと思います。
そこで本記事では、登録方法や登録したらバレるのかなど、ロバート・ウォルターズの登録に関する内容を解説していきます。
ぜひ、転職活動の参考にしてみてください!

 

doda

業界最大級の求人数が強み!エージェント・サイトとして使える!

JACリクルートメント

グローバル・ハイクラス転職に!手厚いサポート

 

ロバートウォルターズの写真

ロバート・ウォルターズ

グローバル人材に特化!幅広い職種と独占求人あり

ビズリーチ 

キャリアアップを目指すハイクラス向けスカウトサービス

目次

ロバート・ウォルターズは登録だけでもOK!

「ロバート・ウォルターズに登録だけしておきたい」という方も少なくないと思います。
結論から言うと、ロバート・ウォルターズは登録だけでもOKです!

ここでは、ロバート・ウォルターズに登録だけするメリット・デメリットを紹介します。

ロバート・ウォルターズに登録だけするメリット

ロバート・ウォルターズに登録だけするメリットは以下の通りになっています。
・求人を紹介してもらえる
・キャリアアドバイザーに相談できる
転職をするかどうかまだ具体的に決まっていなくても登録するだけで求人を紹介してもらえるため、自分の市場価値がわかることもメリットとなっています。

ロバート・ウォルターズに登録だけするデメリット

・優先度が低い
・電話やメールがしつこい
・カウンセリングをしなければならない
ロバート・ウォルターズに登録すると担当者が付くので、転職を考えていなくても一度はキャリアアドバイザーと面談を行わなければならないなど負担が大きくなるでしょう。

ロバート・ウォルターズに登録したらバレる?

「ロバート・ウォルターズに登録したいけどバレないか心配」と思っている方もいると思います。
結論から言うと、ロバート・ウォルターズに登録しても会社にバレることはありません!
ここではなぜ登録してもバレないのか、バレない理由について解説していきます。

理由は主に以下の3つが挙げられます。
・企業側は応募前の求職者情報を見れないから
・組織として情報管理を徹底しているから
・各アドバイザーが最大限注意しているから
それでは、それぞれ詳しく解説します。

企業側は応募前の求職者情報を見れないから

ロバート・ウォルターズでは採用企業と求職者の間にアドバイザーが入っているので、企業側から直接求職者にスカウトを送ったり情報を閲覧したりすることはできません。
求職者の個人情報が企業側に共有されるまでには、アドバイザーからの求人提案や求職者の求人への応募をしなければなりません。
そのため、登録したとしても個人情報を閲覧して連絡を取るのはアドバイザーのみで、所属企業にバレることはないです。

組織として情報管理を徹底しているから

ロバート・ウォルターズは組織として情報管理を徹底しているため、登録をしても個人情報が漏洩することはありません。
そもそも転職エージェントは、職業安定法に基づいて厚生労働省から許可を得て求人を紹介しているのですが、その基準に「個人情報を保護する措置」が含まれています。
このように、転職エージェントにとって個人情報を管理することは非常に重要なことなので、個人情報を守るために盗難の防止策や事業所への入退室の管理などを徹底しています。

各アドバイザーが最大限注意しているから

ロバート・ウォルターズのアドバイザーは、求職者だけでなく採用企業も担当するのでたまたま在籍企業と関わりがある場合もありますが、お互いの情報が漏れないように徹底しています。
情報漏洩におけるリスクが大きく、過失により投影させた場合は始末書必須で評価に大きく響くため、徹底しています。
そもそもバラすメリットがないため、在籍企業にバレる確率は低くなっています。

ロバート・ウォルターズへの登録がおすすめな人

ここでは、ロバート・ウォルターズへの登録がおすすめな人を紹介します。

登録がおすすめな人の特徴は主に以下の3つが挙げられます。
・外資系企業で働きたい人
・キャリアアップしたい人
・英語などの外国語が堪能な人
上記に当てはまる人はロバート・ウォルターズの利用をおすすめします。
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

外資系企業で働きたい人

これまでご説明した通り、ロバート・ウォルターズには外資系、日系グローバル企業の求人が豊富に揃っており、確かな実績もある転職エージェントです。
他のサイトやエージェントではなかなか出会えないような求人があるとも言われているため、外資系企業や日系グローバル企業に転職したい方には利用がおすすめです。

キャリアアップしたい人

ロバート・ウォルターズには、ハイクラスの求人が多いという特徴があります。
年収アップしたい、これまでの経歴を活かしてキャリアアップしたいという人におすすめできるサービスです。
特に質の高い求人の場合、非公開であることが多く、登録することで見ることができるようになります。ハイクラス求人に興味がある人はまず登録してみて下さい。

英語などの外国語が堪能な人

ロバート・ウォルターズでは、英語をはじめとした語学力は大きな強みになります。
英語を話せることを前提とした、英語での求人も多く存在しているようなので、語学力を活かしたいという人にはピッタリのエージェントだと言えるでしょう。

ロバート・ウォルターズの登録から利用の流れ

ロバート・ウォルターズの登録から利用の流れについて説明します。

サイトへの会員登録

ロバート・ウォルターズのサイトにアクセスし、会員登録をします。
公式サイトの応募フォームに、名前、メールアドレス、現在の職種・業種、希望勤務地・雇用形態などの必要事項を記入します。

職務履歴書の作成

ロバート・ウォルターズでは転職の相談申し込み・求人への応募で会員登録をすることになっているため、応募フォームへの入力と同時に職務経歴書(英文もしくは和文)を添付する必要があります。
公式サイトに「英文履歴書メーカー」という英文で履歴書を作ることができるツールがあるので、適宜活用して下さい。

求人紹介(面談)

あなたの職務履歴書を参考に、経歴や希望にあう求人を紹介できる場合にはキャリアコンサルタントから連絡が来て、面談を行うことになります。
面談では、職務履歴書を元に、これまでの経験や希望条件などのヒアリングが行われます。英語力をチェックするために、面談が英語で行われることもあるようです。
面談当日、もしくは面談後に、それぞれの領域の専任コンサルタントから求人紹介が行われます。

応募・面接

紹介された求人に興味を持てるものがあれば、担当のコンサルタントに応募の意思を伝えましょう。コンサルタントが応募企業とのやり取りを仲介して面接の日程などを調整してくれます。
キャリアコンサルタントは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたり、傾向を理解していたりします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアコンサルタントの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整を担当者にお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアコンサルタントと連携しながら進めましょう。

ロバート・ウォルターズに登録するメリット

ここでは、ロバート・ウォルターズに登録した人の良い評判・口コミから分かるメリットを紹介します。

登録するメリットは主に以下の3つが挙げられます。
・外資系や日系グローバル企業の高年収求人が豊富
・担当のコンサルタントの質が高い
・英語での書類・面接対策をしてもらえる
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

外資系や日系グローバル企業の高年収求人が豊富

ロバート・ウォルターズはイギリス生まれの人材紹介会社なので、外資系企業の求人が豊富であることが魅力です。
実際の口コミでは、外資系企業の職種が幅広く驚いた、年収1,000万円を超えるような高年収の求人もあり、キャリアアップや年収アップにつながる求人が多かったというものがありました。

担当のコンサルタントの質が高い

よく見かける良い評判・口コミとしてコンサルタントの質が高いことが挙げられていました。ロバート・ウォルターズはハイクラスの求人も多くなっているため、必然的にキャリアアドバイザーの質も高くなっていることが考えられます。
企業や業界の専任アドバイザーがサポートしてくれるため、選考対策の質が高かったという声もありました。

英語での書類・面接対策をしてもらえる

ロバート・ウォルターズには英語のネイティブスピーカーのキャリアコンサルタントも多く在籍しています。そのため、英語でのレジュメや面接の対策が手厚いことがメリットです。
アドバイザーとの面談も英語で行われることがあり、求職者の英語力を判断しながら親身に対応してくれるという口コミがありました。

ロバート・ウォルターズに登録するデメリット

ここでは、ロバート・ウォルターズに登録した人の悪い評判・口コミから分かるデメリットを紹介します。

登録するデメリットは主に以下の3つが挙げられます。
・大手に比べると求人数が劣る
・高いスキルを求められる
・コンサルタントの対応が冷たいと感じる
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

大手に比べると求人数が劣る

ロバート・ウォルターズのデメリットとして、求人数が少ないというものがあります。外資系や日系グローバル企業かつハイクラスの求人を中心に扱っているため、どうしても大手のエージェントと比較すると求人数は少なくなっています。
より多くの求人を見たい人は「リクルートエージェント」などの大手総合型エージェントと併用するのが良いでしょう。

高いスキルを求められる

ロバート・ウォルターズは全ての転職者向きではありません。高い英語力や専門性を求められる求人が多いため、スキルや経歴によっては利用を断られる可能性もあります。これらが「ひどい」と言われる一因とも言える悪評の一つです。
このようなケースでは、ロバート・ウォルターズ以外の転職エージェントを利用するのが良いでしょう。

コンサルタントの対応が冷たいと感じる

口コミの中には「ビジネスライクすぎる」「対応がドライだ」というものがありました。ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントの中には、海外にルーツを持った方も在籍しています。そのため、海外の文化と日本の文化にギャップを感じて冷たいと感じてしまうこともあるようです。
しかし、対応力は担当者によるため、どの転職エージェントでもこのような口コミは見受けられます。合わないと感じたら担当者の変更を申し出るなど、スムーズに転職活動を進められるようにしましょう。

ロバート・ウォルターズとの併用におすすめな転職エージェント

転職エージェントは複数利用することがおすすめです。
特にロバート・ウォルターズでは必ず支援を受けることができるとは限らないという側面があるため、複数利用しておくと良いでしょう。
ここで併用におすすめのエージェントを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っている転職エージェントです。
専門的な知識を持つ総勢1,200名のコンサルタントが、求職者のサポートを行ってくれます。
求人を紹介するコンサルタントが企業に直接訪問しており、企業の文化や風土など、細かい情報まで提供してもらうことができます。
ハイクラス転職を目指している方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
求人数 約21,000件
求人対応地域 全国、海外
転職サイトのタイプ ハイクラス・ミドルクラス特化型転職エージェント
公式サイト JACリクルートメント

メリット
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みあり
年収500万円以上の求人が多い
各業界や職種に特化した総勢約1200名のコンサルタントが所属
非公開求人多数あり
デメリット
スキルが見合わないと判断されると求人紹介が少ない
担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
第二新卒や20代後半でスキルに自信がない方は年齢や経験問わず利用しやすいdodaを併用する

doda

dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職サービスです。
dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
dodaエージェントサービスを利用すると業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。
dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上※2025年6月時点
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト・エージェント
公式サイト doda

メリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催
デメリット
連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
担当者の当たり外れの差が大きい
利用時のポイント・活用術
サイト・エージェントのどちらとしても活用する

ランスタッド

ランスタッドは、オランダに本拠を構える世界最大級の総合人材サービス会社で、外資系企業の求人が多いということが特長です。
業界・地域ごとに専任の転職コンサルタントが在籍しているため、専門的なアドバイスをもらうことができます。
ハイクラス転職だけでなく、事務系や派遣などの求人まで幅広く取り扱っています。
基本情報

運営会社 ランスタッド株式会社
求人数 約13,000件
求人対応地域 全国、海外
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト ランスタッド

メリット
あらゆる業界や職種に精通したコンサルタントが全国に多数在籍
外資系企業の求人が多い
単発、派遣、正社員など様々な雇用形態に対応
デメリット
紹介してもらえる求人数が少ない
利用時のポイント・活用術
求人を多く紹介してもらいたい方は外資系特化型のエージェントを複数併用する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。
業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。
志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
求人数 約562,000件
(非公開求人約434,000件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット
転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり
デメリット
転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選びにくい
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のdodaと併用する

ビズリーチ

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス求人に特化した転職サービスです。
企業から直接スカウトを受け取ることができ、スカウトから市場価値のチェックにも利用可能です。
有料サービスに登録すると全てのスカウトに返信できるようになりますが、基本機能は無料で利用が可能です。
自分の市場価値を知りたい方や高年収を目指しているという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社ビズリーチ
求人数 約159,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ スカウト型転職サービス
公式サイト ビズリーチ

メリット
年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
導入企業数33,200社(累計)
一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター
他の転職サービスでは無い求人にも巡り合える
デメリット
手厚いサポートはほとんど無し
応募のハードル高め
登録自体に審査あり
利用時のポイント・活用術
サポートが手厚いdodaなどのエージェントサービスも併用する

ロバート・ウォルターズについてよくある質問

最後にロバート・ウォルターズについてよくある質問について紹介します。参考にして下さい。

ロバート・ウォルターズにはどんな求人がある?

ロバート・ウォルターズは、外資系企業や日系グローバル企業など、英語を使う求人が多い特徴があります。
また、製造業、IT、金融、小売、ヘルスケア、自動車、エネルギー、化学、オンライン、サプライチェーン、不動産など、専門分野は多岐に渡ります。

ロバート・ウォルターズはサポートを断られることがある?

ロバート・ウォルターズでは、登録時に添付した職務履歴書の内容をキャリアコンサルタントが確認し、経歴や希望に合った求人が紹介できる場合のみ連絡が届きます。
そのため、連絡が来ない場合は、別の転職エージェントの利用を検討することをおすすめします。

ロバート・ウォルターズの利用料金は?

無料です。
転職エージェントは紹介した求職者を採用した企業から、成果報酬を受け取る仕組みになっています。
そのため、求職者は全てのサービスを無料で利用することができるので安心して下さい。

ロバート・ウォルターズは英語ができなくても使える?

英語ができなくても、利用することはできます。
ただ、紹介される求人は英語を話せることを前提としたものも多いため、紹介される求人の幅が減ってしまう可能性があります。

ロバート・ウォルターズは派遣求人も扱ってる?

ロバート・ウォルターズは正社員だけでなく、派遣社員や契約社員としての求人紹介も行っています。
登録時に希望する雇用形態を選ぶことができるので、派遣としての求人を探している場合は選ぶようにしましょう。

ロバートウォルターズに登録していないのに、電話で求人紹介があるのはなぜ?

過去にロバート・ウォルターズを利用・登録している場合、連絡が来ることがあります。経歴にあった求人ががあると連絡が来る仕組みのため、登録したことを忘れてしまうくらい月日が経ってしまっている可能性があります。
全く心当たりのない場合、担当者が過去の利用者からの推薦や、企業から優秀なスタッフとして紹介されたことで連絡をしてきている場合があります。

ロバート・ウォルターズの退会方法は?

ロバート・ウォルターズの公式サイトには退会用のフォームがありません。そのため、退会したい場合は担当してくれていたキャリアコンサルタントに直接連絡するようにしましょう。
連絡が難しかったりサポートを受けていなかったりした場合は、公式サイトにあるメールアドレスから退会の旨を伝えて下さい。

まとめ

ここまで、ロバート・ウォルターズの登録について解説してきました。
ロバート・ウォルターズは登録だけでもよく、登録しても今の会社にバレることはありません。
評判・口コミから分かるメリット・デメリットについても紹介したので、少しでも気になったらぜひ登録してみてください。

関連記事

記事一覧

TOP