type転職エージェントの評判・口コミは悪い?断られるって本当?特徴などを徹底解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

type転職エージェントは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)での転職に強い転職エージェントです。
一方で、他の大手転職エージェントよりは少し知名度が低いことや、対応地域が限定されていることから、実際に利用した人が満足しているのか気になると思います。
本記事を参考に、type転職エージェントを利用するべきかどうかを判断してみてください。

 

doda 

業界最大級の求人数!スピーディーな転職におすすめ

 

type転職エージェントの写真

type転職エージェント

蓄積されたノウハウ独自の求人!首都圏に強い

 

WORKPORT(ワークポート)の写真

ワークポート

IT業界に強い転職エージェント。転職決定率が高い

 

リクルートエージェント

転職実績No.1!誰もが登録すべき転職エージェント

目次

type転職エージェントの良い評判・口コミからわかるメリット

さっそく、type転職エージェントの評判や口コミを紹介していきます。
まずは、type転職エージェントの良い評判・口コミと、そこからわかったメリットについて解説していきます。

・優良求人を紹介してくれる
・IT・Web業界、営業職の転職に強い
・キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
・女性の転職にも強い
・転職支援実績が豊富
・利用者の年収アップ率は79%

これから詳しく解説していきます。

優良求人を紹介してくれる

自分の希望にぴったりとくる案件ばかりだった」「大手でたくさんの優良求人を扱っている割にあまりみんな利用していないので、自分に回ってくる優良求人が多いと感じた」など、質のいい求人を紹介してもらえたという良い評判・口コミが見られました。

他の大手転職エージェントと比べると利用者が少なく、「穴場」な転職エージェントとも言えます。

口コミを見ていると、他の転職エージェントと比べて優良企業の求人や独占求人を紹介してもらいやすい傾向にあり、メリットだと言えます。

type転職エージェントは所有する求人はあまり多くないものの、特定の地域に特化している分、独占求人が豊富です。
そのため、type転職エージェントでしか出会えない、好条件の求人を見つけることができます。

またキャリアアドバイザーからの丁寧なサポートがあるため、マッチング度の高い求人紹介を期待できるでしょう。

IT・Web業界、営業職の転職に強い

IT・Web業界の求人が充実していて、自分に合った求人を探しやすかった」「業界特化型のサービスではないのに、IT系の求人が豊富で驚いた」などの口コミがありました。

type転職エージェントは、エンジニアを中心とした求人を多く取り扱っているため、IT・Web・通信系の企業への転職を考えているならぴったりでしょう。
エンジニア出身など、経験者のキャリアアドバイザーも多いため、親身になってサポートしてくれます。

type転職エージェントが得意とする求人領域は、IT・Web業界のエンジニアやクリエイターの他、営業職、ものづくり・メーカーです。
各領域に特化したキャリアアドバイザーからの専門的なサポートを受けることができます

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

他の転職エージェントに比べてヒアリングがとても丁寧だった」「書類の添削や面接対策などの情報量の多さが魅力。言葉遣いなども丁寧で印象が良かった」など、キャリアアドバイザーのサポートに対する良い評判・口コミがありました。

転職活動において、いかに良い担当キャリアアドバイザーと出会えるか、も重要になってきます。
type転職エージェントは、キャリアアドバイザーの質が良いという評価が多数挙げられています。

また、キャリアアドバイザーは求人紹介をしてくれるだけでなく、書類の添削や面接対策など、転職活動を一括サポートしてくれます。
質の良いキャリアアドバイザーが多く、手厚いサポートが受けられるというのは大きなメリットだと言えます。

担当キャリアアドバイザーとの相性が合うと、何でも相談できるなど、安心して転職活動を進められるでしょう。

女性の転職にも強い

type転職エージェントの運営会社は女性に特化したサービスもあるので、女性の転職に関するノウハウも充実していた」という口コミです。

type転職エージェントを運営している株式会社ネオキャリアデザインセンターは、女性向けの転職エージェントサービスである、「type女性の転職エージェント」を運営しています。
そのため、女性の転職に関するノウハウを持っているため、女性ならではのキャリアに関する悩みや、女性が働きやすい企業の紹介などを行ってもらえるところがメリットだと言えます。

転職支援実績が豊富

どの転職エージェントが良いかわからなかったが、上場企業が運営していることや運営年数が長いということを決めてに選んだ」「サービス開始からの年数が長く、信頼できると思ったのでtype転職エージェントを選んだ」などの声がありました。

type転職エージェントのメリットの一つとして、運営会社の株式会社キャリアデザインセンターは東証プライム市場に上場しており、サービス開始から25年の歴史の中で、累計34万人以上の転職支援をしたきたという、実績あるサービスであることが挙げられます。

特に初めての転職の方などは、どのようなサービスを選べば良いのかわからない、という方が多いでしょう。
そのような方にも、type転職エージェントはおすすめできる転職支援サービスです。

利用者の年収アップ率は79%

年収交渉では希望額を超えて提示してもらい、大幅な年収アップを実現できた」など、担当者の年収交渉力を評価する声をはじめとして、年収アップを実現できたという口コミも多数寄せられていました。

type転職エージェントによると、利用者の年収アップ率は79%(2021年10月1日~2022年9月30日)となっています。
高年収な求人があるというのももちろんですが、キャリアアドバイザーが求職者の経歴やスキルを踏まえて、年収交渉を行ってくれるということが大きいでしょう。

type転職エージェントの悪い評判・口コミからわかるデメリット

type転職エージェントの良い評判があれば、やはり悪い評判というのも存在してしまいます。
ここではtype転職エージェントの悪い評判・口コミと、そこからわかったデメリットについて解説していきます。

・紹介される求人が少ない
・希望に合わない求人を紹介される
・対応の悪いキャリアアドバイザーがいる
・地方の求人は少ない
・利用を断られる可能性がある?

それでは詳しく見ていきましょう。

紹介される求人が少ない

他の大手の転職エージェントに比べると求人数が少ない」「求人件数や求人の幅は他の転職エージェントの方が豊富だと思った」など、求人数の少なさや、求人の偏りに関しての悪い評判・口コミがありました。

type転職エージェントのデメリットとして、リクルートエージェントdodaなどの他の大手転職エージェントに比べると求人数が少ないことや、強みを持っている領域に偏りがあり、求人に偏りがあるということが挙げられます。

また、丁寧なヒアリングで求人紹介してもらえると評判ですが、他の転職エージェントに比べると求人紹介が慎重で、あまり多くの求人を紹介されなかったということもあったようです。

よりたくさんの選択肢から求人を選びたい人や、希望の業界・職種などが定まっていないため、様々な業界・職種の求人が見てみたい、というような方は、type転職エージェントだけではなく、他の転職エージェントを併用することをおすすめします。

希望に合わない求人を紹介される

紹介された求人はマッチ度が高いとは言えなかった」「こちらの希望から外れている職種の求人ばかり紹介された」などの口コミから、自分の希望に合わない求人を紹介される可能性があるということがデメリットとして挙げられます。

type転職エージェントはIT・Web系、営業職・ものづくり業界などの求人に強い一方で、他の業界の求人数はあまり多くないため、求人に偏りがあります。

また、対応地域が限定されている分、求人数が少なく、理想の求人が見つからないというケースもあるようです。
良い求人との出会いは、タイミングやキャリアアドバイザーの人柄にもよるため、転職者自身ではコントロールが難しい部分ではあります。

少しでもミスマッチを減らすためにも、自分の希望条件は余すことなく伝え、他の転職エージェントとの併用をしてみるのもよいでしょう。

対応の悪いキャリアアドバイザーがいる

type転職エージェントの担当者の中には、愛想の悪い人もいて当たり外れがあるように感じた」「とにかくレスポンスが遅い」「態度も高圧的で、転職活動の進め方も相性が合わなかった」など、キャリアアドバイザーの質に関する悪い評判・口コミもありました。

これはtype転職エージェントに限ったことではなく、他の転職エージェントにも言えることではありますが、対応の悪いキャリアドバイザーがいる場合もある、というのもデメリットの一つです。

type転職エージェントは、キャリアアドバイザーの評判は全体的には良いものの、悲しいことに中には高圧的な態度をとるキャリアアドバイザーもいるようです。
転職活動には、担当キャリアアドバイザーとの相性が大きく影響します。

合わないと感じる場合はすぐにキャリアアドバイザー変更の手続きをすることをおすすめします。

地方の求人は少ない

求人は東京などの首都圏が中心。地方の求人はほとんどない」「関東以外の人はほとんど活用できないと感じた」などの口コミがありました。

type転職エージェントの対応エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県が中心になっています。
そのため、地方に住んでいる方や地方での転職を考えている方の利用はおすすめできないというデメリットがあります。

地方での転職を考えている人は、それぞれの地域に特化した転職エージェントや、全国の求人を取り扱っている他の転職エージェントを利用した方が良いでしょう。

利用を断られる可能性がある?

type転職エージェントの評判を調べていると「利用を断られる」というようなものを見かけました。
type転職エージェントを利用するのに審査などはなく、誰でも利用することはできます

しかし、経歴やスキル、希望する条件などによっては紹介できる求人がなく、実質利用を断られるという状態になる可能性があります

公式サイトにも、登録後にキャリアアドバイザーからの連絡がない、という質問に対して

「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提にご面談を行わせていただいております。従って、ご紹介できる求人案件がない場合には、キャリアアドバイザーからのご連絡は差し上げておりません。

と明言されています。

そのため、カウンセリングだけ受けたい、というような場合でも、紹介できる案件がない場合には利用することができないので注意が必要です。
利用することができるか不安な方は、事前に公式サイトなどで求人検索をしてみて、自信の経歴やスキルから応募できそうな求人がありそうか見てから利用を検討するのもいいかもしれません。

type転職エージェントとは?

基本情報

type転職エージェントの写真
type転職エージェントは、サービス開始から25年以上の蓄積されたノウハウを活かして納得感のある転職の実現を大切にしている転職エージェントです。大都市圏の求人を多く掲載しています。また、転職相談会やエンジニア転職フェアなどのイベントも開催しています。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 12,934件
(非公開求人20,807件)
求人対応地域 全国(ただし一都三県に在住の方が対象)
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト type転職エージェント

メリット・デメリット
首都圏の転職に強い
25年以上蓄積されたノウハウと独自の求人あり
5つの領域別アドバイザー
IT系職種の求人が豊富
エンジニア転職フェアを開催

求人エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県が中心
業界や職種によっては紹介求人数少なめの可能性あり
利用時のポイント・活用術
全国に対応した求人数の多いリクルートエージェントなどを併用する

地域特化型ならではの強みがある

type転職エージェントは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の求人をメインに取り扱っているため、そのエリアでの転職希望者にとっては強い味方になります。
長年の付き合いや実績から、エリア内の企業と強い繋がりを持つため、それらの企業からの優良・独占求人を数多く所有しているのです。

エンジニア向け転職に強い

type転職エージェントは、様々な業種・職種の求人を取り扱う総合型の転職エージェントですが、IT・Web・通信系のエンジニア向け求人の割合が非常に高いのが特徴です。
また業界に精通したキャリアアドバイザーが担当してくれるため、安心して転職サポートを受けることができます。

各分野に精通するキャリアアドバイザーを指名できる

type転職エージェントでは、各分野に精通するキャリアアドバイザーに転職をサポートしてもらうことができます。
それぞれの分野の専門的な知識とノウハウを持ったキャリアアドバイザーが支援してくれるので、安心して転職を任せることができるでしょう。

キャリアアドバイザー一覧のページから、気になるアドバイザーを選択して詳細を確認すると、「このアドバイザーに転職サポートを依頼する」というボタンから登録することができます。
状況や経歴に応じて別のアドバイザーが担当になる場合があるので注意は必要ですが、事前にどのようなアドバイザーがいるのか確認できるというのは嬉しいポイントです。

キャリアアドバイザーの得意分野一覧
・IT、Web
・営業
・販売、サービス
・事務、管理部門
・ものづくり
・ハイクラス、管理職

転職者一人ひとりに向きあった転職支援を受けられる

type転職エージェントは、転職者一人ひとりに向き合った丁寧な転職サポートが高い評価を受けています。
特にキャリアカウンセリングには力を入れており、本社での面談なら1時間半、電話では30分から1時間に及ぶ入念なカウンセリングが行われます。

転職に対する考えや気持ちなどをしっかり伝えて、希望にあった求人を紹介してもらいましょう。

type転職エージェントの利用がおすすめな人

type転職エージェントのメリットやデメリット、特徴を踏まえて、利用がおすすめな人の特徴を解説していきたいと思います。
おすすめなのは、

・首都圏での転職を目指している人
・IT・Web業界・ものづくり業界に転職したい人
・女性で転職したい人

です。

首都圏での転職を目指している人

type転職エージェントは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県を中心に求人を取り扱っています。
逆に、地方の求人はほとんどないようです。

そのため、首都圏での転職を目指している人におすすめの転職エージェントだと言えます。
地方での転職を検討している人は、それぞれの地域に特化した転職エージェントか、全国の求人を幅広くそろえている「doda」や「リクルートエージェント」を利用すると良いでしょう。

IT・Web業界・ものづくり業界に転職したい人

type転職エージェントは、総合型の転職エージェントではありますが、IT・Web業界・営業職・ものづくり・メーカー業界に特に強みを持った転職エージェントです。

これらの領域の求人を中心に、type転職エージェントは約3万件の求人を保有しています。
長い転職支援実績を活かした、type転職エージェントだけにしかない独占求人も豊富だと言われています。

そのため、それらの業界への転職を目指す人におすすめの転職エージェントです。

女性で転職したい人

type転職エージェントに登録すると、女性の転職に特化した「type女性の転職エージェント」というサービスも利用することができます。

25年以上のサポート実績があり、転職サイトである「女の転職type」も運営しているため、長年培ってきた女性の転職ノウハウが豊富です。
女性ならではの今後のキャリアや、働くうえでの悩み・不安などについてを転職経験者という立場からアドバイスを送ってくれるなど、サポート力にも定評があります。

これらのことから、女性で転職を考えている人におすすめです。

type転職エージェントの使い方と流れ

①type転職エージェントへの登録
②面談
③求人紹介
④書類選考
⑤面接選考
⑥内定
⑦退職・入社

type転職エージェントへの登録

type転職エージェントに登録します。
他にも総合型の中から2~3社、特化型から3~4社程度、合計5~6社に同時登録することがおすすめです。
複数の転職エージェントに登録することで、スムーズな転職活動に繋がります。

面談

登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。

嘘をつかずに正直に話す

スキルやブランクの長さ等、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。
しかしキャリアアドバイザーは面接官ではありません。
少し言いづらいことも包み隠さず全て話ししましょう。
逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。
親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。
すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。
「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。

転職の目的を明確化する

転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種

求人紹介

面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と、自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動での方向性をすり合わせていくことが大切です。

書類選考

紹介された求人が魅力的であれば。応募して書類選考を受けましょう。
type転職エージェントを利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験やスキル、人柄をアピールしてくれる内容です。

面接選考

書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたリ、傾向を理解していたリします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整をキャリアアドバイザーにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアアドバイザーと連携しながら進めましょう。

type転職エージェントを賢く利用するポイント

type転職エージェントに限らず、転職エージェントを利用する際には、事前に使い方のコツを押さえておきましょう。
以下のポイントを意識するだけで、より希望にあった求人紹介に繋がり、転職を成功させることができるでしょう。

スキル・経歴は正確に伝える

スキル・経歴は正確な情報を伝えましょう。
一度転職サイトや転職エージェントに登録した情報は、転職者側が希望しない限り、残り続けてしまいます。
スキルや経歴に関して嘘や誤情報を伝えてしまった場合、後々食い違いが発生し、担当キャリアアドバイザーに不信感を与えてしまうでしょう。
求人を紹介されない事態にもなりかねないので、気をつけてくださいね。

推薦文を自分でも確認する

紹介してもらった企業に応募する際、担当キャリアアドバイザーが企業に対して推薦文を書いてくれます。
しかし稀に雑な推薦文を作成するキャリアアドバイザーがいるため周囲が必要です。
そのため推薦文を送ってもらう際には、一度中身を確認させてもらうようにしましょう。

総合型と特化型を複数登録する

転職エージェントを複数登録することでメリットがたくさんあります。
紹介してもらえる求人の幅が広がり、媒体ごとのサポート内容を使い分けて選考対策を万全にすることが可能です。
業界横断的に満遍なく求人を掲載している総合型転職エージェントと、業界職種・属性に特化した専門性のある特化型エージェントとを併用してみてください。

サポートを最大限活用する

転職の選考フローには、職務履歴書などによる書類選考や面接が複数回あることも少なくないです。
こうした選考を突破して内定を獲得するためにも、適切な対策が必要になってきます。
転職エージェントに登録すると、業界や企業ごとのアドバイザーが手厚くサポートしてくれることが多いです。
書類添削や面接練習を積極的にお願いしましょう。
自分が描きたいキャリアに対して、転職市場のプロとしてアドバイスをしてもらえるので、悩みがあるときは積極的に相談してみるのもおすすめです。

自分の希望条件やスキル・経験を明確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

条件面で交渉をしてもらう

キャリアアドバイザーに、年収交渉や制度など条件面での交渉をお願いしましょう。
言いにくいかもしれませんが、入社してからでは変えられない場合がほとんどです。
自身の希望条件を明確にして妥協しないためにも、交渉のプロでもある担当に連絡をして交渉をしてもらいましょう。

担当エージェントとこまめに連絡を取り合う

担当エージェントとこまめに連絡を取り合うことは、転職エージェントを活用するうえで重要なポイントです。
キャリアアドバイザーは複数の求職者を同時に担当しています。
いい求人情報が入ってきたとき、紹介する順番は連絡を最後に取った日付順であることもあるようです。
そのため、何週間も連絡を返していないような求職者にはいい求人が届きません。
また転職活動中に何か変わったことがあれば、すぐに連絡しましょう。
そうすることで求職者とエージェントで齟齬のないコミュニケーションをすることに繋がります。

担当者と合わなければすぐに変更を申し出る

担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いと感じた場合、すぐに担当者を変更してみましょう。
既に数回やり取りをしていると若干気まずいかもしれませんが、交代はよくあることなので全く問題ありません。
メールや電話一本ですぐに変更することも可能です。

type転職エージェントを利用するときの2つの注意点

type転職エージェントを利用する前に確認しておくべき注意点を2つ紹介します。

対応地域と職種に偏りがある

type転職エージェントには、対応地域や職種などに偏りがあります。
都道府県別に求人数を比較してみると、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に加え、大阪・名古屋といった都市部の求人が豊富であることがわかります。
また職種別に比較しても、ITエンジニア向けの求人に偏りがあり、このことは念頭に置いてtype転職エージェントを利用する必要があるでしょう。

キャリアアドバイザーから紹介された求人にのみ応募できる

type転職エージェントの公式サイトから求人検索を行うと、条件に合った様々な求人をチェックすることができます。
しかし、どんなに気に入った求人があったとしても、すぐに自分で応募することができません。
type転職エージェントに掲載されている求人は、自己応募向けではなく、キャリアアドバイザーの紹介によって応募が可能になります。
そのため、思うように転職活動が進めないことがあるので気をつけてください。

type転職エージェントと系列サービスの違い

type転職エージェントを運営している株式会社キャリアデザインセンターは、type転職エージェントの他に「type」「女の転職type」「type女の転職エージェント」という転職支援サービスを運営しています。

名前が似ていてどれがどのようなサービスなのかわからないという方に向けてそれぞれの違いを解説していきます。

typeとtype転職エージェントの違い

まずは、type転職エージェントとtypeの違いです。
この二つのサービスは、名前こそ似ているものの、「転職エージェント」と「転職サイト」であるため、異なるサービスを提供しています。
ここでは、二つのサービスにどのような違いがあるのか解説していきます。

比較項目 type type転職エージェント
キャリア相談
自分で全て行う

転職活動を全面サポート
求人件数
多くの求人掲載

非公開求人あり
気軽さ
エージェント介入がない

エージェントの介入がある
成功率
自分次第

転職のノウハウが豊富
面接対策
自分次第

企業ごとに対策可能
年収UP
自分次第

条件交渉してくれる
手間
自分で全て行う

エージェントと二人三脚
マッチ率
情報が少ない

表に出ない情報を入手可能

type転職エージェントとtype女の転職エージェントの違い

type女の転職エージェント type転職エージェント
求人数 29,232件
(非公開求人18,559件)
12,934件
(非公開求人20,807件)
転職サイトのタイプ 転職エージェント 転職エージェント
特徴 女性特化型転職エージェント
面接メイクアップサービス
首都圏の求人が豊富
IT系の転職に強い
対象 女性の求職者 全ての求職者

type転職エージェントと女の転職typeの違い

女の転職type type転職エージェント
求人数 2,347件 12,934件
(非公開求人20,807件)
転職サイトのタイプ 転職サイト 転職エージェント
特徴 女性特化型転職サイト
求人の約8割が正社員求人
第二新卒の転職に強い
首都圏の求人が豊富
IT系の転職に強い
対象 女性の求職者 全ての求職者

転職エージェントと転職サイトの違いは?

転職エージェント:転職アドバイザーによるサポート、選考対策、条件交渉
転職サイト:求人検索機能、企業からスカウト、自由な転職活動、転職ノウハウの記事

転職エージェント経由であれば面倒な手続きを代行してもらえることや、自身の強みが活かせる適職や非公開求人を知ることができるなどのメリットがあります。
反対に転職サイトを利用すれば、自分がやりたい時期に、好きなだけ企業に応募することができ、自由に活動することができます。

「type転職エージェント」「type女の転職エージェント」は転職エージェントに、「type」「女の転職type」は転職サイトにあたります。
それぞれメリット・デメリットがあるので、自身の転職スタイルに合わせて活用してみてください。

type転職エージェントと大手転職サービスとの比較

転職エージェントは他にもあります。
type転職エージェントと 他の転職サービスを比較してみましょう。

type転職エージェントとリクルートエージェント

type転職エージェント リクルートエージェント
求人数 12,934件
(非公開求人20,807件)
408,479件
(非公開求人354,101件)
特徴 首都圏の転職に強い
25年以上蓄積されたノウハウと独自の求人あり
5つの領域別アドバイザー
IT系職種の求人が豊富
エンジニア転職フェアを開催
転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり
対応エリア 一都三県 全国
おすすめな人 20~30代 全世代

type転職エージェントとdoda

type転職エージェント doda
求人数 12,934件
(非公開求人20,807件)
約20万件以上
※非公開求人を含む
特徴 首都圏の転職に強い
25年以上蓄積されたノウハウと独自の求人あり
5つの領域別アドバイザー
IT系職種の求人が豊富
エンジニア転職フェアを開催
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催
対応エリア 一都三県 全国
おすすめな人 20~30代 全世代

type転職エージェントとマイナビエージェント

type転職エージェント マイナビエージェント
求人数 12,934件
(非公開求人20,807件)
59,826件
(非公開求人13,169件)
特徴 首都圏の転職に強い
25年以上蓄積されたノウハウと独自の求人あり
5つの領域別アドバイザー
IT系職種の求人が豊富
エンジニア転職フェアを開催
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富
対応エリア 一都三県 全国
おすすめな人 20~30代 20~30代

type転職エージェントとの併用におすすめの転職エージェント

type転職エージェントをより上手く活用するためには、他の転職エージェントとの併用が大切です。
併用におすすめの転職エージェントを紹介します。

doda

dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。
dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。

業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。
dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上 ※非公開求人を含む
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト doda

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
応募書類や面接対策のサポート
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
登録後も非公開求人が全て見られるわけではない
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

ワークポート

WORKPORT(ワークポート)の写真

ワークポートは、IT・Web系の求人に強みを持つ転職エージェントです。転職相談をはじめ、書類添削や面接対策などを手厚くサポートしてくれるので、20代の初めての転職や未経験の方におすすめです。
無料登録をすることで、エンジニアスクールで学習することができ、未経験からエンジニアを目指す方にピッタリのサービスです。
基本情報

運営会社 株式会社ワークポート
求人数 98,738件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト ワークポート

メリット・デメリット
転職決定人数No.1
転職決定までが早いので転職を急ぐ方におすすめ
大都市エリアに強い
IT業界の求人が多い

ヒアリングが甘めで機械的
高年収求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
IT業界で高年収求人を扱うレバテックキャリアも併用する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット
転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT・Webエンジニア特化の転職エージェントです。求職者のスキルや経験に合った業界知識が豊富なアドバイザーがサポートしてくれます。また、会社ごとの専任担当者が現場にもヒアリングを実施しているため、リアルな情報を提供してもらうことができます。企業別の面接対策なども行なっており、手厚いサポートを受けたい方におすすめです。
基本情報

運営会社 レバテック株式会社
求人数 約22,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ IT特化型転職エージェント
公式サイト レバテックキャリア

メリット・デメリット
IT・Web業界を知り尽くしたアドバイザー
年7,000回の企業ヒアリングで現場のリアルな情報を常に把握
内定率を上げる企業別の面接対策
スピード内定を目指せる

エンジニア未経験者の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
IT業界未経験者向けの求人が豊富なワークポートなどを利用する

type転職エージェントに関するよくある質問

type転職エージェントに関するよくある質問を紹介します。

type転職エージェントとtype・女の転職typeの違いは?

type転職エージェントは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職エージェントサービスです。
一方で、typeや女の転職typeは、同じく株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。

typeや女の転職typeでは、キャリアアドバイザーからのサポートを受けることはできませんが、自分のペースで転職活動を進められる、スカウトが受けられるなどのメリットがあります。

type転職エージェントとtype女性の転職エージェントの違いは?

「type転職エージェント」と「type女性の転職エージェント」は名前は違いますが同一のサービスです。
そのため、一つのアカウントでどちらのサービスも利用することができます。

type女性の転職エージェントは女性の転職に特化したサービスのため、女性のキャリアアドバイザーにサポートしてもらいたい人や、女性ならではのキャリアの相談をしたい方におすすめです。
どちらから登録した場合でも、同様のサービスを受けることができるので安心してください。

type転職エージェントに断られるって本当?

type転職エージェントでは、紹介できる求人の案件があること、を前提にサービスの提供を行っています。
そのため、登録された経歴やスキル・希望条件から紹介できる求人がないと判断された場合、サービスの提供をしてもらえません。

職業安定法第五条の六で、
公共職業安定所、特定地方公共団体及び職業紹介事業者は、求人の申込みは全て受理しなければならない。
となっているため、登録ができなかったり、登録を断られたりすることはありませんが、紹介できる求人がない場合は実質サービスお断り状態になってしまいます。

そのような場合は職務経歴書を充実させてみましょう。
それでも紹介できる求人がないと言われた場合には、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。

type転職エージェントに登録するのに年齢制限はあるの?

type転職エージェントへの登録に、年齢制限はありません。
ただし、type転職エージェントの所有する求人には20~30代向けが多く、40代以降向けの求人は少ないです。
なお登録・利用には一切費用はかからないため、一度試しに登録をして、自分の求める求人があるかどうかをチェックしてみると良いでしょう。

type転職エージェントに登録しても現職にバレない?

type転職エージェントは、基本的に個人名や生年月日など、個人情報をどの会社にも見られないように設定されています。
ただしレジュメを公開していると、経歴情報から個人を推測されることがあるので注意してください。

type転職エージェントでは未経験の業種・職種でも転職ができる?

type転職エージェントは、エンジニア系職種を中心とした転職サイトのため、エンジニア職の場合は経験者を優先される可能性が高いです。
ただし職種や業種によっては、未経験者の積極採用を行っている企業もあるので、未経験者にも転職は可能です。

type転職エージェントのWeb履歴書の書き方がわからないときはどうすればいい?

type転職エージェントでは、転職ノウハウコンテンツによって、履歴書や職務経歴書の書き方などを幅広くサポートしています。
また、職種別の職務経歴書のダウンロードや例文も豊富に揃っているため、初めての転職活動でも安心して進めることができます。

type転職エージェントの料金は?

完全無料です。
転職エージェントは紹介した求職者を採用した企業から、成果報酬を受け取る仕組みになっています。
この収益で転職エージェントの事業が成り立つため、求職者が登録料を払う必要がありません。
無料で利用できるので、複数の転職エージェントに登録していきましょう。

type転職エージェントの対応地域は?

東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県です。
求人対応地域は全国になっていますが、ほとんどが首都圏になっていて、地方の求人は少ないです。

typeのエンジニア転職フェアって何?

エンジニア転職フェアとは、転職サイトのtypeが実施しているエンジニアの転職に特化した転職フェアです。
様々な企業が集まってブースを出展し、求職者は気になる企業のブースを訪問して直接話を聞くことができます。

また、セミナーや転職相談コーナーなども開催されます。
typeやtype転職エージェントへ登録していなくても、エンジニア転職フェアへの参加登録を行えば、誰でも参加することができます。

type転職エージェントの退会方法は?

以下の手順にて、退会手続きを取ることができます。
1. まずはMYページにログインしてください。
2. 画面最下段にある「サービスの退会」をクリックします。
3. 「退会する」ボタンをクリックすれば、退会処理が完了します。

まとめ

type転職エージェントは、都市部でIT・Web業界への転職を目指す方に特におすすめの転職エージェントです。
本記事で記載したメリットを得たい方は、ぜひ一度type転職エージェントに登録してみてください。
転職エージェントを上手に活用して、理想の転職を叶えてくださいね。

関連記事

記事一覧

TOP