レバテックフリーランスの福利厚生サービス「レバテックケア」を徹底解説!

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

エンジニアやクリエイターなどIT・Web業界でフリーランス(個人事業主)になる場合、会社員のような福利厚生制度が受けられないということに不安を抱いている方は少なくありません。
しかし、フリーランス向けの案件紹介などを取り扱うフリーランスエージェントには、福利厚生サービスを提供しているものもあります。
その一つが、レバテックフリーランスが提供する「レバテックケア」という福利厚生パッケージです。
この記事では、レバテックケアそのもの以外にもレバテックフリーランスの利用方法や評判、またレバテックフリーランス以外の福利厚生サービスなども詳しく解説しますので、是非最後までご覧ください。

レバテックフリーランス

安心のサポートも!フリーランスエンジニアへ業界最大級の案件紹介

 

doda

業界最大級の求人数!エージェント・サイトとして使える!

リクルートエージェント

転職実績No.1!誰もが登録すべき転職エージェント

目次

レバテックフリーランスとは

「レバテックフリーランス」とはレバテック株式会社が運営する、フリーランスエンジニア専門の案件紹介サービスです。15年以上の実績があり、フリーランスエージェントの認知度は業界トップクラスです。最新の業界動向や技術だけではなく、現場情報にも精通したコーディネーターが、希望にマッチする案件を提案してくれます。企業との単価交渉・契約代行はもちろん、フリーランスとして事業に参画中も、手厚いフォローが受けられます。

基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
公開求人数 約75,000件
支払いサイト 月末締め翌月15日支払い
福利厚生 レバテックケア(税務管理・ヘルスケア・スキルアップ・生活支援など)
対応地域 関東・東海(愛知県のみ)・九州・近畿
料金 無料

引用元:レバテックフリーランス

福利厚生サービス「レバテックケア」とは?

では、レバテックフリーランスが提供する福利厚生パッケージの「レバテックケア」とはどのようなサービスなのでしょうか。
ここでは、福利厚生の詳しいサポート内容を紹介します。

リロクラブと提携

リロクラブとは、様々な大手企業が導入している福利厚生会員サービスを指します。レバテックケアの一部のサービスは、このリロクラブのサービスを指しています。
そのためレバテックケアの利用申請を行った場合はリロクラブに会員登録され、リロクラブの福利厚生制度を利用することができるようになるのです。
レバテックケアは、リロクラブのサービスに+αの内容が追加されたものという認識で良いでしょう。Midworksでもリロクラブは利用可能です。
また、リロクラブ提供のサービスの利用料はレバテック側が負担してくれます。

リロクラブ

次から、レバテックケアの詳しいサポート内容を紹介していきます。

ヘルスケアサポート

フリーランスの場合、病気やケガで働けなくなってしまうと収入が絶たれることに直結してしまいますが、会社員のように定期健康診断を受けることが簡単ではなく、自身で受ける必要があります。
レバテックケアのヘルスケアサポートは、
・人間ドック
・がん検診
・脳ドック
・スポーツジム利用
についてのサポートを展開しています。全てリロクラブから利用できるサポートですが、詳しく紹介します。

人間ドック

全国約1,000か所の人間ドック受診施設から各種項目検査が可能なサービスです。
最大30%OFFの価格で人間ドックを受診することができます。
リロクラブでの利用が可能です。

がん検診

がんなど疾病の早期発見のための、PET検査、MRI検査、CT検査、超音波検査などを割引価格で利用できます。
割引は変動があるようですが、例としては5000円引きなどがあるようです。
こちらもリロクラブでの利用が可能です。

脳ドック

脳・神経の疾病やリスクの検査に割引価格で利用可能です。高精細な検査画像と詳細な診断レポートが届くようになっています。
高額になりやすい脳ドックを18,150円で受けられるなどのサポートがあるようです。
こちらもリロクラブでの利用が可能です。

スポーツジム利用

全国3,300か所の様々なスポーツジムも割引の特別価格で利用可能です。都度利用プランもあるため、月額利用に縛られる必要もありません。
コナミスポーツクラブやRIZAPなどの有名ジムと提携しており、都度利用745円のプランもあるのでかなりお得に利用できるでしょう。
こちらもリロクラブでの利用が可能です。

高収入が途切れない案件サポート

レバテックフリーランスでは、案件が契約終了になっても収入を途切れさせないようすぐに次の案件で働けるようサポートしてくれます。
個人では難しい、単価や労働条件の交渉なども専属担当者が付くので安心です。
案件サポートは、
・営業代行
・単価・条件交渉代行
・専属フォロワー
・正社員求人の紹介
についてのサポートを展開しています。詳しく紹介します。

営業代行

エンジニア、クリエイターに代わり、仕事探しをしてくれます。収入や仕事にブランクを作らず、次の参画先に行けるので収入の安定が期待できるでしょう。
案件探しや企業とのやり取りを代行するというのが具体的なサポートになります。

単価・条件交渉代行

クライアントからの単価アップをはじめとした、条件面の調整も行ってくれます。
契約締結時のサポートも行ってくれるため、フリーランスになって日の浅い方でも安心です。

専属フォロワー

レバテックフリーランスの担当との定期的なヒアリングを通して、不安な要素を払拭し、安心して稼働するためのサポートです。
定期的に相談できることで、フリーランスを続けてみて感じた不安などにも対応してもらえるでしょう。

正社員求人の紹介

フリーランスから正社員に戻りたくなった場合や正社員になることで収入を安定させたい時などに、レバテックキャリアを通して転職サポートを行ってくれます。
求人紹介だけでなく面接対策などの手厚いサポートが受けられるため、やっぱりフリーランスは合わなかった‥‥‥と感じた場合でも安心です。

税務関連サポート

フリーランスとなるとなかなか面倒になるのが税務関連の手続きです。
レバテックケアはその税務関連に以下のサポートを提供しています。
・税理士紹介
その他クラウドソフトのサービスがある場合も見受けられますが、2024年3月現在は税理士紹介のみとなっています。

税理士紹介

確定申告・経理処理代行・節税対策が可能な税理士を無料で紹介してくれます。
紹介先の税理士は特別価格での担当をしてくれる場合もあるようです。

スキルアップ・交流会

横の繋がりが減少しがちなフリーランスですが、そんな中でもスキルアップができたりフリーランサー同士で交流を持てたりするサポートも展開されています。
具体的には、
・各種英会話スクール
・稼働者限定イベント
についてのサポートを実施しています。詳しく紹介します。

各種英会話スクール

各種英会話スクールへの優待を利用できます。
有名スクールの入会金無料や法人価格での利用、特別料金での利用などがあるようです。
スクールも対面型・オンライン型・eラーニング型などから選べるサポートです。

稼働者限定イベント

レバテックフリーランスを利用してフリーランス稼働をしている方を対象とした交流イベントを開催しています。
無料で参加できるイベントとなっているため、横の繋がりを広げたい、情報収集をしたいという方には嬉しいサポートでしょう。

ライフイベント・お祝い制度

所謂お祝い金にあたるものをフリーランサーでも受け取ることができるサービスです。
企業にありがちなものですが、フリーランスでも受け取れるというのは大きな支援となるでしょう。
具体的には、
・賃貸紹介
・住宅購入サポート
・お祝い制度
・家事代行
についてのサポートがあります。詳しく紹介します。

賃貸紹介

首都圏を中心とした賃貸物件の紹介をしてもらえます。一般的な不動産会社を利用すると負担しなければならない仲介手数料の割引が最大100%になるなどのサポートがあります。
こちらのサポートは、案件参画前の無料登録時点から利用が可能です。

住宅購入

新築マンション・注文住宅・中古物件・リフォームなど住宅購入時に割引をしてもらえるサポートです。
中古物件の仲介手数料が最大30%OFFになるなどの割引があるようです。

お祝い制度

引っ越し・結婚・出産・入学・資格取得・住宅購入など人生における様々な転機においてお祝いを受け取ることができます。
具体的には、お祝いギフト券のプレゼントや住宅購入3%OFFなどがあるようです。

家事代行

家事代行のサービスも割引価格で利用可能です。
掃除・料理・買い物など様々な家事を代行してくれるサービスを5%OFFで利用できます。

娯楽・リフレッシュ

企業による優待などがないフリーランスにとって、娯楽やリフレッシュを自ら積極的に行うのは面倒ですよね。
そこでレバテックケアでは、気分転換に大切なサポートを提供しています。
具体的には、
・国内・海外旅行
・各種レジャー施設
・グルメ優待
・レンタカー
についてのサポートが受けられます。詳しく紹介します。

国内・海外旅行

航空券やホテル、ツアーパッケージなどの割引や補助金が受けられます。
航空券・宿泊が最大5000円OFFになったり、旅行ツアーの補助が最大12%受けられたりというサポートが受けられるようです。

各種レジャー施設

温泉・遊園地・水族館・映画館・屋内レジャーなど様々なレジャー施設を割引価格で利用できます。
具体的には、映画チケットを1300円で購入できたり、期間限定で施設無料デイがあったりというサポートが受けられるようです。

グルメ優待

有名ホテルのレストラングルメや身近な飲食店など幅広い食事を割引価格で利用可能です。
最大50%OFFなどのサービスがあるようです。

レンタカー

レンタカーも割引価格で利用できたり、ガソリンを特別価格で利用できたりします。
最大55%OFFでの利用や、ガソリン1円/L引きなどがあるようです。

フリーランスは福利厚生が不安という声が多数!その実態とは?

レバテックケアに関してでもありますが、フリーランスの方はやはり福利厚生面に不安を抱いている方が少なくないようです。
では、フリーランサーの福利厚生についてはどのような実態になっているのかを解説します。

会社員とは違う福利厚生

フリーランスの方でも、福利厚生は受けることができます。しかし会社員の福利厚生には大きな違いがあることに注意しましょう。
企業が従業員や家族を対象に支給する非金銭的な報酬が福利厚生です。そのためフリーランスは福利厚生の対象になりません。
会社員の福利厚生に相当するサービスをフリーランスに提供している組織を利用してサポートを受けるという形になるでしょう。
また会社員の福利厚生には、法律で義務付けられた「法定福利厚生」と呼ばれるものと、会社が任意で導入する「法定外福利厚生」と呼ばれるものがあります。
具体的には、雇用保険や労災保険などの保険関連は法定福利厚生にあたり、住宅手当や健康診断費用の負担は法定外福利厚生にあたります。
フリーランスが法定外福利厚生のようなサービスを受けたい場合は、自身で外部のサービスに申し込む必要があるという大きな違いに注意しましょう。

フリーランスが福利厚生を利用するメリット

フリーランサーでも福利厚生を利用するにはメリットがあります。
やはり仕事面でのサポートを受けられるほか、プライベート面でも充実を図れることが大きなメリットとなるでしょう。
また、賠償責任保険や所得補償によりリスクを避けられたり、税務関連の相談ができたり、生活を豊かにする優待制度を利用できたりというのはフリーランサーにとって重要です。
またスキルアップの支援は収入にも繋がるため、それらのサポートも重要でしょう。
やはりフリーランスの場合でも福利厚生面のサポートは非常に重要となるようです。

フリーランスが福利厚生を選ぶ基準

フリーランサーでどの福利厚生を利用すべきが迷った場合の基準は以下がおすすめです。
・料金
・サービスの充実度
・サービスの使いやすさ
・実績
これらは福利厚生サービスを選ぶ際に非常に重要な4点です。これらを基準にすれば、自分に合ったサポートを受けられるでしょう。
また迷ってしまった場合は、
・エージェントやクラウドソーシング系サービスの福利厚生を利用
・会社員時代のサービスを利用
・期間限定で加入し比較して決める
という3つの方法がおすすめです。

フリーランスの福利厚生は経費にならない!

注意が必要なのは、フリーランスの場合福利厚生サービスは経費で計上できない場合があることです。
個人事業主となるフリーランスは自分のための福利厚生となってしまうため、どうしても経費として計上ができません。
金銭的不安がある方は、エージェントなどで利用できるサービスを選ぶと良いでしょう。
ただし、従業員がいる場合はその従業員の健康診断費・残業食事代・社員旅行代などを福利厚生として経費にできます。
また以下の項目は経費に計上できる場合があります。

フリーランスでも経費に計上できる項目

福利厚生として経費に計上できるものの例は
・会計ソフト
・金融・税務相談
・キャリア相談
・バーチャルオフィス
など業務に関係するものが挙げられます。
その他、
・接待を伴う食事代
・取材や買い付けを伴う旅行費用
・他者視察やマーケット調査のための旅行費用
も計上できるでしょう。経費には、仕事として必要であったかどうかが基準となります。迷う場合は税理士に相談しましょう。

フリーランスの不安要素をなくすには

社会保障や収入面での不安が大きいフリーランスですが、そんな不安を減らす・なくすためには以下の方法が有効です。

法人化を目指せるレベルまで稼ぐ

法人化すると社会的な信用度が上がるため、大規模な案件を獲得しやすくなるというメリットがあります。また法人化をすると損害賠償請求された際に個人資産で賠償するリスクが生じなくなります。
法人化目安の一つは、課税所得が900万円を超えた際と言われています。個人事業主の所得税率は、900万円以下(695万円~899万)で23%、900万円を超えると33%に上昇するためです。
法人化すると納める税金は法人税となり、法人税の税率は最高でも23.9%となるため、節税の観点から課税所得900万円が法人化の一つの基準となるのです。
900万円に達していない人は、新しい知識を学んでスキルを高め、高単価の案件獲得による収入アップを目指していきましょう。

老後に備える

フリーランスは厚生年金に加入できないため、老後の蓄えに対しての不安もつきものです。
そのため、国民年金基金やiDeCo、小規模企業共済の利用で老後への備えをしておくことをおすすめします。
国民年金基金とは、フリーランスが国民年金に上乗せして加入できる年金制度のことで、65歳から受け取れる終身年金であり、自身のライフプランに合わせて掛金を設定できるものです。
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、自身が拠出した掛金を自分で運用して資産を形成する私的年金制度のことです。掛金は65歳まで拠出でき、60歳以降に老齢給付金を受け取れるようになっています。
小規模企業共済は、フリーランスや小規模企業の経営者が廃業時に備える共済制度です。「退職金制度」にあたるものと考えましょう。
退職・廃業時に共済金を受け取れるだけでなく、掛金の範囲内で低金利の貸付制度を利用できます。

民間保険に加入する

福利厚生サービスには保険加入が含まれていますが、含まれていない場合は民間の保険に加入することを検討すると良いでしょう。
生命保険や損害保険、医療保険やがん保険がありますが、民間保険は企業の社会保険より補償の幅が広いなどのメリットもあります。
出費が増えるというデメリットもありますが、万が一には備えておくと不安はなくせるでしょう。

フリーランスが利用できる福利厚生サービス

フリーランスの方でも利用できる福利厚生サービスは、
・エージェント会社のサービス
・クラウドソーシング会社のサービス
・専業会社系のサービス
・公的機関系のサービス
・フリーランス支援会社系のサービス
が挙げられます。エージェント系会社のサービスにあたるのがレバテックケアです。
その他公的機関サービスのあんしん財団や、専業会社のベネフィット・ステーション、クラウドソーシング会社としてはクラウドワークスなどが挙げられます。
これらのサービスから自分に合ったものを見つけるのが良いでしょう。
以下からは、レバテックケアを提供するレバテックフリーランスの利用についての解説をしていきます。

レバテックフリーランス利用の流れ

①無料会員登録
②カウンセリング
③案件申し込み・商談
④商談成立・参画
⑤参画中サポート

①無料会員登録

まずは無料の会員登録をレバテックフリーランスのTOP画面から行います。
登録後は、5営業日以内に担当者から連絡が来るので、事前に経歴や得意スキル・案件の希望などを登録しておくとスムーズにマッチングが進みます。

②カウンセリング

次に、担当者と実際に会って希望する職種や経歴、アピールポイントなどについて話し合います。
そのカウンセリングを踏まえ、担当者が案件を提案してくれます。
そのため、自分の希望や分からないことを積極的に話しましょう。

③案件申し込み・商談

希望する案件が見つかったら、企業と商談を行います。
商談の設定から成立までは担当者がサポートしてくれます。

④商談成立・参画

参画の条件・単価・開始日なども、コーディネーターが企業先と交渉してくれるので、「希望条件・単価・希望開始日」などを事前に遠慮なく伝えておきましょう。
条件面で合意すれば、企業との間にレバテックフリーランスによる契約締結が行われます。
契約書類の書き方も、コーディネーターが詳しく説明してくれます。
この参画についての契約締結が完了すると、レバテックケアも利用できます。レバテックケアの利用についても相談してみると良いでしょう。

⑤参画中サポート

レバテックフリーランスは参画後も担当者が定期的にコミュニケーション取りながらフォローをしてくれます。
何か不安なことがあれば気軽に担当者に相談しましょう。
また、契約期間満了一か月前に契約継続か終了化の確認もしてくれます。
そのため、ブランクなく次の仕事を見つけることができます。

レバテックフリーランスの良い評判とメリット

レバテックフリーランスに関する良い評判と、そこからわかったメリットを紹介します。
口コミからの感想を基にしているので、自分に合っているかの判断に役立てると良いでしょう。

案件数が多い

レバテックフリーランスの案件保有数は業界トップクラスであるため、案件をたくさん紹介してくれます。
特にシステムエンジニアの求人が多いですが、フロントエイド・プロジェクトマネージャーなどの求人数も多いことが特徴です。

高収入が目指せる

レバテックフリーランスは案件数が多いだけでなく、それぞれの案件の単価も高いため、高収入を目指すことができます。
レバテックフリーランス利用者の平均年収は862万円(2018年7月時点)と言われています。
この報酬の高さもレバテックフリーランスのメリットと言えます。

丁寧にサポートしてくれる

コーディネーターの質が高いという口コミも多いです。
レバテックフリーランスのコーデイネーターは「テクニカルカウンセラー」「企業担当」「フォロワー」に分かれており、各担当から手厚いサポートを受けることができます。

マージン率を公開してくれる

レバテックフリーランスはマージン率を公開しています。
そのため、報酬面での運営の透明性が高く、安心してサービスを利用することができます。

年収・スキルアップ可能な仕事が多い

レバテックフリーランスには、すでにシステム開発経験を持つフリーランスエンジニア向けの求人案件が多く、年収・スキルアップを目指すことができます。
レバテックフリーランス独自の求人案件も多く、様々な案件を見つけることができます。

情報提供がこまめで正確

レバテックフリーランスではコンサルタントとの連絡手段としてLINEも利用しています。
そのため、情報提供がこまめで、スムーズに行うことができます。
電話やメールの確認が面倒な人にとっては大きなメリットです。

ITエンジニアの案件が見つかりやすい

豊富な求人案件やサポートが特徴のレバテックフリーランスは、フリーランスとして独立を検討中のITエンジニアにもおすすめです。
フリーランスの仕事に必要な営業や契約業務、キャリア相談やスキルアップのサポートを受けることができます。

レバテックフリーランスの悪い評判とデメリット

良い評判やメリットがある一方で、どうしても悪い評判やデメリットがあるようです。それらも紹介します。

経験が少ないと案件が受注できない

レバテックフリーランスは主に経験者向けであるため、未経験者や経験が少ない方は、案件を受注することが難しいです。
経験が少ない方は、他の転職エージェントも併用することをおすすめします。

在宅・リモートワークの案件が少ない

レバテックフリーランスはもともと常駐型の案件を中心に取り扱っていたこともあり、常駐型案件に比べると、リモートの案件のほうが数が少ないことが実情です。
しかし、在宅業務の需要に応えるためにも、徐々にリモート案件も増えてきています。

紹介案件が少ない場合もある

経験やスキルが足りないと、あまり案件を紹介してもらえない場合もあるようです。
そのような場合は、他のエージェントも併用してみましょう。

地方案件が少ない

ほとんどの案件は首都圏に集中しているため、地方の案件は少ないです。
レバテックフリーランスの対応地域は、関東・東海(愛知県のみ)・九州・近畿ですが、このエリア内であっても都市部でない地域の場合、案件を紹介してもらえないことがあります。

アドバイザーに当たり外れがある

キャリアアドバイザーは丁寧なサポートをしてくれることがほとんどですが、「当たりはずれがある」という評判もあります。
もしアドバイザーと合わないと感じたら、早めに担当者を変更してもらいましょう。

手数料が高い

会員登録や担当者のサポートには基本的に料金は発生しませんが、レバテックフリーランスのマージン、つまり案件の仲介手数料はかかります。
レバテックフリーランスのマージン率は、一般的なマージン率よりも20~40%低い傾向にあるようです。
しかし、この仲介手数料が高いと感じる方もいるようです。

レバテックフリーランスがおすすめな人

レバテックがおすすめな人おすすめな人としては、実務経験が2~3年以上あり、首都圏で勤務可能な人です。
また、インフラエンジニア・サーバエンジニアの仕事を受注したい、ソーシャルゲーム・ECサイトの仕事がしたいという方にもおすすめです。

レバテックフリーランス以外の福利厚生充実サービスを紹介!

レバテックフリーランスはレバテックケアを提供しているため福利厚生が非常に充実したサービスですが、合わないかも‥‥‥!と不安な方もいますよね。
ここでは、レバテックフリーランス以外のフリーランス特化型エージェントで福利厚生サポートを充実させているものを紹介します。
自分に合ったものを探してみてください。

テクフリ

テクフリはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。テクフリは、業界で唯一マージン率を公開しており、業界最低水準の10%となっています。企業と直接取引をする「エンド直」の契約が98%、マージン率も10%なのでほとんどの報酬が利用者に分配されるため、高収入を狙いたい方におすすめのサービスです。

基本情報

運営会社 株式会社アイデンティティー
求人数 約17,000件
求人対応地域 関東が主
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト テクフリ

メリット・デメリット

福利厚生が充実している
マージン率を公開している

実務経験1年未満だと紹介される案件がない or 少ない

利用時のポイント・活用術

実務経験がない場合はレバテックフリーランスなどと併用する

PE-BANK

PE-BANKはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。株式会社PE-BANKは30年以上の営業実績を誇る老舗企業で、日本フリーランス支援機構団体に加入しフリーランスを仕事以外の面でもトータルサポートしてくれます。福利厚生も手厚く、特に資格取得のための受験料100%補助など、教育支援サポートが充実しているのも魅力です。

基本情報

運営会社 株式会社PE-BANK
求人数 5,356件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト PE-BANK

メリット・デメリット

全国12拠点で地方在住向けの案件も多い
スキルアップに向けた教育支援サポートが充実

案件参画後のフォローが少ない

利用時のポイント・活用術

実務経験が少ない場合はレバテックフリーランスなどと併用する

Furien(フリエン)

フリエンはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。公開・非公開合わせて30,000件以上の案件を保有しており、条件のいい高単価案件を見つけやすいです。支払いサイトが豊富に対応していることが特徴で、通常だと60日とかなり長い支払い期間があるサイトですが、「フリエンペイ」を活用すると先払いや即日払いも利用できます。また、実務経験がなくて紹介できる案件が少なくても、できる限りのキャリアアドバイスや条件提示を行ってくれます。

基本情報

運営会社 アン・コンサルティング株式会社
求人数 16,290件
求人対応地域 関東、関西・東海、九州
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト Furien(フリエン)

メリット・デメリット

未経験でもキャリアアドバイスや案件紹介をしてもらえる
「フリエンペイ」で支払いに融通が利く

通常だと支払い期間が長め

利用時のポイント・活用術

実務経験が少ない場合はポテパンフリーランスなどと併用する

Midworks

MidworksはITフリーランスに特化した転職エージェントです。在宅ワークで働きやすく、高単価な案件が多いことが特徴です。案件が見つからない場合には報酬60%保償など、正社員並みの手厚い保証があるのが強みです。
また、非公開求人が多く、公開求人と合わせると業界トップレベルの求人数があることも特徴です。

基本情報

運営会社 株式会社 Branding Engineer
求人数 約10,151件
求人対応地域 首都圏、関西圏
転職サイトのタイプ ITフリーランス特化型転職エージェント
公式サイト Midworks

メリット・デメリット

福利厚生や保証が手厚い
運営会社が上場企業で信頼性がある
非公開求人が多い

実務経験が1年以上ないと案件を見つけられない
いつでも応募できる公開エンジニア案件が9,893件と他のエージェント比べて少ない

利用時のポイント・活用術

サポート力があるワークポートなどと併用する

TECHBIZ(テックビズフリーランス)

テックビズフリーランスはIT業界でフリーランスに転職したい方におすすめの転職エージェントです。手厚い税務サポートが特徴で、専属コンサルタントに実質無料で税務関連の相談や代行を依頼することができます。
また、独立を検討している段階から、独立を実際に経験したコンサルタントに、キャリアプランや税務面に関する相談をすることもできます。

基本情報

運営会社 株式会社テックビズ
求人数 5,000件~
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ IT業界特化型転職エージェント
公式サイト TECHBIZ(テックビズフリーランス)

メリット・デメリット

記帳や確定申告代行などの税務サポート
専属コンサルタントの無料キャリア相談

コンサルタントの質にムラがある
地方の案件が少ない

利用時のポイント・活用術

地方で転職先を探している人は複数の転職サイトに登録するのがおすすめ

ITPRO PARTNERS

ITPRO PARTNERSはIT起業家やフリーランス向けの転職エージェントです。専属のエージェントが希望に合うように手厚くサポートをしてくれます。
累計登録者数はレバテックフリーランスに次いで業界2位となっており、初めての人も安心して利用できます。

基本情報

運営会社 株式会社Hajimari
求人数 3,740件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ ITフリーランス特化型転職エージェント
公式サイト ITPRO PARTNERS

メリット・デメリット

フリーランスエージェント登録者数No.2
専属担当者のサポートが手厚い

福利厚生が手薄な印象
地方の求人が少ない

利用時のポイント・活用術

求人数の多いワークポートなどと併用する

Workship

Workshipは様々な職種の案件を保有しているフリーランス・副業人材専門のサービスです。マッチング制度なので利用者の負担が少ないことがポイントです。

基本情報

運営会社 株式会社GIG
求人数 2,900件
求人対応地域 全国(一部地域を除く)
転職サイトのタイプ フリーランス向け副業紹介サービス
公式サイト Workship

メリット・デメリット

モチベーションが維持しやすい
海外でも仕事可能

連絡がこないことがある
東京の案件がほとんど

利用時のポイント・活用術

他の副業紹介サービスと併用する

TECH STOCK

TECH STOCKはエンジニア / プログラマーから高単価ITコンサルまで幅広い案件を取り扱うフリーランスエージェントです。運営元が大規模コンサル会社であるため、そのつながりから高単価コンサル案件が獲得できるのが特徴です。

基本情報

運営会社 INTLOOP株式会社
求人数 約8,000件
求人対応地域 首都圏、関西圏、北海道
転職サイトのタイプ ITフリーランス特化型転職エージェント
公式サイト TECH STOCK

メリット・デメリット

高単価なコンサル案件に挑戦できる
利用者平均年収が935万と業界2位

実務経験2年未満だと満足のいく案件がない
所得保障など福利厚生が充実していない

利用時のポイント・活用術

実務経験が少ない場合はポテパンフリーランスなどと併用する

クラウドテック

クラウドテックはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。国内最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」を手がける株式会社クラウドワークスが運営しています。クラウドワークスには91.7万社の企業が登録をしており、その中から審査を通過した信頼性の高い企業からの案件を紹介してもらうことができます。

基本情報

運営会社 株式会社クラウドワークス
求人数 493件
求人対応地域 全国(リモート案件が多い)
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト クラウドテック

メリット・デメリット

フルリモート案件が多い
エンジニア以外の幅広い職種に対応

高単価案件が他に比べると少ない印象がある

利用時のポイント・活用術

高単価案件を探している場合はレバテックフリーランスなどと併用する

ランサーズエージェント

ランサーズエージェントはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。大手クラウドソーシングサービス「Lancers」を提供するランサーズ株式会社が運営しており、大企業をはじめとした40万社以上の中から審査基準をクリアした、信頼性のある企業の案件を選択することができます。「エンド直」案件が多く、収入アップを目指す方にもおすすめです。案件の85%以上がリモートとなっていて、自分に合ったワークライフバランスを実現することができるでしょう。

基本情報

運営会社 ランサーズ株式会社
求人数 13,062件
求人対応地域 東京、神奈川、埼玉、千葉(リモート案件が多い)
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト ランサーズエージェント

メリット・デメリット

リモート案件が多い
エンド直案件が多く、高収入を狙いやすい

実務経験3年未満だと紹介される案件が少ない
地方の案件が少ない

利用時のポイント・活用術

地方に転職した場合は地方に特化した転職エージェントと併用する

ギークスジョブ

ギークスジョブはフリーランスエンジニア特化型の転職エージェントです。フリーランスになるための支援を幅広く行っており、専門エージェントによる独立相談会やオンラインセミナーイベントが開催されています。取り扱う案件の80%以上がリモート案件になっていて、自由な働き方を求めて独立した方には特におすすめのフリーランスエージェントです。

基本情報

運営会社 ギークス株式会社
求人数 4,991件
求人対応地域 東京、神奈川、大阪、福岡、愛知
転職サイトのタイプ フリーランス特化型転職エージェント
公式サイト ギークスジョブ

メリット・デメリット

リモート案件が多く、自由な働き方を確立しやすい
福利厚生やイベントが充実

案件が都市部に集中している

利用時のポイント・活用術

地方に転職した場合は地方に特化した転職エージェントと併用する

よくある質問

最後に、レバテックフリーランスやフリーランスの福利厚生についてよくある質問をまとめます。

レバテックケアの注意点は?

レバテックケアの注意点として、対象期間が定められていることに注意しましょう。
対象期間は、レバテックと契約して企業に常駐もしくはリモートなどで業務委託している間となります。
登録を済ませただけや、まだ参画していないときは対象外となることに予め注意が必要です。

レバテックフリーランスの福利厚生は利用条件があるの?

レバテックケアの利用には条件があります。それは、レバテックフリーランスから紹介された案件に1ヶ月以上参画しているエンジニア、クリエイターであるということです。
案件参画から1ヶ月後にレバテックの担当の方から、福利厚生パッケージの利用案件がメールで届きますので、そのURLから利用が可能です。
上記の注意点でも紹介した通り、登録しただけの状態では全ての福利厚生が利用できませんので注意しましょう。

個人事業主の福利厚生費は経費?

フリーランスの方にとって、福利厚生費を経費として計上できるかは気になるポイントですよね。
結論としては、個人事業主の福利厚生費は経費にはなりません。福利厚生費とは、従業員の生活や労働意欲を向上させるために雇用主が支払う費用です。
つまり、従業員を雇っていない個人事業主自身の福利厚生費は経費として認められないということになるのです。

福利厚生費はいくらまでが経費?

従業員の福利厚生費の場合は経費として認められますが、その額は社会通念上妥当である必要があると言えるでしょう。
具体的な例としては、社員旅行の代金は福利厚生費になります。しかしあまりにも高額になると経費として認められない可能性が出てきてしまうことに注意しましょう。

一人社長の場合、福利厚生費は経費?

事業が大きくなり、フリーランスから法人化していた場合も、従業員がいない一人社長や一人親方は、自身の福利厚生費を経費として計上できませんので注意しましょう。
また家族が従業員として働いている場合も、家族従業員の福利厚生費は経費にはなりません。

家族従業員の福利厚生費はいくらまでが経費?

先述の通り、家族従業員に対する福利厚生は原則として経費に計上できません。
しかし社員旅行や懇親会に家族従業員も参加する場合は、家族分の参加費を福利厚生費として計上できます。その場合も社会通念上妥当とみなされる範囲を超えない金額であることが条件となるでしょう。

まとめ

レバテックフリーランスの福利厚生パッケージであるレバテックケアについてや、フリーランスの福利厚生について詳しく解説しました。
レバテックケアは、フリーランスの方の福利厚生面を手厚くサポートする非常に重要なサービスです。
福利厚生面で不安を抱える方にも、安心して利用していただけるでしょう。迷っている方は登録から始めてみましょう!

関連記事

記事一覧

TOP