「リクルートエージェントって登録するとバレる?」
「会社にばれないように転職したい!」
と気になる人も多いと思います。
リクルートエージェントに登録すると、名前に住所・勤務先といった「個人が特定できる情報」を提供することになるので、不安を抱くでしょう。
結論としては、リクルートエージェントに登録することでバレることはありませんが「企業からのスカウト機能」には注意が必要です。
ここでは対策法や原因を解説していきます!
業界最大級の求人数!スピーディーな転職におすすめ |
|
グローバル・ハイクラス転職に!手厚いサポートも |
|
第二新卒・既卒等全20代におすすめ!オーダーメイドサポートが魅力 |
|
経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート |
目次
リクルートエージェントとは
「リクルートエージェント」とは、株式会社リクルートが運営する転職エージェントサービスのことです。
リクルートエージェントは、他の大手転職エージェントと比較しても圧倒的な求人数を誇っており、これに登録しておけば、あらゆる業種・職種を広くカバーすることができます。
さらに、転職エージェント最大手ならではの手厚いサポートや、基本的な転職メディア機能も充実しています。
初めて転職活動をする人も、2回目以降の人も、リクルートエージェントを入れておくとより良い転職活動を行えるでしょう。
リクルートエージェントに登録すると会社にバレる?
結論から申し上げると、リクルートエージェントに登録することによって、現職の会社にばれることはありません。登録しただけでは、企業側に個人が特定できる情報を提供することはないので安心してください。
なぜバレないのか
リクルートエージェントの利用バレないと言える理由は以下の三つです。
・求人企業と直接連絡を取らない仕組み
・許可なく登録情報を公開することはない
・スカウトサービスでは匿名のキャリアシートが公開される
求人企業と直接連絡を取らないから
リクルートエージェントに限らず、すべての転職エージェントは求職者と求人企業を仲介する存在のため、求職者の転職活動が現職の会社にバレないシステムになっています。
求人探しや応募先との連絡は、エージェントがすべて代行するため、求職者が求人企業と直接やり取りすることがありません。そのため、現職の会社にバレないと安心できるでしょう。
許可なく登録情報を公開することはないから
リクルートエージェントに登録した情報は、許可なく公開されることがありません。公式HPでは情報の取り扱いについて、「転職支援サービス(リクルートエージェント)では、お客様の登録情報を許可なく公開することはありません。ご安心ください。」と、明記されています。
そのため転職活動をしていると自分から言わない限り、会社にばれることはありません。ほかの企業で働きたいと検討しているのなら、リクルートエージェントに相談してみましょう。
スカウトサービスでは匿名のキャリアシートが公開されるから
リクルートエージェントではスカウトサービスも利用できるため、「企業からオファーが届くのなら、今の会社が自分の情報を見ることができるのでは………?」と心配な方もいるでしょう。
しかし、スカウトサービスでは匿名のキャリアシートが公開されています。そのため安心できます。
もし会社に利用していることがバレたらどうなる?
転職活動は悪いことではありませんが、転職しようとしていることが会社に知られてしまうことによって、引き止められたり会社に居づらくなるケースもあります。もし待遇や業務内容が不満で、それを改善してもらえるなら残ってもいい場合はそこで交渉すれば問題ありませんが、引き止めを断れず、不満が残ったままずるずると結果的に結局辞められなってしまう場合もあります。
また、会社にバレてしまうと、上司に行動やスケジュールを厳しく管理されたり、上長たちとの長時間の面談を複数回、設定されたりなど、転職活動が物理的にしづらくなってしまうこともあります。
リクルートエージェントはリクナビネクスト、リクルートダイレクトスカウトよりも安心して利用できる
リクルートエージェントの周辺サービスとして、リクナビネクスト、リクルートダイレクトスカウトがあります。
いずれもリクルートによる運営ですが、サービスの形が異なり、以下のような違いがあります。
・リクルートエージェント:転職エージェント
・リクナビNEXT:転職サイト
・リクルートダイレクトスカウト:スカウトサービス
このうち、企業との接点が最も少ないのが「リクルートエージェント」なのです。サービスの一部として、スカウトサービスもありますが、基本は転職エージェントサービスなので接触が少ないと言えます。
一方、リクナビNEXTとリクルートダイレクトスカウトは、いずれも企業に匿名ではありますが、レジュメを公開することを前提としています。
そのため、リクルートエージェントは匿名レジュメを公開しない選択ができるため、仕組み的に安心と言えるでしょう。
転職活動がバレてしまうパターン
「リクルートエージェントを利用しても会社にバレる心配はない」とは言うものの、利用者のミスで会社にバレるケースは多くみられます。
そこで、リクルートエージェントの登録が会社にバレるパターンを紹介します。会社にバレず転職活動を進めるためにも、理解してミスをしないようにしましょう。
リクルートエージェントの登録が会社にバレるパターンは、以下のことが挙げられます。
・会社支給のスマホ・PCからアクセス
・同僚に話して噂が広がってしまう
・キャリアアドバイザーとの会話を盗み聞きされた
・SNSで転職活動をしていることをつぶやく
・個人スマホでサイトを見ているところを覗き見される
会社支給のスマホ、PCからアクセス
会社から支給されているスマホ・PCからリクルートエージェントにアクセスすると、アクセス履歴から転職活動の発覚されてしまう、というケースがあります。
会社から支給されるスマホ・PCは法人名義で契約しているので、データの使用状況や外部サービスへの登録情報などは、管理者から閲覧することが可能となっています。
会社支給のスマホ・PCを管理しているのは企業側なので、リクルートエージェントを利用する際は、個人名義で契約しているスマホ・PCを利用するようにしましょう。
同僚に話して噂が広がってしまう
気の知れた同僚に転職活動の話をして、会社内で噂になってしまうケースも少なくありません。
多くみられるのは、転職活動がうまくいかない時期や、転職活動の進め方がわからず同僚に相談したケースです。話を聞いた同僚が周囲に吹聴するケースもありますが、相談内容を通りがかった別の社員に盗み聞きされてしまい、噂になる場合が多くあります。
そのため、気の知れた同僚であっても、転職活動の話をするのは、細心の注意を払う必要があるでしょう。
ヘッドハンターとの会話を盗み聞きされた
キャリアアドバイザーとの会話を盗み聞きされて転職活動がバレてしまうケースも多くあります。
リクルートエージェントを利用すると、キャリアアドバイザーから色々サポートをしてもらえます。
求人に応募する場合や、求人の詳しい情報を入手するためには、担当のキャリアアドバイザーと電話でやりとりする必要があります。
キャリアアドバイザーからの電話を会社内で対応し、話を聞かれてしまった場合、会話内容から「転職活動をしているのでは?」と疑われる可能性があります。
キャリアアドバイザーからの電話はすぐに対応する必要はありません。そのため、即座に対応できない場合は、社外に出てから折り返し連絡するか、後日連絡して対応するようすると良いでしょう。
SNSにて転職活動をしていることをつぶやく
転職活動をSNSにて発信をする方は、非常に多いです。
中でも「半年以内に転職成功が目標!」などと宣言して発信しているアカウントから、個人を特定されてしまうケースもあります。
近年、SNSは連絡先にてアカウントを見つけることが可能となっているので、会社の人たちをフォローしていなくとも、アカウントを特定することは簡単になっています。
転職活動の進捗を発信する場合は、SNSと連絡先の同期をOFFにするようにしましょう。
個人が特定されないアカウントを用意して、周囲に特定されずに気づかれないように発信するようにしましょう。
SNSをうまく扱える自信がない方や徹底的にバレないように注意を払える自信がない方には、転職活動に関する発信は控えた方が良いでしょう。
個人スマホでサイトを見ているところをのぞき見される
リクルートエージェントの新着案件や進捗情報、メッセージが気になり、仕事中にサイトを開いてしまい、転職活動がバレてしまうケースもあります。
キャリアアドバイザーからの求人紹介等は、サイト内のマイページにメールが届く場合もあります。
仕事中に転職活動の進捗状況が気になる場合は、会社外や人のいない場所でサイトにアクセスするか、帰宅してから進捗状況を確認することをおすすめします。
会社にバレずに転職活動を利用する方法
会社にバレないように転職エージェントを利用する方法は以下の通りです。
・企業ブロック機能を使う
・個人が特定できる情報を記載しない
・抽象度を上げた職務経歴書を書く
・スカウト機能を使わない
企業ブロック機能を使う
たいていの転職サイトでは特定の企業に対してブロックすることができます。
転職エージェントに登録したあとには、勤務先や関連会社のブロック設定を忘れないようにしましょう。
しかし、未登録企業ではブロックができないので注意が必要です。
基本的に、すでに利用している企業や、名の知れた上場企業であれば恐らく問題ありませんが、グループ企業や中小企業だとブロック設定ができないケースがあるので注意しましょう。
個人が特定できる情報を記載しない
転職エージェントへの登録が会社にバレないようにするためには、個人を特定できるような情報の登録をしないようにしましょう。
特に、以下の情報はバレやすくなるので注意が必要です。
・在籍企業名
・在籍期間
・職務内容及び役職
・職務経歴
・役職
・最終学歴
以上の情報は単体では特定されにくそうな情報でも、組み合わせ次第で「この人かも?」とバレてしまうケースもあるので注意しましょう。
注意しすぎて情報を記載しなさ過ぎても企業に魅力が伝わらなくなってしまうので適度に情報を書きましょう。
ほどよく抽象度をあげた職務経歴を書く
仮に登録情報でバレなくとも職務経歴入力欄からバレるケースもありますのでこちらも注意が必要です。
ポイントは、具体的な情報を避けて抽象度を「ほどよく」あげることです。
・商品名やプロジェクト名は書かない
・具体的な部署名や社内の専門用語は使わない
・会社規模や実績数値は幅をもたせて記載する
上記のポイントを踏まえれば、特定される可能性は下げつつも効率的にスカウトを受け取ることができるようになります。
しかし、ウソの情報で転職サイトに登録するのは絶対にやめましょう。
スカウト機能を使わないようにする
そもそも企業のスカウト機能を使わなければ、人事や上司に見つかることもありません。
各転職サイトの設定画面から「採用企業への職務経歴書公開設定」を「非公開」に設定することによってスカウト機能を使わないようにしましょう。
スカウト機能のない転職エージェントもおすすめ
先程、設定によってスカウト機能を使わないようにしましょうと記述しましたが、そもそもスカウト機能のない転職エージェントもあります。
スカウト機能のない転職エージェントであれば応募前の求職者の情報を見ることができず、さらに組織として情報管理を徹底しているサイトが多いため、バレないと言えるでしょう。
どうしてもバレる心配があるのであればそのような企業スカウト機能のないサイトに登録するのもおすすめです。
バレない理由は以下の通りです。
企業側は応募前の求職者情報を見ることができないため
スカウト機能のない転職エージェントでは、採用企業と求職者の間にコンサルタントが入っているため、企業側から直接、求職者にスカウトを送ったり、情報を閲覧したりすることはできません。
求職者の個人情報が企業側に公開されるにはいくつかのステップがあるため、バレないと言えるでしょう。
組織として情報管理を徹底している
転職エージェントは組織として情報管理を徹底しているため、登録をしたとしても個人情報が漏洩することはありません。
そもそも人材紹介会社とは、職業安定法に基づいて厚生労働省から許可を得て求人を紹介しているのですが、その基準に「個人情報を保護する措置」が含まれています。
そのため、仮に転職エージェント事業者の管理体制がずさんなものであったために個人情報が漏れてしまった場合、有料職業紹介事業の許可取り消しすらありえます。なにより、情報漏洩が起きているような転職エージェントには誰も登録しようと思わないでしょう。
このように、転職エージェントにとって個人情報を管理することは非常に重要なことで、たった一度の漏洩で会社の信用・ブランドが失墜してしまうことすらあるので、個人情報の取り扱いには徹底した取り組みが行われています。
以上のことよりスカウト機能のない転職エージェントでは企業にバレるリスクがほぼ無いに等しくなります。
スカウト機能のない転職エージェントは以下のようなサイトが挙げられます。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っている転職エージェントです。専門的な知識を持つ総勢1,200名のコンサルタントが、求職者のサポートを行ってくれます。求人を紹介するコンサルタントが企業に直接訪問しており、企業の文化や風土など、細かい情報まで提供してもらうことができます。ハイクラス転職を目指している方におすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
求人数 | 15,948件 |
求人対応地域 | 全国、海外 |
転職サイトのタイプ | ハイクラス・ミドルクラス特化型転職エージェント |
公式サイト | JACリクルートメント |
メリット・デメリット
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みあり
年収500万円以上の求人が多い
各業界や職種に特化した総勢約1200名のコンサルタントが所属
非公開求人多数あり
スキルが見合わないと判断されると求人紹介が少ない
担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
第二新卒や20代後半でスキルに自信がない方は年齢や経験問わず利用しやすいdodaを併用する
UZUZ
UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートを含む全20代の就職・転職に特化したサービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。オーダーメイドの丁寧な対応に定評があります。
基本情報
運営会社 | 株式会社UZUZ |
求人数 | 記載無し |
求人対応地域 | 関東、近畿、東海、その他 |
転職サイトのタイプ | 既卒・第二新卒特化型就職エージェント |
公式サイト | UZUZ |
メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%
対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらいたい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく
ハタラクティブ
ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人数 | 約5,000件 |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント |
公式サイト | ハタラクティブ |
メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定
高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する
リクルートエージェントとリクナビNEXTを同時登録するとバレる可能性がある?
リクルートエージェントへの登録が会社にばれることは基本的にありません。
しかし、リクナビネクストスカウトサービスと同時登録する場合は少し注意が必要となります。
リクナビNEXTスカウトサービスでも、あなたの情報は匿名で公開されます。ただし、現在または直前の勤務先が公開されており、その情報から個人が特定される可能性は否定できません。
絶対ばれないように転職活動を進めたいなら、職場が公開されないリクルートエージェントのみを利用するのをおすすめします。
転職活動を行っていることがバレてしまった場合の対処法
ここまではリクルートエージェントが会社にバレるのか、バレない方法は何かを解説しました。
しかし、リクルートエージェントの利用がバレてしまった場合の対処法はどうすればいいのか、ここからは、リクルートエージェントを利用しているのがバレてしまった場合の対処法について説明します。
リクルートエージェントをはじめ、転職活動を利用しているのがバレてしまった場合の対処法は、以下の通りです。
・転職を考えていることを素直に伝える
・あくまで市場価値を把握するためと説明する
・目の前の仕事をしっかりとこなす
・友達のアフィリエイトに協力したと伝える
・友達の転職に協力するために試してみたと伝える
転職を考えていることを率直に伝える
リクルートエージェントやその他転職サイトを利用しているのが上司や同僚にバレた場合は、転職を考えていることを素直に伝えましょう。
転職に対する考え方は、今は昔に比べ、理解される傾向にあります。
仲の良い方々であれば、転職活動を認めてくれるでしょう。ただし、会社の上司にリクルートエージェントの利用がバレた場合は、注意が必要です。
なぜなら、「そんな理由で転職するのか」といわれて、人間関係のトラブルに発展する可能性があるためです。
そのため、リクルートエージェントの利用が上司にバレた場合は、前向きな転職理由を伝えた上で、これまでの感謝の言葉も伝えるとよいでしょう。
あくまで市場価値を把握するためと説明する
「自分の市場価値を把握するためにリクルートエージェントを活用している」というのも、転職活動がバレた際には有効となります。
転職エージェントでは、職務経歴書をもとにキャリアアドバイザーから求人が紹介され、企業からスカウトが来ることから市場価値がわかりやすい点が強みなので、「市場価値を知りたかった」と誤魔化すのがおすすめです。
ポイントは、「市場価値を知りたい!」という好奇心だけで登録した点と「転職はあくまで考えていない」という実験的な取り組みであることを伝えるといいでしょう。
業界内での市場価値分析にも、リクルートエージェントは便利なサービスといえるでしょう。
ただし、本気で転職を考えている場合「自分の市場価値を知りたい」という言い訳は、嘘になります。
そのため、市場価値の把握をすると説明する場合は、スカウトや企業からのオファーを体験したい方に、おすすめの対処法です。
友達のアフィリエイトに協力したと伝える
転職エージェントを紹介したサイト経由でユーザーが登録した場合に、紹介したサイトに対して、一定の成果報酬が支払われる「アフィリエイト」を言い訳に使うこともできます。
ポイントは、「友達からどのように説得されたのか」を具体的な数字をもとに伝えることと、飄々とした態度で「転職を考えてはいないですよ」感を演出することです。
友達の転職に協力するために試してみたと伝える
自分の転職ではなく、あくまで、友達が転職するので協力するために色々と試してみた、という言い訳を使うの事も出来ます。
ポイントは、「転職に慣れていない友達が心配だった」というアピールと、友達が自分と似たような経歴であり「自分が試すことで、似たノウハウが得られやすいこと」を伝える点です。
友達が心配でどうにか役に立ちたくて登録した、おすすめのサイト等ありますか、と聞いてみるのもいいでしょう。
目の前の仕事をしっかりとこなす
リクルートエージェントやその他転職エージェントの利用が発覚すると「あいつは転職するから…」と、周囲の目は厳しくなる可能性があります。
しかし、転職するからといって仕事を疎かにすると、退職するまでの人間関係にストレスを感じるでしょう。
場合によっては、退職するからといって、激務を押し付けられる可能性もあります。
人間関係円満で退社をするために、リクルートエージェントを利用していることがバレたとしても、目の前の仕事はしっかりとこなしましょう。
リクルートエージェントの使い方と流れ
①リクルートエージェントへの登録 |
②面談 |
③求人紹介 |
④書類選考 |
⑤面接選考 |
⑥内定 |
⑦退職・入社 |
リクルートエージェントへの登録
転職をするのであれば、リクルートエージェントだけでなく、他の転職エージェントに複数登録するといいでしょう。
転職エージェントの中にも「総合型」と「特化型」があり、状況に合わせて使い分ける必要があります。
総合型:幅広い業界・業種を網羅した転職エージェント
特化型:年代や経験値の状況・業界・職種に特化した転職エージェント
具体的には総合型の中から2~3社、特化型から3~4社程度、合計5~6社に同時登録することがおすすめです。
複数の転職エージェントに登録することで、スムーズな転職活動に繋がります。
面談
登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。
嘘をつかず正直に話す
スキルやブランクの長さ等、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。
しかしキャリアアドバイザーは面接官ではありません。
少し言いづらいことも包み隠さず全て話ししましょう。
逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。
転職意欲をアピールする
キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。
親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。
すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。
「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。
転職の目的を明確化する
転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種
求人紹介
面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と、自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動での方向性をすり合わせていくことが大切です。
書類選考
紹介された求人が魅力的であれば。応募して書類選考を受けましょう。
転職エージェント利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験やスキル、人柄をアピールしてくれる内容です。
面接選考
書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたリ、傾向を理解していたリします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。
内定
最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整を転職エージェントにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。
退職・入社
在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアアドバイザーと連携しながら進めましょう。
バレない転職エージェントの選び方
会社にバレるリスクを減らしたいのであれば、企業スカウトがない転職エージェントを利用することをおすすめします。
「スカウト機能とエージェントが一体型になっている転職サイト」もあるので、徹底的にバレないように対策をしたいのであればエージェント機能のみを有しているものをおすすめします。
またスカウト機能の利用を設定することもできますので、スカウト機能があれどおすすめの転職エージェントもあります。ここではスカウト機能の有無に関わらずおすすめしたい転職エージェントを紹介します。
doda
dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | 総合型転職エージェント |
公式サイト | doda |
メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催
連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する
UZUZ
UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートを含む全20代の就職・転職に特化したサービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。オーダーメイドの丁寧な対応に定評があります。
基本情報
運営会社 | 株式会社UZUZ |
求人数 | 記載無し |
求人対応地域 | 関東、近畿、東海、その他 |
転職サイトのタイプ | 既卒・第二新卒特化型就職エージェント |
公式サイト | UZUZ |
メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%
対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらいたい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく
ハタラクティブ
ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人数 | 約5,000件 |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント |
公式サイト | ハタラクティブ |
メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定
高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 59,826件 (非公開求人13,169件) |
求人対応地域 | 東京、その他 |
転職サイトのタイプ | 総合型転職エージェント |
公式サイト | マイナビエージェント |
メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富
担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する
JACリクルートメント
JACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っている転職エージェントです。専門的な知識を持つ総勢1,200名のコンサルタントが、求職者のサポートを行ってくれます。求人を紹介するコンサルタントが企業に直接訪問しており、企業の文化や風土など、細かい情報まで提供してもらうことができます。ハイクラス転職を目指している方におすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
求人数 | 15,948件 |
求人対応地域 | 全国、海外 |
転職サイトのタイプ | ハイクラス・ミドルクラス特化型転職エージェント |
公式サイト | JACリクルートメント |
メリット・デメリット
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みあり
年収500万円以上の求人が多い
各業界や職種に特化した総勢約1200名のコンサルタントが所属
非公開求人多数あり
スキルが見合わないと判断されると求人紹介が少ない
担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
第二新卒や20代後半でスキルに自信がない方は年齢や経験問わず利用しやすいdodaを併用する
まとめ
リクルートエージェントは匿名で利用できるため、登録しただけで今の会社にばれる心配がありません。
そのため、会社にばれて呼び出されるようなことなく、転職の成功を目指せます。
スカウト機能から会社にばれるのが心配な方は、スカウト設定で今の会社をブロック・非公開にしておくのがおすすめです。
また、ささいなミスで周りに転職活動を行なっていることがバレないように注意を払いながら転職活動を行いましょう。
リクルートエージェントだけでなく、他の転職サイトも利用して有効的に活用し、転職活動をサポートしてもらいましょう。