外国人向け転職サイトおすすめ8選!特徴やメリットデメリットを徹底解説!

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

ここ数年、日本は急速なグローバル化に伴い、外国人の採用に積極的な企業が増えてきました。そこで、本記事では外国人向けのおすすめ転職サイトをご紹介します。外国人特化型の転職サイトを利用することで、効率的に転職活動を行うことができます。また、外国人が日本で転職する際のポイントや注意点も解説するので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

doda

業界最大級の求人数が強み!エージェント・サイトとして使える!

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

キャリアスタート

未経験者向けフルマンツーマンサポートで内定率80%以上!

リクルートエージェント

転職実績No.1!より多くの求人に出会いたい方におすすめ

目次

日本で転職を検討している方におすすめの転職サービス

まずは外国人の転職に特化しているサービスではなく、日本で転職を検討している方全てにおすすめできる転職サービスを紹介します。

doda


dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職サービスです。
dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
dodaエージェントサービスを利用すると業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。
dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト・エージェント
公式サイト doda

メリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催
デメリット
連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
担当者の当たり外れの差が大きい
利用時のポイント・活用術
サイト・エージェントのどちらとしても活用する

ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。
適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行なってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。
20代のフリーター・既卒・第二新卒・大学中退などはじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定
デメリット
高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はdodaも併用する

キャリアスタート

キャリアスタートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。
徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、既卒・第二新卒・フリーターなど多くの若年層に選ばれています。
内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短2〜3週間
デメリット
担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。
業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。
志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
求人数 約562,000件
(非公開求人約434,000件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット
転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり
デメリット
転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選びにくい
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のdodaと併用する

外国人向け転職サイトおすすめ8選

続いて、外国人向け転職サイト・エージェントのおすすめ8選をご紹介します。
どのサイトも無料で利用することができるため、ぜひ登録してみてください。

Nippon仕事.com


Nippon仕事.comは外国人特化型転職エージェントです。
東京23区をはじめとする関東エリアの求人を豊富に取り扱っています。
アルバイトから正社員まで様々な雇用形態の求人があり、職種も充実しています。さらにアドバイザーが面接のアドバイスや就業フォローを無料で行ってくれることも特徴です。
英語・中国語・タガログ語で仕事の相談ができるので、日本語が苦手な方にもぴったりの転職エージェントです。
基本情報

運営会社 株式会社グッドマンサービス
求人数 約1,400件
求人対応地域 関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職エージェント
公式サイト Nippon仕事.com

メリット
外国人向け求人サイトで3冠獲得
英語中国語OK
外国人向け求人数No.1
デメリット
対応地域は主に関東
利用時のポイント・活用術
英語・中国語に対応しているコンサルタントに対応してもらう

NINJA


NINJAは外国人就職支援で15年以上の実績を持つ外国人特化型転職エージェントです。
圧倒的な求人数の多さと、顧客満足度の高さが特徴です。
事務系・サービス系の求人に特に強く、関東・関西をメインに全国の求人を取り揃えています。
求人の紹介から面接対策、在留資格の変更手続きまで丁寧にサポートしてもらえるため、転職活動に不安がある方や、日本ではじめて就職・転職される方にもおすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社グローバルパワー
求人数 約4,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職エージェント
公式サイト NINJA

メリット
豊富な求人
スカウト機能あり
エンジニアや事務に強い
デメリット
サイト対応言語は日本語のみ
利用時のポイント・活用術
リクルートエージェントなどの総合型転職エージェントも併用する

はたらくJAPAN


はたらくJAPANは、日本で働きたい外国人のための求人サイトです。
マルチリンガルに対応し、日本語・インドネシア語・ベトナム語・ミャンマー語・ベンガル語・カンボジア語・英語の7種類の言語でサイトを閲覧することができます。
正社員・契約社員の求人だけでなく、アルバイトの求人も取り扱っており、ホテル・旅館や飲食業界などサービス業の求人が豊富であることが特徴です。
登録支援機関が運営するサービスのため、サポート体制が整っているので安心して利用できます。
基本情報

運営会社 株式会社グローバル・ビジネス・ネットワーク
求人数 約100件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 外国人特化型求人サイト
公式サイト はたらくJAPAN

メリット
マルチリンガルに対応
最新の求人情報がFacebookで確認できる
登録支援機関 が運営しているのでサポート体制◎
デメリット
求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
自分の得意な言語に設定して求人情報を探す

WORK JAPAN


WORK JAPANは、外国人向けの求人サイトです。
英語・日本語・中国語・ポルトガル語・ベトナム語・ミャンマー語に対応しており、「やさしい日本語」も選択可能なため、漢字を読むのが苦手など日本語が苦手な人も使いやすいサイトです。
面接の予約や履歴書作成をWeb上で完結させることができるため、電話での応募が苦手だという人も安心です。
基本情報

運営会社 株式会社WORK JAPAN
求人数 約3,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職サイト
公式サイト WORK JAPAN

メリット
対応言語が豊富
幅広い職種に対応
デメリット
地方の求人は少ない
利用時のポイント・活用術
大手の総合型転職サイト・エージェントと併用する

YOLO JAPAN


YOLO JAPANは、外国人向けの求人サイトです。
求人情報のほかに、賃貸物件サイトや外国人専用のSIMカードなど、日本に住む外国人に向けてライフサポートサービスを多数提供しています。
アルバイト・正社員はもちろん、単発の仕事も提供しており、スキマ時間を活用したい方にはピッタリです。自己紹介ビデオやスカウト機能のサービスもあり、自分の魅力をアピールしながら求人を探すことができます。
基本情報

運営会社 株式会社YOLO JAPAN
求人数 記載なし
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職サイト
公式サイト YOLO JAPAN

メリット
6か国の言語に対応
求人情報以外のライフサポートサービス
デメリット
地方の求人は少ない
利用時のポイント・活用術
大手の総合型転職サイト・エージェントと併用する

Jobs In Japan


Jobs In Japanは、外国人向けの転職サイトです。1998年にサービスをスタートし、外国人転職支援実績が豊富です。
募集企業が用意した質問に受け答えするビデオインタビューが特徴で、履歴書などの書類だけでなく、自分の魅力をアピールすることができます。
基本情報

運営会社 Spectrum Consulting Japan LLC
求人数 約200件
求人対応地域 全国(一部地域を除く)
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職サイト
公式サイト Jobs In Japan

メリット
転職支援実績が豊富
ビデオインタビューで自己アピール
デメリット
対応言語は日本語と英語のみ
利用時のポイント・活用術
大手の総合型転職サイト・エージェントと併用する

外国人求人ネットACE


外国人求人ネットACEは91ヶ国、6万人以上の外国人が登録している外国人特化型転職エージェントです。
関東や関西などの都市部を中心に、海外進出しているグローバル企業やインバウンド向け企業の求人を多く取り扱っています。
また、転職活動に役立つコラムも充実しているため、転職について学ぶこともできます。
た、派遣の仕事やパート・アルバイトではなく、働く企業での直接雇用の正社員求人を多く取り扱っているため安心して転職・就職活動ができます。
就労ビザの取得・更新サポートOKの仕事情報も案内してくれます。
基本情報

運営会社 株式会社翼インターナショナル
求人数 約440件
求人対応地域 全国(首都圏中心)
転職サイトのタイプ 外国人特化型転職エージェント
公式サイト 外国人求人ネットACE

メリット
正社員の求人が多い
就労ビザの取得をサポート
日本での就労未経験でもOK
デメリット
日本語が話せることが前提での求人紹介
利用時のポイント・活用術
日本語の能力を証明できる資格があるとより有利に転職できる

Daijob.com


Daijob.comは、バイリンガル専門の転職サイトです。
1998年に設立され、20年以上の実績を誇る転職サイトです。外資系・グローバル企業の求人に特化しており、1万件以上の求人情報を掲載しています。
基本情報

運営会社 ヒューマングローバルタレント株式会社
求人数 約11,000件
求人対応地域 全国・海外
転職サイトのタイプ 外資・グローバル系企業特化型転職サイト
公式サイト Daijob.com

メリット
外資系・グローバル企業の求人に特化
求人数が多い
キャリアアップ転職におすすめ
デメリット
サイトの対応言語は日本語と英語のみ
利用時のポイント・活用術
英語以外が母語の人は多言語対応のサイトと併用する

外国人向け転職サイトのメリット

外国人向け転職サイトを活用するメリットを紹介します。
主なメリットは以下の通りです。

・母国語で情報収集ができる
・無料で利用することができる
・日本語スキルが高くなくても応募できる求人が多い
・外国人であることが強みになる求人が多い
・外国人歓迎の求人が多い
・就労ビザなどに関する情報も充実している

母国語で相談できる

メリットとして、母国語で求人情報などの情報収集ができることが挙げられます。
日本語があまり得意でないという方も、自分の得意な言語に対応したサイトを利用することで求人の内容を理解しやすくなり、ミスマッチを減らすことができます。

無料で利用できる

転職サイトは企業から成功報酬を得ることによって運営されているため、求職者は無料でサービスを利用することができます。
自分のペースで、あなたに合った求人を探すことができます。

日本語スキルが高くなくても応募できる求人が多い

外国人に特化した転職サイトでは、日本語スキルに自信のない方も応募できる求人が豊富です。
「外国人向け」の転職サイトですから、企業側も日本語が母語でないことを前提に求人を出しています。そのため、通常の転職サイトよりも高い日本語のスキルを応募条件としていない求人が多い傾向にあります。

外国人であることが強みになる求人が多い

外国人だからこそ持っている語学力や海外知識などの強みを活かして転職活動を行うことができます。
外国人向け転職サイトには、語学力や海外の知識が求められる求人情報詳しく掲載されているため、外国人であるからこその強みを活かしながら、転職活動を進めることができます。

外国人歓迎の求人が多い

一般的な転職サイトの場合は、「外国人応募可能」な求人であっても、実際は日本人に向けた求人であることも多く、なかなか転職活動を思うように進めることが難しいことがあります。
しかし、外国人向け転職エージェントの場合は、多くの求人が外国人向けのため、スムーズに転職活動を行うことができます。

就労ビザなどに関する情報も充実している

外国人向け転職サイトの多くは、就労ビザに関する情報や、履歴書・職務経歴書の書き方、銀行口座の開設や住居探しなど、日本で働く外国人が苦労しがちな点に関する情報が充実しています。
それらの情報を手に入れることで、スムーズに転職活動を進めることができるでしょう。

外国人向け転職エージェントのデメリット

ここまで外国人向け転職サイトのメリットをご紹介してきましたが、デメリットもいくつかあります。
そこで、外国人向け転職エージェントのデメリットを2つ説明します。

サポート機能が弱いこともある

外国人向け転職サイトの多くは中小企業のため、日本国内の大規模な転職サイトと比較すると、機能面で劣る場合もあります。
例えば求人検索をする際に、大手企業が運営するサイトの場合は求人の保存機能や細かい検索条件、スカウト機能など、転職活動をスムーズに進めるための各種機能が充実しています。外国人向けの転職サイトではそれらの機能がシンプルなものに限られていことが多いです。

求人数は多くない

デメリットの2つ目は、求人数が多くないということです。
求人数は転職サイトによって異なりますが、外国人向け転職サイトの場合、外国人に特化しているため、大手の転職サイトに比べると求人数は少ないことが多いです。

外国人向け転職サイトの選び方のポイント

外国人向けの転職サイト選びを成功させるためには、どのようなポイントに気を付ければ良いのでしょうか。

母国語に対応しているサイトを選ぶ

外国人向けの転職サイトの場合、多言語に対応していることがほとんどですが、その内容はサイトによって異なります。
自分が得意とする言語に対応しているかどうかチェックしておくと良いでしょう。

母国語を活かせる求人があるか

外国人向けの転職サイトを選ぶときにチェックしたいポイントとして、自分の母国語を活かせる求人があるかどうか、というのも重要になってきます。
もっとも効率的なのが、そのサイトの対応言語を目安にする方法です。そのサイトがあなたの母国語に対応している場合、その言語を活かせる求人を取り扱っている可能性も高いでしょう。

希望する業種・職種の求人があるか

外国人向けの転職サイトを選ぶ際には、そのサイトが取り扱っている求人の種類もチェックしておきましょう。サイトによって得意とする分野は異なるので、自分が希望する業種・職種の取り扱いがない転職サイトを選んでしまうと時間を無駄にしてしまうこともあります。
まだどのような仕事がしたいのか決まっていないという場合は、できるだけ求人数の多い外国人向け転職サイトや転職エージェントを利用するのが良いでしょう。

ビザサポートありの求人があるか

ビザサポートありの求人があるか、というのも外国人に特化した転職サイトを選ぶ際のポイントです
外国人の方が日本で働くには、仕事内容に合わせた就労ビザの取得が必要になります。しかし、就労ビザの取得・変更には時間と手間がかかります。ビザサポートありの求人なら就労ビザの手続きを代行してもらうことが可能なので、手続きに心配がある方やスムーズに転職活動を進めたい方は必ずチェックしておきたいポイントです。

地方に転職したい場合、対応しているサイトを選ぶ

地方に転職したい場合、転職サイトがその地域に対応していない場合があります。
そのため、転職サイトを利用できない地域の場合は、転職エージェントやハローワークを利用しましょう。

外国人向け転職サイトと転職エージェントの違い

ここまで外国人向けの転職サイトについて紹介してきましたが、転職活動を考える中で「転職エージェント」について耳にしたことがある方も多いでしょう。
転職サイトと転職エージェントとの違いは何なのか、という疑問にお答えします。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェント 担当アドバイザーが求人を紹介、その他転職活動のサポートがある
転職サイト 自分で求人を探して、応募する

外国人に特化した転職サービスでも、転職サイトと転職エージェントという似たようなサービスがあります。
それぞれの違いは転職活動の進め方にあるので、以下で見ていきましょう。

転職エージェント 転職サイト
気軽さ
登録・面談あり

自分で求人検索
情報量
企業の内部情報も

求人票のみ
求人選択肢
非公開求人・独占求人あり

少ないサイトに注意
転職アドバイス
転職のプロからのアドバイス
×
選考対策
応募書類の添削・面接対策あり
×
転職成功率
企業への推薦状

上手な活用でスムーズに
年収アップ ◎年収交渉
年収交渉を代行してもらえる

自分で交渉

外国人の方の場合、履歴書などの書類も日本の形式に慣れていないと作成するのが困難だという方もいると思います。
転職エージェントの場合、そのような提出書類の添削サポートや、面接のサポートなども行ってくれるため、自信がないという方や初めて転職活動を行うという方は利用をおすすめします。
「外国人向け転職エージェントおすすめ8選!特徴やメリットデメリットを徹底解説!」

外国人の転職を成功させるためのポイント

外国人の方が日本での転職を成功させるために押さえておくべきポイントを7つ紹介します。

1.日本語能力を証明する試験を受ける

多くの日本企業は、外国人の求職者に対して実用的な日本語能力を求めています。あなたが本当は高い日本語能力を持っていたとしても、それがわからなければ企業は採用するのをためらってしまいます。実力を客観的に証明できるように、日本語に関する試験を受けておくと選考がスムーズに進むでしょう。
外国人が受けられるのは、日本語能力試験(JLPT)やビジネス日本語能力テスト、実用日本語検定(J.TEST)などです。それぞれ開催日や試験内容が異なるので、自分に合った試験を探して受験しましょう。

2.履歴書や職務履歴書をしっかりと作る

日本の転職活動では、名前・住所・生年月日・経歴・顔写真・志望動機・強みなど様々な項目が書かれた履歴書が使われます。また履歴書と合わせて、これまでの業務経験と身につけてきたスキルを記載した職務履歴書の提出を求められることがほとんどです。
これらの履歴書や職務履歴書によって企業に自分の実力をアピールすることもでき、また採用担当者も選考の参考にするので、丁寧に作ることが大切です。

3.外国人採用に前向きな企業に応募する

前述したように、日本企業には伝統的な新卒採用文化があることや、外国人雇用や教育の実績がなく採用に消極的な企業も多くあります。そのため、日本で外国人が転職活動をする際には、外国人の採用に積極的な企業や新しい企業、様々な採用方法を選択している企業に絞って求人を探すと良いでしょう。
人手不足な業界・職種は、人材確保のために外国人採用に前向きな姿勢であることが多いです。特定技能人材を受け入れている業界を中心に、外国人が多い職種を探して応募してみましょう。

4.空白期間(ブランク)がある場合は正直に伝える

日本は海外に比べて就職していない期間何をしていたのか、なぜ働かなかったのかを気にすることが多いです。そのため、空白期間について質問されたときは「家族の介護」「育児」「病気の療養」など、具体的に、正直に答えましょう。特に理由なく仕事をしていなかったときは、反省点もあわせて伝えると印象を悪くする可能性を下げられます。
また、その期間に身に付けたスキルなどがあれば併せてアピールしましょう。

5.日本のビジネスマナーを学ぶ

日本では礼儀やビジネスマナーに厳格な人が多いです。
正しい立ち振る舞いをすることで、相手に好印象を与えることができるため、転職の際に有利になります。
敬語などは複雑で難しいかもしれませんが、身に着けておくと必ず役に立つでしょう。

6.外国人ならではの強みをアピール

外国の出身である、という大きな強みは選考の際にアピールするようにしましょう。
言語能力や海外の知識だけでなく、慣れない異文化の中で生活し、働こうとしている強い意志や日本語や日本での生活のために苦労を乗り越えた経験もアピールすることができます。

7.外国人に特化した転職エージェントを利用する

外国人が日本での転職活動の成功率を高めるには、外国人に特化した転職エージェントの利用がおすすめです。転職エージェントは求人紹介だけでなく、面接対策や書類の添削など、さまざまなフォローを行ってくれます。
外国人の支援に特化した転職エージェントでは、母国語でのサポートを受けられるのでおすすめです。実績の多い転職エージェントなら、外国人が転職活動でつまづきやすいポイントも熟知しているので、的確なアドバイスを受けることができるでしょう。

外国人の転職でよくある質問

最後に外国人の転職でよくある質問をまとめたのでチェックしてみて下さい。

外国人も使える転職サイトはある?

日本で仕事を探す外国人の方に特化した転職サイトはあります。また、そのような外国人に特化した転職エージェントもあります。
この記事ではおすすめの外国人向け転職サイトを紹介しているのでチェックしてみて下さい。

外国人が日本で稼げる仕事はなに?

外国人の方が日本で稼げる仕事は、次のようなものが挙げられます。

・ホテル、旅館での接客
・エンジニア、技術職
・外国語教師
・通訳、翻訳
・営業職
・オフィスワーク

外国人ならではの語学力を生かせる仕事は日本で「稼げる」仕事だと言えるでしょう。エンジニアや技術職など専門的なスキルを持っている方は、ハイクラス求人を扱う転職サイトに登録するのもおすすめです。

日本語を使わない仕事はある?

日本語不要の求人もあります。外国人向けの転職サイトでは自分のスキルにあった求人を探すことができるので、母国語や語学力を活かせる求人に応募してみて下さい。

まとめ

外国人の転職に特化したおすすめの転職サイトの紹介を中心に、外国人の方が転職活動を進めるうえで役立つ情報をたっぷりと解説しました。
日本での転職活動を成功させるために、転職サイトや転職エージェントを利用することは必要不可欠です。あなたに合ったサービスを利用して転職活動を進めていって下さいね。

関連記事

記事一覧

TOP