キャリアスタートの面談の流れ・内容!服装や場所、評判まで徹底解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

第二新卒・既卒、フリーターやニートなど職歴の浅い20代向けの転職サービスとして人気のキャリアスタート。
キャリアスタートをはじめ、転職エージェントを利用する際に気になってくるのが、キャリアアドバイザーとの面談です。
この記事では、キャリアスタートの面談の流れや面談内容、場所や服装など、面談に必要な情報をまとめて解説していきます。

キャリアスタート

未経験者向けフルマンツーマンサポートで内定率80%以上!

 

UZUZ

第二新卒・既卒の転職におすすめエージェント! 

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

リクルートエージェント

転職実績No.1!誰もが登録すべき転職エージェント

 

dodaエージェント 

業界最大級の求人数!スピーディーな転職におすすめ

目次

キャリアスタートの面談までの流れや準備

まずはキャリアスタートに登録してから面談までの流れ、準備について解説していきます。

キャリアスタート面談までの流れ1:キャリアスタートに登録する

まずはキャリアスタートへ会員登録を行います。公式サイトに以下の情報を入力します。1分ほどで簡単に登録できます。

登録に必要な情報
・氏名
・性別
・年齢・居住都道府県
・電話番号、メールアドレス
・現在の就職情報など

キャリアスタート面談までの流れ2:面談前の前の打ち合わせ

キャリアスタートに登録すると、担当のキャリアアドバイザーから電話かメールで連絡が来ます。
早くて当日、遅くても3営業日以内に連絡が来るとされています。
連絡が来たら日程調整や、面談方法【電話・オンライン・対面】の調整を行います。

キャリアスタート面談までの流れ3:履歴書・職務経歴書の記入

事前に履歴書・職務経歴書の縦鼻があると、面談がスムーズに進みます。
埋められる箇所のみで良いので、無理に全て埋める必要はありません。
これからキャリアアドバイザーがアドバイスと添削をしてくれるので、安心してください。

キャリアスタート面談までの流れ4:自分のキャリアプランの整理

明確なキャリアプランを共有することで、より希望にマッチした求人紹介に繋がります。
まだキャリアプランを思い描けていない人は、正直にまだであることを伝えましょう。
キャリアアドバイザーがキャリアプランを整理する手助けをしてくれるでしょう。

キャリアスタート面談までの流れ5:転職への希望条件を決めておく

転職時期や転職先に求める条件を具体的に話せるようにしておきましょう。
具体的な条件を持っておくことで、転職先とのミスマッチを防げます。
自分の条件を全て満たす求人と出会うことはかなり難しいため、希望条件に優先順位をつけておくことをおすすめします。

キャリアスタート面談までの流れ6:オンライン面談の場合はネット環境を準備する

対面での面談のほかに、Zoom等を利用したオンライン面談を選択することもできます。
インターネット環境が整っていないと、面談がスムーズに行われません。
静かな環境かどうか、背景に余計なものが映らないかもチェックしておきましょう。

キャリアスタートの面談当日の流れと内容

面談までの流れや準備することが分かったところで、次に面談当日の流れや話す内容について解説していきます。

①自己紹介
②経歴や職種、仕事内容の確認
③転職理由やキャリアプランの共有
④転職先への希望条件の確認
⑤求人紹介

キャリアスタートとの面談内容①自己紹介

まずはお互いの自己紹介をします。
キャリアアドバイザーからは、これまでの経歴や実績、得意な業界や自社紹介などが説明されます。
求職者も自己紹介として、現職や転職活動の状況、転職エージェントに申し込んだ理由などを簡単に伝えましょう。

キャリアスタートとの面談内容②経歴や職種、仕事内容の確認

履歴書や職務経歴書をもとに、今までの経歴・キャリア・仕事内容をの詳細を確認していきます。
仕事に関する得意不得意や、今の会社に入った理由などの質問もあるでしょう。
求職者はなるべく正直に情報を共有することを心掛けましょう。

キャリアスタートとの面談内容③転職理由やキャリアプランの共有

「ノルマから逃げたくて転職したい」「勤務時間の短さで決めたい」
ネガティブに捉われかねないようなことでも隠さずに伝えることが大切です。
漠然なイメージであっても、たくさんの情報を伝えることでキャリアアドバイザーは求職者にマッチした求人を探しやすくなります。

キャリアスタートとの面談内容④転職先への希望条件の確認

仕事内容・収入・働き方・勤務環境など、どの条件を優先的に考えるのかはっきりさせましょう。
自分の希望が100%叶う求人と出会うことは極めて困難であると言えます。
優先順位をつけて条件を伝えることで、マッチ度合いの高い求人紹介に繋がるでしょう。

キャリアスタートとの面談内容⑤求人紹介

これまで伝えた情報から、求職者に合う求人を紹介してもらいます。
紹介されたからと言って、必ず応募する必要はないので安心してください。
改めて自分の希望を伝えるなどして、より満足する求人と出会いましょう。

キャリアスタートの面談場所

キャリアスタートの面談は、実際に来社する対面形式、zoomなどを利用したオンライン形式、電話面談などから選択することができます。

キャリアスタートの面談場所①東京本社

住所 東京都港区新橋2丁目6番4号 新橋アイマークビル8階
アクセス 新橋駅から徒歩2分 / 内幸町駅から徒歩4分 汐留駅から徒歩8分 / 虎ノ門駅から徒歩9分
電話番号 03-6271-8585

キャリアスタートの面談場所②大阪支社

住所 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング8階
アクセス 堺筋本町駅から徒歩2分
電話番号 06-6271-2180

キャリアスタートの面談場所③オンライン・電話

キャリアスタートでは、対面での面談のほかに、zoom等を利用したオンライン面談や電話面談を選択することもできます。
面談前の打ち合わせの際に希望を伝えましょう。
上記各オフィスの電話番号以外に、予約担当の電話番号というものがあります。
登録後や予約後の日程確認などの電話を対象とする電話番号ですので、面談時の番号ではありませんが、面談予約の際などはこちらからの電話がかかってくるか、ここへの電話を案内される場合があります。
キャリアスタート予約担当電話番号:0120-835-560

キャリアスタートの面談時の服装

基本的に服装は自由です。
スーツでも私服でも、作業服でも構いません。
ただキャリアアドバイザーに好ましくない印象を与えかねないような服装は控えましょう。
私服でも清潔感のあるオフィスカジュアルがベターです。

キャリアスタートとの面談当日の持ち物

・職務経歴書
・履歴書
・ポートフォリオ
・筆記用具、ノート
・自身のスケジュールが確認できるもの
・クリアファイル

事前に履歴書や職務経歴書を提出済みの場合は、面談当日に持っていく必要はありません。
面談当日に履歴書を持参する場合は、必ず写真を貼っておくようにしましょう。
求人票をもらう可能性があるので、A4用紙が入るバッグ・ファイルを持参すると良いでしょう。

キャリアスタートの面談をキャンセルしたい場合

面談の予約をしたけれど、どうしても都合がつかなくなって面談をキャンセルしたい、リスケしたいという場合もあると思います。
そのような時は、面談予約をしたときに送られてきたメールに対してキャンセルしたい旨を送ることでキャンセルすることができます。
また、面談予約を電話でした、という場合にはその電話番号に電話をすることでキャンセルができます。

キャンセルの連絡に対して返信がない場合や、当日のキャンセルになってしまう場合には電話で連絡するのが良いでしょう。

キャリアスタートの評判

ここまでキャリアスタートの面談について解説してきましたが、キャリアスタートを利用するにあたって知っておきたいサービスの評判をご紹介します。

キャリアスタートの良い評判とメリット

キャリアスタートの良い評判・口コミとメリットには以下のようなものがありました。

・アドバイザーの質が高い
・フリーターやニートでも正社員になれた
・想像していたよりも早く内定を獲得できた
・独自のサポートが丁寧で充実している
・書類添削や面接対策が役立った

キャリアスタートは第二新卒や既卒、フリータ―、ニートな度に特化した転職エージェントのため、特に転職が初めての方、不安がある方におすすめしたい転職エージェントです。
マンツーマンでのフルサポートに定評があり、フリーターやニートからでも正社員転職できたという声が多くありました。

キャリアスタートの悪い評判・デメリット

続いて、悪い評判・口コミとそこからわかるデメリットについて解説します。

・大手に比べると求人数が少ない
・年齢によっては利用できないことがある
・連絡が途絶えてしまった
・キャリアアドバイザーに当たりはずれがある

ここまで説明したようにキャリアスタートは第二新卒・既卒など特に20代の若手世代をターゲットにした転職エージェントのため、30代など年齢が上がってくるとサポート対象ではない可能性があります。
また、若手や未経験向けの求人に特化しているため、大手に比べると求人数が少ないというデメリットもあります。

キャリアスタートを上手く活用する7つのポイント

キャリアスタートを利用する場合、上手く活用できると転職の成功率はグッと上がります。
ここでは、キャリアスタートをはじめとする転職エージェントを上手く活用する7つのポイントを紹介します。

キャリアスタート活用のポイント1:総合型と特化型を複数登録する

先程も述べましたが、転職エージェントを複数登録することでメリットがたくさんあります。
紹介してもらえる求人の幅が広がり、媒体ごとのサポート内容を使い分けて選考対策を万全にすることが可能です。
業界横断的に満遍なく求人を掲載している総合型転職エージェントと、業界職種・属性に特化した専門性のある特化型エージェントとを併用してみてください。

キャリアスタート活用のポイント2:サポートを最大限活用する

転職の選考フローには、職務履歴書などによる書類選考や面接が複数回あることも少なくないです。
こうした選考を突破して内定を獲得するためにも、適切な対策が必要になってきます。
転職エージェントに登録すると、業界や企業ごとのアドバイザーが手厚くサポートしてくれることが多いです。
書類添削や面接練習を積極的にお願いしましょう。
自分が描きたいキャリアに対して、転職市場のプロとしてアドバイスをしてもらえるので、悩みがあるときは積極的に相談してみるのもおすすめです。

キャリアスタート活用のポイント3:自分の希望条件やスキル・経験を明確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

キャリアスタート活用のポイント4:積極的に情報収集・自己分析を行う

全てエージェントが行ってくれるからといって、受け身の常態でいるのはかえって危険です。
キャリアアドバイザーにとって都合の良い求人ばかりを紹介される羽目となってしまいます。
これを防ぐためには、自分から情報を集めて時には取捨選択をすることが重要です。
自分でリテラシーを持っておけば、万が一よくない求人を紹介されても断ることができます。
転職を成功させるためにも、積極的な姿勢は欠かさず持っておくようにしましょう。

キャリアスタート活用のポイント5:条件面で交渉をしてもらう

キャリアアドバイザーに、年収交渉や制度など条件面での交渉をお願いしましょう。
言いにくいかもしれませんが、入社してからでは変えられない場合がほとんどです。
自身の希望条件を明確にして妥協しないためにも、交渉のプロでもある担当に連絡をして交渉をしてもらいましょう。

キャリアスタート活用のポイント6:担当エージェントとこまめに連絡を取り合う

担当エージェントとこまめに連絡を取り合うことは、転職エージェントを活用するうえで重要なポイントです。
キャリアアドバイザーは複数の求職者を同時に担当しています。
いい求人情報が入ってきたとき、紹介する順番は連絡を最後に取った日付順であることもあるようです。
そのため、何週間も連絡を返していないような求職者にはいい求人が届きません。
また転職活動中に何か変わったことがあれば、すぐに連絡しましょう。
そうすることで求職者とエージェントで齟齬のないコミュニケーションをすることに繋がります。

キャリアスタート活用のポイント7:担当者と合わなければすぐに変更を申し出る

担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いと感じた場合、すぐに担当者を変更してみましょう。
既に数回やり取りをしていると若干気まずいかもしれませんが、交代はよくあることなので全く問題ありません。
メールや電話一本ですぐに変更することも可能です。
担当者との馬が合わないことを正直に伝え、気持ちよく転職活動が進められる担当者に出会えることを望みましょう。

キャリアスタート利用の注意点

キャリアスタートを上手に活用するためには、注意が必要な点もあります。
利用前に注意してほしいポイントを紹介します。

キャリアスタート利用時の注意点1:アドバイザーが言うことを鵜呑みにはしない

転職エージェントは紹介した方が企業に採用されると利益が発生するというビジネスモデルを採用しています。
そのため利用者の希望に合う求人を紹介するのではなく、採用されやすいかどうかだけで判断するキャリアアドバイザーも存在します。
キャリアアドバイザーのアドバイスを無視するというわけではないですが、相手もボランティアではありません。
自分の希望に合っていないと思ったら、そのまま鵜呑みにせず確認をするかキャリアアドバイザーを変更してもらいましょう。

キャリアスタート利用時の注意点2:複数のエージェントから同じ案件に応募しない

複数のエージェントから応募すれば採用の可能性が上がるのではと思うかもしれません。
しかし同じ企業や同じ案件に複数のエージェントから応募するのは絶対にやめましょう。
同じ方の応募が重複した場合、企業の採用担当者から連絡が行きます。
キャリアアドバイザーと応募者どちらも信頼を失います。
また応募者はキャリアアドバイザーに信用ができない利用者と判断されることにもなりますので避けた方が良いでしょう。

キャリアスタート利用時の注意点3:転職エージェントを利用すべきか確認する

求人によっては転職エージェントを利用しない方がいい場合も。
企業が転職エージェント経由で採用した場合、その成功報酬を企業は転職エージェントに支払わねばなりません。
その分エージェント経由の場合は採用基準が厳しくなるため、気になる企業が転職エージェント以外でも求人を出している場合は利用しないというのも一つの手です。

キャリアスタート利用時の注意点4:転職エージェントで扱えない求人がある

転職エージェントは多くの企業の求人を持っていますが、扱えない求人があることを理解する必要があります。
転職エージェントに登録しなくても、多数の応募が来る大企業や有名企業等が例に挙げられます。
特に、「この企業に転職する」と決まっている人は使用する必要がないかもしれません。

キャリアスタートとの併用にもおすすめ!第二新卒・既卒向けの転職エージェント

UZUZ

UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートなどの20代の就職に特化した就職・転職サービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。

基本情報

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 記載無し
求人対応地域 関東、近畿、東海、その他
転職サイトのタイプ 既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト UZUZ

メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%

対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく

ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定

高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

dodaエージェント

dodaエージェントは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaエージェントの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaエージェントは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 249,024件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト dodaエージェント

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

キャリアスタートに関するよくある質問

最後にキャリアスタートの面談についてよくある質問をまとめたので参考にして下さい。

キャリアスタートは無料で利用できるの?

キャリアサポートは登録、求人紹介、応募書類の指導、面接対策、条件交渉などの転職活動に関わるすべてのサポートを無料で提供しています。
利用者向け有料オプションもありません。
転職エージェントは紹介した求職者を採用した企業から、成果報酬を受け取る仕組みになっています。
この収益で転職エージェントの事業が成り立つため、求職者が登録料を払う必要がありません。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。「転職エージェントの裏事情に迫る!本音を理解して上手に活用するコツは?」

キャリアスタートの面談はどのように行われる?

キャリアスタートの面談は東京・大阪の二拠点で対面で行われますが、希望すればオンラインや電話でも面談をすることが可能です。
キャリアスタートに登録し、担当のアドバイザーが決まると面談の日程調整のための連絡が来ます。その際に自分の希望を伝えるようにしましょう。

キャリアスタートとの面談の服装は?

基本的に服装は自由です。
スーツでも私服でも、作業服でも構いません。
ただキャリアアドバイザーに好ましくない印象を与えかねないような服装は控えましょう。
私服でも清潔感のあるオフィスカジュアルがベターです。

キャリアスタートとの面談の時間は?

基本的に1~2時間程度です。
他の予定との兼ね合いで時間に余裕がない場合は、事前にその旨を相談しておきましょう。

キャリアスタートとの面談後にお礼のメールは必要?

必須ではありませんが、余裕があれば送ることを推奨します。
簡単な内容でも感謝の気持ちは担当者に十分伝わるはずです。
これからキャリアアドバイザーと良好な関係を築くためにも、予定の合間を縫って送りましょう。

キャリアスタートの面談は電話面談でもいいのか?

対面・電話・オンライン、どの面談方法であっても基本的に違いはありません。
ですが初めて転職エージェントとの面談を受ける人は、無理なければ、相互理解が深まりやすい対面での面談を推奨します。

キャリアスタートの退会方法は?

キャリアスタートの退会方法は二つあります。
一つ目は担当のアドバイザーに直接伝えることです。二つ目は公式サイトのお問い合わせフォームから申請することです。
キャリアスタートの公式サイトには退会フォームがないので注意して下さい。

まとめ

キャリアスタートの面談を成功させるには面談の流れを把握し、転職理由や希望する職種・業種などのビジョンをはっきりとさせておくことが必要です。
転職活動では、転職エージェントとの相性が転職成功を左右すると言っても過言ではありません。
初回の面談でしっかりと自分の経歴や希望を伝えることで、よりマッチ度の高い求人を紹介してもらうことができます。
転職を成功に導くために、ぜひこの記事を参考に面談に挑んでくださいね!

関連記事

記事一覧

TOP