転職エージェントの裏事情に迫る!本音を理解して上手に活用するコツは?

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

「転職エージェントはうさんくさい!」「無料で利用できるから怪しい!」
転職エージェントに対してこのようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
転職エージェントが様々ないわれ方をする理由には、ビジネスモデルやノルマ制などの裏事情が隠れています。
この記事では、転職エージェントの裏事情や疑問を解説するとともに、いい転職エージェントとよくない転職エージェントを見極めるポイント、更には上手く活用する方法と利用の注意点を詳しく解説しています。

リクルートエージェント

転職実績No.1!誰もが登録すべき転職エージェント

 

dodaエージェント 

業界最大級の求人数!スピーディーな転職におすすめ

 

マイナビエージェント女性の転職の写真

マイナビエージェント

顧客満足度No.1!サポートで選ぶ大手エージェント

 

リクルートダイレクトスカウトの写真

リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス求人に特化。キャリアを活かし年収アップ

ビズリーチ 

キャリアアップを目指すハイクラス向け転職エージェント

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

 

type女性の転職エージェントの写真

type女性の転職エージェント

女性ならではのサービス・ノウハウと手厚いサポート

 

レバテックキャリア

IT専門アドバイザーと叶えるスピード転職。エンジニア必見!

 

dodaの写真

doda

求人数が多く選択肢が幅広い。転職エージェント利用にも簡単切り替え

 

WORKPORT(ワークポート)の写真

ワークポート

IT業界に強い転職エージェント。転職決定率が高い

 

 

リクナビNEXTの写真

リクナビNEXT

求人数が多く無料の自己分析ツールも利用可能な転職サイト

 

マイナビ転職の写真

マイナビ転職

求人数が多さと使いやすさがポイントの転職サイト!

 

女の転職typeの写真

女の転職type

正社員で働きたい女性に!求人の約8割が正社員求人

目次

転職エージェントの仕組み

そもそも転職エージェントは、どのような仕組みで運営されているのでしょうか。
転職エージェントは、転職者が無料で利用できる転職支援サービスのことです。
転職者が無料で利用できるのは、企業側が採用が決まった時点でエージェントに成果報酬を支払うからです。
転職エージェントの費用やサービス内容は以下の通りです。

転職者 企業
サービス内容 ・応募書類の添削
・面接対策
・非公開求人の紹介
・スキルの棚卸
・転職相談
・応募手続き
・内定後のフォロー
・求人掲載
・採用代行
・面接官研修
・適性検査の実施
・希望条件のヒアリング
・スカウトメール
費用 無料 採用が決まると発生

転職エージェントの裏事情・疑問を徹底解説!

転職エージェントを利用する際は、裏事情を知ること・理解することが重要です。
裏事情に注意しつつエージェントを利用することで、最大限サポートを活用することができます。
転職を成功させるためにも、知っておくべき裏事情や転職エージェントに関する疑問を以下にまとめました。

無料でサポートを受けられるのはなぜ?

求職者が転職エージェントを無料で利用できるのは、転職エージェントが企業から報酬を得ているからです。
転職エージェントを通じて求職者が転職に成功すると、一般的に転職者の想定年収のおよそ30%を成功報酬として企業が支払う仕組みになっています。
例えば転職者が年収600万円であれば、その30%に当たる約180万円が企業から転職エージェントに支払われます。
転職エージェントはしっかり企業から報酬を貰っているので、求職者は安心して、無料ですべてのサポートを受けることができます。
担当者はボランティアではないです。真摯に対応してくれないなどのよくない担当者がいる場合は、すぐに変更を申し出て我慢しないようにしましょう。

転職可能性の高い人ほど手厚いサポートを受けられる⁉

転職エージェントは転職を成功させることで企業から報酬が貰える仕組みであることは、先ほど説明しました。
その報酬を得るために、エージェントは転職可能性の高い求職者を優先してサポートする傾向にあることは事実です。
転職可能性が高いとされるのは、転職市場で評価されるスキル・経験を持っている人や転職意欲の高い人のようです。少しでもいいサポートを受けたいと考えている方は、自身のスキルや経験または転職したいという気持ちを積極的にアピールしましょう。

担当が急かしてくるのはノルマがあるから

転職エージェントは厳しい営業目標やノルマを課せられているケースが多いです。
先述のビジネスモデルで示したように、企業からの報酬を得ることはもちろんのこと、より多くの求職者に転職して貰うために意思決定をことも少なくないようです。
最近ではSNSで口コミを書きやすくなっている背景から、悪い評判が立つことを避けるために急かすエージェントが減ってきているようです。しかし担当者にもよるので、応募や内定承諾を急かされた際には自分の希望条件と合致しているかどうか焦らず判断してください。

担当者によってサポートの質が異なる

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、新人から経験豊富のベテランまで幅広くいます。
そのため自分が受けることができるサポートの質は、担当者の力量に左右されてしまいがちです。
「新人だからダメ」ということもなければ、「ベテランだから上から目線で接してくる」ということもありません。新人でもベテランでも、質のいいサポートを提供してくれるアドバイザーはたくさん在籍しているでしょう。
もしあなたが担当者と合わない、態度がよくないアドバイザーに当たってしまったなどの問題に直面した場合は、速やかに担当の変更を申し出ましょう。問い合わせフォームやメールなどで簡単に変更できることがあるので、違和感を感じ始めたタイミングで素早く変更をしてみましょう。

求人票には載っていない裏情報がある⁉

企業の基本的な求人情報が載っている「求人票」ですが、すべての情報が載っている訳ではありません。求人票以外からも情報を集める必要があります。
例えば年齢制限ですが、原則として求人を募集する際は年齢不問で行う必要があります。しかし同じようなスキル・経験を持った2人がいる場合、長く働いてもらいたいという考えから若い方を採用してしまうと思いませんか?多くの企業もこう考えています。
こうした裏条件を転職エージェントは把握しています。そのため行きたい企業があって担当者に相談していたといしても、裏条件の影響ですぐには求人を紹介してくれないケースも考えられます。

求人紹介を断られることがある⁉

基本的に求人紹介をしてもらうことは可能ですが、以下2つの理由が当てはまる場合に断られてしまう可能性が高まります。
まず1つ目として、「職歴やスキルが条件を満たしていない」ことが挙げられます。専門性の高い業界・職種に未経験で転職しようとすると、実務経験やスキル・資格を条件としている求人は紹介してもらえません。
また2つ目として、「求職者が希望している求人がない」ことが挙げられます。第二新卒や既卒など経歴やスキルがない方の転職でハイクラス向け転職エージェントを利用しても意味がないように、自分に合った転職エージェントを選ばないと、希望する求人がなかなか見つからないといった問題に直面してしまいます。女性向けやITエンジニア向けなど属性別、年代別におすすめの転職エージェントもたくさんあるので、自分に合ったサービスを利用しましょう。

転職エージェント経由だと内定率が高くなる

転職エージェントを利用すると、各企業ごとの選考対策を徹底して行うことができるため、結果として内定率が高まっているといえます。
キャリアアドバイザーは企業と直接やり取りをしているため、どういった人材を欲しているか、どのようなアピールが効果的かを把握しています。
この知見を書類添削や面接対策などで活かしもらうことで、各企業に特化した効率的な選考対策を行うことができるのです。
転職エージェントを使わない転職活動では、自分で対策を行うしかないので非常に大変です。あまり時間を割けないためクリティカルな対策がしたい方などに転職エージェントの利用がおすすめといえます。

大量のスカウトメール・オファーが届くのはなぜ?

転職エージェントに登録すると、大量のスカウトメールやオファーが届くことがあり、鬱陶しいと感じる方が少なくないです。
なぜこうしたメールが大量に届くかというと、やはり転職エージェントが抱えているノルマが影響しているようです。
メールの送信数や返信数、クリック数をノルマにしていることもあり、大量の求職者に一斉送信していることが考えられます。特に自身の経歴やスキルに触れていない文章が記載されている場合、幅広い対象にランダムに送っている求人である可能性が高いです。
すべてのスカウトメールが悪いわけではなく、中にはしっかりとあなたの経歴に魅力を感じて送られてくるものもあります。興味がなかったものの、思いのほか面白そうな業界・職種を知るチャンスにもなります。内容を確認して求人を取捨選択していきましょう。

転職エージェントが年収交渉を頑張るわけ

先述の通り、転職エージェントは企業から成功報酬として、転職者の年収の約30%を受け取る仕組みになっています。そのため転職者の年収があがると自身の利益もあがるので、年収交渉を行ってくれるのです。
また年収交渉の末、年収がアップすると転職者からも高評価を得ることができ、口コミや評価がよくなることが期待できます。
内定獲得後に年収交渉をしっかりと行ってくれるエージェントに交渉をお願いして、少しでもいい評価で入社を迎えられるようにしましょう。

企業が高額の報酬を支払ってまで転職エージェントを利用するわけ

人気企業であればあるほど、応募総数が増え、採用コストが莫大であることはご存じでしたか?
母数が多いとそれだけ一人ひとりにかける時間が減ってしまい、優秀な人材を取りこぼしてしまうかも知れません。
また転職サイトへの掲載は何十万もかかるため、採用できなかった場合のコストが大きいです。
一方で転職エージェントを利用すると、企業側が求めている人材に適した人材をキャリアアドバイザーが絞り込んで紹介していく形なので、優秀な人材の取りこぼしを防ぎ、結果的に採用コストを削減することに繋がります。
転職エージェントに渡す成功報酬は高額ですが、人材の獲得という大きな課題を解決してくれる存在であり、利用する企業がたくさんある理由が伺えますね。

転職エージェントで受けられるサポートは4つ

転職エージェントでは、上手くサポートを活用することが重要になってきます。担当のキャリアアドバイザーから提案されるサポートだけでなく、自分から積極的にお願いをしてサポートを使い倒しましょう。
ここでは、転職エージェントを利用すると受けられるサポート内容を4つに分けて紹介していきます。

面談・求人紹介

多くの転職エージェントでは、登録後すぐにキャリアアドバイザーとの面談があります。
ここで希望条件や自身の経験やスキルを伝え、担当に理解してもらう必要があります。そうすることで条件に合致した優良求人を紹介してもらえることに加え、転職意欲を伝えることができます。
最初から転職意欲が高いことを伝えることができれば、優先的にサポートを受けることもできます。信頼関係で成り立っている求職者とエージェントとの関係なので、最初から自分の考えや不安をぶつけてみましょう。

書類添削・面接対策

転職エージェントを利用する大きなメリットでもある、書類添削・面接対策などの選考サポートが魅力的です。
先ほども紹介した通り、転職エージェントは企業と直接やり取りしている分、各企業ごとに求めている人材や選考の特色を把握しています。
そもそも自分に適性のある求人を紹介してもらっているので、準備をすればするほど選考通過率は高まると考えられます。各企業が求めていることをしっかり理解して、選考をアピールの場面として活用しましょう。

条件交渉・入社日設定

選考を通過して晴れて内定となると、年収や制度面での交渉や入社日の調整を転職エージェントが代わりに行ってくれます。
自分では話しにくい年収の話や、企業とのやり取りが煩わしい日程調整など、すべてエージェントが仲介して伝えてくれるので、自分の率直な意見や理想をいいやすくなりますよね。
条件交渉は特に大事な部分であるので、妥協せず自身の希望を伝えてみましょう。

退職手続き・入社後のフォロー

転職の流れ以外にも、現職の退職手続きや転職先での活躍をフォローしてくれるのも、転職エージェントの魅力です。
特に初めての転職をする方にとって、「退職手続きのやり方が分からない」「入社後に活躍できなかったらどうしよう」などの不安を抱えている方も多いと思います。
こうした不安までも払拭してくれるのが転職エージェントです。転職のプロである彼らに任せれば、スムーズな退職や入社後のフォローも適切に行ってくれるのでとても心強いでしょう。

転職エージェントの上手な活用法とは

転職エージェントを利用する際、上手く活用する方法を知っておくことで裏事情に左右されず転職活動をスムーズに進めることができます。
転職エージェントに登録する時点からサポートを利用している最中まで、活用のポイントを6つ紹介します。
自分に合った転職エージェントを活かしきって、満足のできる転職活動にしてきましょう。

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントを複数登録することがおすすめです。
紹介してもらえる求人の幅が広がり、媒体ごとのサポート内容を使い分けて選考対策を万全にすることが可能です。
業界横断的に満遍なく求人を掲載している総合型転職エージェントと、業界職種・属性に特化した専門性のある特化型エージェントとを併用してみてください。

転職エージェントの口コミを事前に調べておく

転職エージェントを活用するにあたって、事前に口コミなどの評価を見ておくことが大切です。
同じ転職エージェントを使っていても、サポートの質はキャリアアドバイザーに依存します。ですが参考程度に転職エージェント全体の口コミは見ておきましょう。
いい評価も悪い評価もチェックして、自分に合ったサービスなのか、転職エージェントなのかを見極める材料にしましょう。
なお、SNSなどでも口コミを見ることができますが、簡単に書き込める文、批判的な意見が多いことは念頭に置いておいてください。

自身の経験・スキルを正確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

転職意欲があることを担当者に伝える

転職したいという意欲を担当のキャリアアドバイザーにしっかり伝えておくことで、充実したサポートを優先して受けることができます。
先ほども紹介した通り、転職可能性が高い人にサポートの優先度合いが偏ります。そのため転職を成功させるためにも、まずは転職意欲を伝えてサポートをしてもらいましょう。
転職意欲を示す行動として、以下のつが挙げられます。
・担当者からのメールはなるべく早くレスポンスする
・自分でも積極的に情報を集める
・悩みや不安があれば包み隠さず相談し、自己開示をする
・キャリアプランや転職の目的を明確にしておく
以上の行動を意識することで、担当者の信頼を獲得するとともに、転職意欲の高さをアピールすることができます。

サポートを最大限活用すること

転職の選考フローには、職務履歴書などによる書類選考や面接が複数回あることも少なくないです。こうした選考を突破して内定を獲得するためにも、適切な対策が必要になってきます。
転職エージェントに登録すると、業界や企業ごとのアドバイザーが手厚くサポートしてくれることが多いです。書類添削や面接練習を積極的にお願いしましょう。
自分が描きたいキャリアに対して、転職市場のプロとしてアドバイスをしてもらえるので、悩みがあるときは積極的に相談してみるのもおすすめです。

担当が合わなかったらすぐに変更を申し出る

担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いと感じた場合、すぐに担当者を変更してみましょう。
既に数回やり取りをしていると若干気まずいかもしれませんが、交代はよくあることなので全く問題ありません。
メールや電話一本ですぐに変更することも可能です。担当者との馬が合わないことを正直に伝え、気持ちよく転職活動が進められる担当者に出会えることを望みましょう。

いい転職エージェントを見極める6つのポイント

転職エージェントに登録しても、実際に担当となるキャリアアドバイザーによってサポートの質が変わってしまいます。
ここでは、質の高いサポートを受けられるいいキャリアアドバイザーの見極めポイントを5つ紹介していきます。

業界・職種に関する知識が豊富

業界や職種にまつわる知識をたくさん持っている人は、いいキャリアアドバイザーである可能性が高いです。
反対に、業界について何も知らない・浅い知識しかない担当者であれば、利用する意味もなくなってしまいますよね。
業界や職種ごとに求められるスキルや素養、必要な資格も異なってくるので、万全な対策をするためにも業界・職種に関する知識が豊富なキャリアアドバイザーを頼りましょう。

労働に関する法律知識を持っている

労働に関する基本的な知識を持っているかどうかでも、いいキャリアアドバイザーかどうかを見極めることができます。
働く上で「労働法を守っているか」「雇用保険は問題ないか」など、労働者を守る法律に関する知識はマストです。転職のプロであるキャリアアドバイザーならなおさらで、これらにあまり詳しくない人は経験が浅いエージェント、もしくは意図してブラック企業を紹介しようとする人もいるかもしれません。
確認する方法として、雇用保険や手当について質問してみるとよいでしょう。法律知識に精通しているかを見極めることができます。

企業の内情や詳細情報を知っている

求人票には載っていないような、職場の人間関係や離職率、将来性などの内情に詳しい人は、いいキャリアアドバイザーである可能性が高いです。
採用する企業側からどのような人材・スキルが求められているのか、職場でのリアルな人間関係はどうなっているかなど、求人票に書いていない情報をキャリアアドバイザーから教えてもらうことで、入社後のミスマッチを防ぐことに繋がります。
反対に、詳しい情報を知らないまま求人を進めてくる場合は、手っ取り早く報酬を得たいと考えているキャリアアドバイザーであるかもしれません。面談や求人紹介のタイミングでしっかり確認しておきましょう。

今までの経歴を整理してくれる

転職市場において自分の今までの経験やスキルがどのように評価されるかなど、自身のキャリアを整理してくれるキャリアアドバイザーは、質の高いエージェントであるといえます。
いくら素晴らしい経験をしていても、それを採用選考で伝えられなければキャリアを活かすことができません。また現職で評価されているスキルは、他の業界・職種で活かされるのかが分かりにくいことが多いです。
転職のプロであるキャリアアドバイザーは、今まで様々な求職者を見てきており、また企業が求めているスキルや経験を熟知しています。
いわゆる「キャリアの棚卸し」を積極的に手伝ってくれるキャリアアドバイザーの力を借りることで、面接などの選考時にわかりやすく自身の価値をアピールすることができるでしょう。

面談で求職者にたくさん質問をしてくる

登録してすぐの面談から、求職者に対してたくさん質問をしてくる人はいいキャリアアドバイザーである可能性が高いです。
求職者の経歴やキャリアプラン、転職の目的から希望する年収まで、幅広く情報を得ることで、よりマッチング度の高い求人を紹介することができます。
そのためいいキャリアアドバイザーであれば、求職者を第一に考えて質問をたくさんしてくるはずです。
質問に受け応えることで、自分だけではたどり着かなかった思考や、潜在的に求めている条件など、自己理解を深めることにも繋がります。

使わない方がいい転職エージェントの特徴5選

転職エージェントにおける、いいキャリアアドバイザーを見極める方法を理解していただけたでしょうか。
続いて、使わない方がいい・よくないキャリアアドバイザーの特徴を5つに絞って紹介していきます。
最後に、よくない転職エージェントへの対処法を解説しているので、合わせて確認してみてください。

希望していない求人ばかり紹介してくる

希望していない求人ばかりを進めてくる場合、よくないキャリアアドバイザーであるといえます。
面談で自身の希望をしっかり伝えているにも関わらず希望と異なる求人ばかりを紹介してくる理由は、企業からの高額な成功報酬やエージェント側の意向など、求職者を第一に考えていないからです。
可能性として、視野を広げてもらうために希望と若干異なる求人を紹介してくることがあるので、「なぜこの求人を紹介するのか」という意図を確認してみましょう。

連絡・返信が遅い

連絡や返信が遅いキャリアアドバイザーには注意しましょう。 キャリアアドバイザーは複数の求職者を同時に抱えているため、仕事が立て込んでいるのは許容できますよね。 しかし度を越えて連絡が遅い・返信が来ないとなると、自身の転職活動にも「応募が間に合わない」「確認できないまま面接をしなければならない」などの影響が出てしまいます。

上から目線で接してくる

上から目線で接してくるよくないキャリアアドバイザーにも気をつけてください。 転職を成功させるためには、求職者とキャリアアドバイザーとでフラットな関係を築くことが大切になってきます。 もしキャリアアドバイザーの立場が上になってしまうと、強引に求人に応募させようとしてきたり、内定承諾を無理やりさせられたりと、トラブルに発展してしまいます。 お互いの信頼関係で成り立つのが基本なので、上から目線のキャリアアドバイザーには厳重注意しましょう。

応募や内定承諾などの決断を急かしてくる

担当のキャリアアドバイザーによっては、自身のノルマや成功報酬を求めるあまり転職を急かしてくる人もいます。 スピード感を持った転職活動は重要ではありますが、求職者の希望や相談を無視して

担当が合わなかったらすぐに変更を申し出る

もし、よくないキャリアアドバイザーに遭遇してしまったら、すぐに担当の変更を申し出ましょう。 上記の特徴に当てはまっている場合、すぐに変更を申し出ましょう。 変更の手続きは、転職エージェントのお問い合わせフォームやメールで簡単に行うことができます。 担当の変更自体もよくあることなので、気にする必要もありません。違和感を感じたら早めに行動してください。

転職エージェントを利用するときの注意点

いい転職エージェントを利用しても、いいキャリアアドバイザーが担当になったとしても、自分の行動次第では転職活動の質が落ちてしまうことがあります。 以下で紹介する4つのポイントに留意して、転職エージェントを上手く利用していきましょう。

転職したいという意思を伝えないと後回しになってしまう

転職意欲が低いと判断されるような行動をしてしまうと、サポートの質が悪くなる・後回しにされてしまうなどの弊害が発生します。 あくまで求職者自身の転職活動にも関わらず、担当者に頼りきりになってしまったり、自身のキャリアプランについて何も考えていなかったりなど、転職を他人事のように捉えているような行動は、転職意欲が低いとみなされてしまいます。 せっかくいい担当者がついていても、サポートの優先順位が下がってしまってはもったいないですよね。 サポートを後回しにさせないためにも、常に積極性を持って、転職を自分事として捉えた行動を心掛けましょう。

担当者と合わなかったらすぐに変更する

先ほどから何度も繰り返していますが、担当のキャリアアドバイザーが合わないと感じたらすぐに担当の変更を申し出ましょう。 よくない対応をしてくる担当者はもちろんのこと、何となく波長が合わない・何かと接しにくいと感じてしまうこともあるでしょう。このような場合でも、遠慮せずに変更をお願いすることが重要です。 変更はメールやフォーム記入で簡単にできる場合が多いので、すぐに行動してください。

理想の条件が高すぎる・全くないのはNG

転職後のキャリアプランや希望の年収・待遇など、理想が高すぎると、なかなか求人を紹介してもらえません。逆に、希望する業界・職種や理想の働き方などに関して、何も理想がない場合も求人を紹介されにくくなってしまいます。 ここで重要なのは、ある程度絞り込めるよう絶対に譲れない条件を設定すること、条件の優先順位をつけることです。 こうした条件の優劣をつけることで、キャリアアドバイザー側も幅広い選択肢のから求職者にマッチしそうな求人をピックアップして紹介してくれます。 転職のプロがマッチすると判断した求人ですから、選考通過率や内定率も高くなることが多いです。転職成功へと進むためにも、自身の理想とする条件の順位付けが大切です。

自分の目的に合った転職エージェントを選ぶ

むやみやたらに有名な転職エージェントに登録するのではなく、しっかりと自分の属性や求めているサービス内容を吟味して選ぶことが大切です。
転職エージェントと一口にいっても、取り扱う職種や利用してほしい求職者の属性などが異なります。
転職エージェントは大きく、「総合型」と「特化型」に分かれています。
「総合型」はいわゆる大手転職エージェントのことで、全業界・全職種の求人を満遍なく掲載しています。基本的なサービスは揃っているので、転職活動をする方に1つは登録しておいてほしいマストのサービスです。
「特化型」は、ある業界や職種、性別や属性に焦点を当てているので、大手転職エージェントで保持していないニッチな求人情報があったり、業界知識に長けたアドバイザーが適切な指導を行ってくれるものです。志望する業界が決まっている方や、自身の属性に適したサービスがある場合には、総合型サービスと併用して登録することで幅広く情報収集・サポートを受けることができます。
転職エージェントを使う際に、この2つの区分があることを意識して、自分に合った転職エージェントを探してみてください。続いておすすめの転職エージェントを種類別で紹介していきます。

こんな担当者には注意!変更を依頼すべき担当者の特徴

転職エージェントの裏事情を知った上で、注意すべき担当者の特徴を紹介します。
ここで紹介する担当者は、転職者の希望よりも、自分のノルマや会社の利益を優先してサポートしている可能性が高いです。
転職活動の時間はとても貴重なので、無駄にしないためにも、当てはまる場合には担当者の変更を申し出ても良いかもしれません。
下記4つの特徴のある担当者には注意してください。
・高圧的な態度での対応
・希望と違う求人ばかり紹介
・連絡や対応が遅い
・転職を過剰に急かす

高圧的な態度での対応

もし、あなたの転職エージェントの担当者が高圧的な態度で転職を勧めてくるのであれば、注意が必要です。
すぐに転職者を否定したリ、学歴や職歴でのマウントを取ってくるなど、転職者に対する配慮が欠けています。
そんな担当者には、転職の相談がしたくても、怖くてできなくなってしまうかもしれません。
転職のサポートが受けられない状況では、転職エージェントを利用している意味がないので、気になったらすぐに担当者の変更を申し出ましょう。

希望と違う求人ばかり紹介

転職者に特定の求人を強く勧めてくる場合、企業からの要望を叶えるためや、担当者のノルマ達成のために動いている可能性があります。
希望とは違う求人ばかりを紹介された場合、なぜその求人を勧めたのかを聞いてみると良いかもしれません。
そして求人を見る中で、自分的に外せない条件や希望が見つかったら、その都度担当者に報告しましょう。
希望を理解した上での求人紹介に繋がります。

連絡や対応が遅い

連絡や対応が遅い担当者は、スムーズな転職をしたい人に向いていません。
転職エージェントの担当者は一度に複数人の転職者を対応しているため、連絡が遅くなることもあるかもしれませんが、緊急の用への対応も遅いと転職活動に支障が出てしまいます。
支障が出てからでは遅いです。
電話やメールの返事が5日以上返ってこない場合は、担当者の変更を依頼してもよいでしょう。

転職を過剰に急かす

担当者によっては、ノルマ達成のために転職者の転職を無理に急かす人がいます。
転職のモチベーションを保つためであれば問題ないですが、求職者の相談を無視して転職を終わらせる場合はただの強要です。
自分の将来に関わることなので、丁寧に時間をかけて判断していきましょう。

おすすめの転職エージェントを種類別で紹介

ここでは、裏事情をふまえても信頼できる、おすすめの転職エージェントを総合型・特化型に分けて紹介していきます。
総合型で1~2社、特化型で1~2社で合計3~4社以上の複数登録がおすすめです。

【総合型転職エージェント】おすすめランキング
1位 リクルートエージェント
2位 dodaエージェント
3位 マイナビエージェント

総合型:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。非公開求人が多数存在するため、求職者に合った求人を厳選して紹介してもらえます。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。

基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 366,009件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

デメリット

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変

利用時のポイント・活用術

登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

総合型:dodaエージェント

dodaエージェントは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。こちらの非公開求人は、他のサイトには掲載されていないような好条件の求人であると言われています。業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaエージェントは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。

基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 223,419件(非公開求人を含む)
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト dodaエージェント

メリット

キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富
デメリット
担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

総合型:マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 45,391件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット

キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

デメリット
担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

ハイクラス:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの写真

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス求人に特化した転職サービスです。こちらに登録をすると、匿名レジュメを見たヘッドハンター・企業からスカウトを受け取ることができます。スカウト型なので、自分では探せなかった企業との出会いもあるかもしれません。自分のキャリアを活かしながら更に上のポジションを狙っている方や大幅な年収アップを目指しているという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 記載無し
対応地域 全国
転職サイトのタイプ ヘッドハンティング型転職サービス
公式サイト リクルートダイレクトスカウト

メリット
年収800万円〜2,000万円求人多数
登録後はスカウトを待つだけ(ヘッドハンターが代わりに仕事を探す)
企業からの直接スカウトあり
デメリット
転職のサポートは受けることができない
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
転職のサポートを受けたい場合はハイクラス転職支援に強いJACリクルートメントを併用する

ハイクラス:ビズリーチ

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス求人に特化した転職サービスです。基本機能は無料で利用できますが、有料サービスに登録すると全てのスカウトに返信できるようになるため、企業との出会いを増やすことができます。1週間無料のお試し期間もあります。高年収を目指しているという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社ビズリーチ
求人数 記載無し
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ ハイクラス向けスカウト型転職サイト
公式サイト ビズリーチ

メリット
年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
導入企業数22,300社(累計)
一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター
他の転職サービスではない求人にも巡り合える
デメリット
手厚いサポートはほとんど無し
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
サポートが手厚いパソナキャリアを併用する

フリーター・既卒・第二新卒:ハタラクティブ

ハタラクティブの写真

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信がないという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行なってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 2,700件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット

未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定
デメリット
高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
全国に対応した求人数の多いリクルートエージェントなどを併用する

女性特化型:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントの写真

type女性の転職エージェントは、18年以上にも渡って女性の転職をサポートしてきた転職エージェントです。女性の転職に強い「女の転職type」を運営しているため、長年の豊富な女性転職にまつわるノウハウを持っています。また、転職活動中の面接のメイクやスーツの身だしなみなどに迷う方も多くいますよね。そういった女性のためのメイクアップサービスを開始し、手厚くサポートしてくれます。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 10,272件
対応地域 東京
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト type女性の転職エージェント

メリット
年間5,000名以上のキャリアカウンセリングで実績あり
18年以上続いているため独占求人もあり
転職サイト「女の就活type」の情報と合わせた情報を提供
面接メイクアップサービス
デメリット
地方の転職には向いていない
求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
地方の求人を探している場合は全国各地の求人と女性向けの求人の取り扱いが豊富なdodaを併用する

IT業界特化:レバテックキャリア

レバテックキャリアの写真

レバテックキャリアは、IT・Webエンジニア特化の転職エージェントです。求職者のスキルや経験に合った業界知識が豊富なアドバイザーがサポートしてくれます。また、会社ごとの専任担当者が現場にもヒアリングを実施しているため、リアルな情報を提供してもらうことができます。企業別の面接対策なども行なっており、手厚いサポートを受けたい方におすすめです。
基本情報

運営会社 レバテック株式会社
求人数 20,282件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ IT特化型転職エージェント
公式サイト レバテックキャリア

メリット

IT・Web業界を知り尽くしたアドバイザー
年7,000回の企業ヒアリングで現場のリアルな情報を常に把握
内定率を上げる企業別の面接対策
スピード内定を目指せる
デメリット
エンジニア未経験者の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
未経験者の方は未経験者向けスクールがあるワークポートなどを利用する

転職エージェントを使いたくない人向け|転職サイトもご紹介

転職エージェントの裏事情を知って、「使いたくない!」「転職エージェント以外の転職サービスを利用したい」と考える方もいるのではないでしょか。
ここでは、転職エージェントを使いない方に向けて、おすすめ転職サイトを紹介します。

総合型:doda

dodaは、圧倒的な知名度と実績を持つ、業界最大級の総合型転職サイトです。幅広い業界・職種、エリアに対応しており、どの年代でも利用しやすく人気のサービスです。求人数が多く、「年収査定」「合格診断」などの職探しに役立つツールもあり、初めて転職活動を行う方にぴったりのサービスです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 190,475件
対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト doda

メリット・デメリット
求人数が多く選択肢が幅広い
キャリアアドバイザーのサポートが丁寧
無料でセミナー受講
「年収査定」「合格診断」などの転職に活かせるツールがたくさんある

担当者の当たり外れの差が大きい
転職のスピード感を掴みづらい

利用時のポイント・活用術

特にIT業界・医療業界の求人が多く、未経験の転職にもおすすめ
初めて転職をする方はdoda転職エージェントを併用するとよい

総合型:ワークポート

WORKPORT(ワークポート)の写真

ワークポートは、様々な転職サービスを提供する転職エージェントです。転職相談をはじめ、書類添削や面接対策などを手厚くサポートしてくれるので、20代の初めての転職や未経験の方におすすめです。無料登録をすることで、エンジニアスクールで学習することができ、未経験からエンジニアを目指す方にピッタリのサービスです。
基本情報

運営会社 株式会社ワークポート
求人数 65,229件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト ワークポート

メリット
転職決定人数No.1
転職決定までが早いので転職を急ぐ方におすすめ
大都市エリアに強い
IT業界の求人が多い
デメリット
ヒアリングが甘めで機械的
高年収求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
IT業界で高年収求人を扱うレバテックキャリアも併用する

総合型:リクナビNEXT

リクナビNEXTの写真

リクナビNEXTは、全国で求人数が豊富な総合型転職サイトです。10万件以上掲載されている求人は業界・職種の幅が広く、選択肢を広げたい方におすすめです。またアプリや検索機能が使いやすいため、希望条件が確立している方や転職初心者の方向いているサービスです。無料会員登録で利用できる「グッドポイント診断」は自己分析に最適なツールです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 54,200件
(未経験歓迎求人15,800件)
対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト リクナビNEXT

メリット
求人数が多く、業種・職種の幅も広い
検索機能が使いやすい
無料の自己分析ツールグッドポイント診断が便利
デメリット
希望条件に合わないスカウト・オファーメールが多数届く
地方の求人が少ない
基本的に自力で転職活動を進めるスタイル
利用時のポイント・活用術
転職活動をサポートしてもらえるリクルートエージェントを併用するとよい

総合型:マイナビ転職

マイナビ転職の写真

マイナビ転職は、転職初心者にまず登録してほしい総合型転職サイトです。会員数600万人、月間平均掲載企業数が1万社を超える大型転職サイトで、キーワードや職種から自由に求人を検索できます。就職活動でマイナビを利用した記憶が新しい若者が引き続きマイナビ転職を利用していることが多く、マイナビにお世話になった方もいるのではないでしょうか。業界最大級の「マイナビ転職フェア」は全国各地で頻繁に開催される人気イベントです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 18,812件
対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト マイナビ転職

メリット
求人数が多く、使いやすい点が若者に評価されている
業界最大級の「マイナビ転職フェア」で企業の採用担当と直接話すことができる
デメリット
外資系やデザイナーなど、求人数の少ない職種・業種がある
希望に合わないスカウトメールが届いてしまう
利用時のポイント・活用術
転職のサポートを受けたい方はマイナビエージェントを併用するとよい

女性向け:女の転職type

女の転職typeの写真

女の転職typeは、正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。サービス・営業・事務・販売などの職種を多数掲載し、約8割が正社員求人です。厚生労働大臣、経済産業省が認める「くるみん」「えるぼし」「なでしこ」などを取得した優良企業の求人を取り扱っており、豊富な求人の中から安定した仕事を探すことができます。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 2,530件
対応地域 東京
転職サイトのタイプ 女性特化型転職サイト
公式サイト 女の転職type

メリット
アプリでスキマ時間に仕事探しができる
求人の約8割が正社員求人
第二新卒の転職に強い
デメリット
求人のエリアが関東圏が多い
転職サポートがない
利用時のポイント・活用術
地方の求人を探す場合は女性むけ地方求人を持つマイナビエージェントを併用する
転職サポートを受けたい場合はtype女性の転職エージェントを利用する

よくある質問

履歴書や経歴書はどこを見られるの?

大きく分けて2つの内容をチェックしています。
まず1つ目は学歴や職歴などのキャリアです。これは企業側に求職者を推薦するにあたって、必要事項を持たしているかどうかの線引きになります。
2つ目は勤続年数や退職理由です。転職してすぐに退職せず長期で働いてくれえるかどうかを推定する指標となるからです。
特に退職理由は面接でも聞かれることがあるので、しっかり納得させることができるものを準備しましょう。

面接の際のサポートはどんなものがあるか詳しく知りたい

各企業ごとの選考の特色や面接練習を行ってもらえます。
転職サイトと異なり、各企業の詳細な情報を握っているのは転職エージェントです。
過去の実績から信頼のある情報を仕入れ、それに基づく対策をしっかり行えますよ。

初回面談から本音を言ってもOK?

問題ありません。むしろ本音を伝えることで、本当にマッチする求人を紹介してもらいやすくなります。
自分のキャリアプランや転職に関する不安などは、担当者に正直に打ち明けてみましょう。

転職エージェントに見捨てられることがあるって本当?

転職エージェントに見捨てられる・突き放されることはありませんが、求人を紹介してもらえないことはあります。
転職エージェントに求人を紹介されない理由として、求職者の経験・スキル不足や高い理想に当てはまる求人がないことが挙げられます。
また自身の属性と転職エージェント自体の相性が悪い可能性もあります。例えば未経験で転職したい方が、ビズリーチなどハイクラス向け転職に登録してもなかなかいい求人に巡り合えません。
複数のエージェントに登録することに加え、その種類に幅を持たせることが重要です。

リクルートエージェント ・転職支援実績No.1
・多数の非公開求人
・実績豊富なアドバイザー
・充実した転職サポート
・地方の求人も多数あり
dodaエージェント ・業界最大級の求人数
・転職に精通した専門スタッフ
・応募書類や面接対策のサポート
・転職フェアを多数開催
ビズリーチ ・年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
・導入企業数22,300社(累計)
・一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター
ハタラクティブ ・未経験の方向けの求人が豊富
・受ける企業に合わせて選考対策
・86.5%が大企業に内定
レバテックキャリア ・IT・Web業界を知り尽くしたアドバイザー
・年7,000回の企業ヒアリングで現場のリアルな情報を常に把握
・内定率を上げる企業別の面接対策
・スピード内定を目指せる

 まとめ

この記事では、転職エージェントにまつわる裏事情や疑問の解説、いい転職エージェントとよくない転職エージェントを見極めるポイント、活用法と注意点を紹介しました。
転職エージェントのビジネスモデルや求職者へのサポート内容、質の違いなどがわかりました。
更に先ほど紹介したおすすめの転職エージェントに登録して、裏事情をふまえて上手く利用してください。この記事を活かして、転職活動を成功させるお手伝いができれば幸いです。

関連記事

記事一覧

TOP