主婦におすすめの転職エージェント10選!パート・正社員の転職事情も徹底解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

働く女性が増えている現代で、主婦になってからも働きたいと考えている女性は少なくありません。
家計の足しのためにパートをしたいと考える方や、子育てをしながらでも正社員で働きたいと考える方など希望は様々です。
この記事では、正社員やパートなど様々な雇用形態に対応し、主婦の方の職探しを手助けする転職エージェントを紹介します。
求人選びのポイントや正社員を目指す場合のポイントなど転職事情まで解説しますので、是非最後までご覧ください!

 

doda

業界最大級の求人数!エージェント・サイトとして使える!

キャリアスタート

未経験者向けフルマンツーマンサポートで内定率80%以上!

リクルートエージェント

転職実績No.1!誰もが登録すべき転職エージェント

リクナビNEXT

求人数が多く無料の自己分析ツールも利用可能な転職サイト

目次

主婦におすすめの転職エージェント10選!

パート・正社員といった様々な雇用形態に対応し、女性の転職に強い転職エージェントを紹介します。

doda

dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト doda

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット・デメリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短1〜3週間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

パソナキャリア

パソナキャリアは、企業と転職者のマッチング力と提案力を強みに持つ、ハイクラス向け転職エージェントです。ハイクラスの非公開求人が61.0%ということで、無料登録をすることで多くの非公開求人に出会うことができます。
応募書類の書き方を人事目線でアドバイスしてくれるため、手厚いサポートを求めている方に向いています。
基本情報

運営会社 株式会社パソナ
求人数 38,262件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト パソナキャリア

メリット・デメリット
求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人
独占求人数1,200件以上
業界専任コンサルタントによるキャリアカウンセリング
全国47都道府県に支店あり

大手転職エージェントと比較すると求人数少なめ
求人が都市部に多い
利用時のポイント・活用術
多くの求人を紹介してもらいたい場合はリクルートエージェントなどの大手転職エージェントを併用する

ママの求人

ママの求人は、仕事と育児の両立を叶えられる求人を厳選して紹介している働くママのための転職エージェントです。LINEにて無料で相談できるサービスや、ママならではの悩みについてのコンテンツなどサポートも充実しています。正社員や契約社員、パートなど幅広い雇用形態にも対応しています。

基本情報

運営会社 株式会社Wiz
求人数 41,278件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ ワーママ特化型転職エージェント
公式サイト ママの求人

メリット・デメリット
子育て中の女性に向けた求人特化
LINEの無料相談サービス
時短正社員など幅広い雇用形態

条件の良い求人は限られる
利用時のポイント・活用術
大手のエージェントと併用する

mog career

mog career(旧:ママリブラ)は、高収入が目指せる、働くワーママに特化した転職サイトです。優良企業の女性向け求人情報のみを扱っていることが特徴です。そのため、長期的なキャリアを考えている女性にぴったりの転職サイトとなっています。独占求人も多数あるため、登録後に自分にぴったりな企業を紹介してもらいましょう。

基本情報

運営会社 株式会社mog
求人数 非公開求人のみ
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ ワーママ特化型転職エージェント
公式サイト mog career

メリット・デメリット
ハイキャリアママ向け求人
入社後半年間もサポート継続
ワーママ転職を徹底理解

求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
求人数の多いリクルートエージェントを併用する

リブズ

リブズキャリアは、リモートワークやフレックスなどの幅広い働き方で活躍できる求人を紹介している転職エージェントです。ライフスタイルと両立して自分らしく働くことができる求人を探している方におすすめです。また、企業からスカウトやオファーを受け取ることもできます。
基本情報

運営会社 株式会社リブ
求人数 331件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト リブズ

メリット・デメリット
リモートやフレックスなど、柔軟な働き方が実現できる企業の求人情報がメイン
社内の性別比率などの情報が充実していて企業のスタンスを客観的データから把握することができる
求人情報に期待される役割や課題などを具体的に記載してありイメージしやすい
業務委託案件から エグゼクティブ案件まで網羅

全体的に求人数が少ない
利用時のポイント・活用術
全国の求人を扱うdodaなどを併用する
経歴などの登録情報を充実させて企業からのスカウトを増やす

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントは、18年以上にも渡って女性の転職をサポートしてきた転職エージェントです。女性の転職に強い「女の転職type」を運営しているため、長年の豊富な女性転職にまつわるノウハウを持っています。また、転職活動中の面接のメイクやスーツの身だしなみなどに迷う方も多くいますよね。そういった女性のためのメイクアップサービスを開始し、手厚くサポートしてくれます。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 29,232件
(非公開求人18,559件)
求人対応地域 全国(首都圏中心)
転職サイトのタイプ 女性特化型転職エージェント
公式サイト type女性の転職エージェント

メリット・デメリット
年間12,000名以上のキャリアカウンセリングで実績あり
25年以上続いているため独占求人もあり
転職サイト「女の就活type」の情報と合わせた情報を提供
面接メイクアップサービス

地方の転職には向いていない
求人数は少なめ
利用時のポイント・活用術
地方の求人を探している場合は全国各地の求人と女性向けの求人の取り扱いが豊富なdodaを併用する

スマートキャリア

スマートキャリアは、時短勤務を希望する全ての人におすすめの転職エージェントです。働くママなど子育てと仕事を両立したい方にも対応した幅広い求人を保有し、自分の働きたい時間や日数で絞り込んで求人を探せます。正社員以外にもパートや業務委託という雇用形態に対応しています。

基本情報

運営会社 株式会社ビースタイル
求人数 約400件
求人対応地域 首都圏
転職サイトのタイプ 時短勤務特化型転職エージェント
公式サイト スマートキャリア

メリット・デメリット
働きたい時間や日数で選べる
幅広い職種
正社員求人も豊富

スキルが必要な場合あり
首都圏のみの対応
利用時のポイント・活用術
全国対応のママの求人や大手エージェントを併用する

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 59,826件
(非公開求人13,169件)
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

主婦におすすめの転職サイト

続いては、主婦におすすめの転職サイトを紹介します。

転職エージェントと転職サイトの違い

既に転職エージェントは紹介しましたが、実は転職エージェントと転職サイトには違いがあります。
その違いについてまとめましたので、どちらのサービスが自分に合うかも基準に選んでみてください。

転職エージェント 担当アドバイザーが求人を紹介、その他転職活動のサポートがある
転職サイト 自分で求人を探して、応募する
転職エージェント 転職サイト
気軽さ
登録・面談あり

自分で求人検索
情報量
企業の内部情報も

求人票のみ
求人選択肢
非公開求人・独占求人あり

少ないサイトに注意
転職アドバイス
転職のプロからのアドバイス
×
選考対策
応募書類の添削・面接対策あり
×
転職成功率
企業への推薦状

上手な活用でスムーズに
年収アップ ◎年収交渉
年収交渉を代行してもらえる

自分で交渉

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、業界最大手のリクルートグループが運営する、全国で求人数が豊富な総合型転職サイトです。10万件以上掲載されている求人は業界・職種の幅が広く、選択肢を広げたい方におすすめです。
またアプリや検索機能が使いやすいため、希望条件が確立している方や転職初心者の方に向いているサービスです。無料会員登録で利用できる「グッドポイント診断」は自己分析に最適なツールです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 90,876件
(未経験歓迎求人43,650件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
公式サイト リクナビNEXT

メリット・デメリット
求人数が多く、業種・職種の幅も広い
検索機能が使いやすい
無料の自己分析ツール「グッドポイント診断」が便利

希望条件に合わないスカウト・オファーメールが多数届く
地方の求人が少ない
基本的に自力で転職活動を進めるスタイル
利用時のポイント・活用術
転職活動をサポートしてもらえるリクルートエージェントを併用するとよい

マイナビパート

マイナビパートは、株式会社マイナビが提供するパートタイマー専用の求人情報サイトです。パートで働きたい主婦・主夫向けで、家庭と仕事の両立に理解のある企業の求人情報が多数掲載されています。子育て中でも無理なく仕事ができるようなシフトの融通がきく仕事、出産を機に退職をしてブランクがある人でも歓迎の仕事なども取り扱うため、パートで働きたい方は必見のサイトです。

基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 約70,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ パート特化型転職サイト
公式サイト マイナビパート

メリット・デメリット
パートに特化したサイト
登録なしで利用可能
主婦・主夫向けコンテンツあり

在宅ワークなどの求人は少ない
利用時のポイント・活用術
パートにしぼって検索したい場合におすすめ

とらばーゆ

とらばーゆは、業界最大手のリクルートが運営する女性専門の転職サイトです。女性向けのコンテンツも充実しており、ブランクの有無など女性によくある転職の悩みにも寄り添ってくれます。女性に人気の求人も多く保有するため、転職を考えている女性は必見のサービスです。

基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 約500件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 女性特化型転職サイト
公式サイト とらばーゆ

メリット・デメリット
機能が豊富
大手のリクルートが運営
女性に特化

求人数は少ない
キャリアアップには向かない
利用時のポイント・活用術
リクナビNEXTと併用する

【主婦必見】転職エージェント・転職サイト選びのポイント

転職エージェントや転職サイトには、選ぶ際にチェックしてほしいポイントがあります。
主婦の方には働き方に合わせてチェックしてほしいポイントです。

求人数で選ぶなら大手エージェント

大手総合型の転職サイトや転職エージェントでは、取り扱いの求人数が非常に多く、様々な求人案件があるのが特徴です。
登録者しか閲覧できない非公開求人の量も多く、より優良な求人案件に出会う確率が高くなります。
履歴書や職務経歴書の情報を入力しておくと、企業側からアプローチしてきてくれるスカウトサービスを導入している場合もあります。
多くの求人を見て選びたい、選択肢はたくさんほしいという方はまず大手のサービスを利用すると良いでしょう。

女性特化型かどうか

女性の転職に特化した転職サイトや転職エージェントには、女性ならではの悩みにも対処できるようなサービスが充実しているという特徴があります。
女性特化型転職サイトならば産休実績や育休実績がある、短時間勤務が可能、子育てとの両立可能などの検索条件もあり、希望に合った求人を見つけやすいです。
また求人企業としても、女性を積極的に採用したい・採用している企業が多く、理解がある可能性が非常に高くなります。
女性特化型転職エージェントならば、自分の今までのキャリアやこれからのキャリアプランについても相談でき、専門のコンサルタントからアドバイスをもらうことも可能です。
女性ならではの悩みを一緒に解決してほしい!という方は、是非女性特化型のサービスを利用してみてください。

サポートで選ぶなら転職エージェント

既に紹介しましたが、転職サイトと転職エージェントには違いがあります。転職エージェントは転職サイトと比較してもサポートの手厚さに特徴があります。
自分一人で全ての転職準備を行う場合は、時間も労力も必要となります。もし少しでも不安があるならば、まず転職エージェントを利用すると良いでしょう。

【職種別】主婦におすすめの転職エージェント

続いては、主婦や働く女性に人気の職種において、それぞれおすすめの転職エージェントを紹介します。

時短勤務を希望する主婦におすすめの転職エージェント

時短勤務を希望する主婦の方には、時短勤務求人に特化していたり対応していたりする転職エージェントがおすすめです。

転職エージェント名 おすすめポイント
ママの求人 時短勤務正社員求人対応、働くママ必見!
スマートキャリア 働きたい時間や日数で選べる、時短勤務特化型エージェント
リブズ 柔軟な働き方に対応した求人が豊富。幅広い雇用形態にも対応

事務職を希望する主婦におすすめの転職エージェント

事務職を希望する方やオフィスワークを希望する主婦の方は、その職種への支援実績が豊富なエージェントがおすすめです。

転職エージェント名 おすすめポイント
パソナキャリア 豊富な求人数と手厚いサポートが魅力のエージェント
type女性の転職エージェント 女性に特化したサービスと豊富な情報・ノウハウが必見のエージェント

介護職を希望する主婦におすすめの転職エージェント

介護職を希望する主婦の方は、その職種への支援実績が豊富なエージェントがおすすめです。

転職エージェント名 おすすめポイント
レバウェル介護 業界最大級の好待遇求人数に出会える!
介護ワーカー 便利な検索機能で求人を厳選できる

飲食業界を希望する主婦におすすめの転職エージェント

飲食業界を希望する主婦の方は、その職種への支援実績が豊富なエージェントがおすすめです。

転職エージェント名 おすすめポイント
クックビズ 手厚いサポートで飲食業界への転職を叶える!スカウト機能もあり

アパレル・販売職を希望する主婦におすすめの転職エージェント

アパレル・販売職を希望する主婦の方は、その職種への支援実績が豊富なエージェントがおすすめです。

転職エージェント名 おすすめポイント
エラン 業界出身のコンサルタントと叶えるアパレル転職
iDA コスメやジュエリーなどの販売にも対応。専門のコンサルタント在籍!

主婦が転職エージェントを利用する8つのメリット

転職をする方に対して様々なサポートがあるので、基本的に転職エージェントへの登録はおすすめといえます。
ここでは、主婦の方が転職エージェントを利用するメリットを8つ紹介・解説していきます。

非公開求人に応募できる

転職エージェントを利用するメリットとして、限定的に公開されている「非公開求人」に応募することが可能になることが挙げられます。
非公開求人は、応募数が増えてしまうことを避けたい人気企業・大手企業が展開していることが多く、年収も高い傾向にあるのが特徴です。そのため求められるスキルや経験もレベルが高くなりますが、キャリアアドバイザーが適性を判断して紹介してくれるためマッチングがいい求人であることが期待できます。
転職サイトにはない求人、更にはその転職エージェントにしか掲載されていない非公開求人も数多くあるため、複数の転職エージェントに登録して非公開求人を吟味するのも一つの手ですね。

完全無料で利用できる

転職エージェントを利用するメリットとして、キャリア面談や書類添削などのサポート、企業との面倒なやり取りまで完全無料で利用できることが挙げられます。
そうすると、転職エージェントはどこから収益を得ているのか気になるかと思います。このビジネスモデルとして、紹介した企業に求職者が入社すると「紹介料」として企業側から高額の報酬を受け取る仕組みになっています。そのため、求職者はお金を払わずとも転職の手厚いサポートを受けることが可能になっています。
ハイクラス向け転職エージェントなど一部のサービスで有料プランを展開しているものもありますが、基本的に無料で全てのサービスを利用できる媒体が多いです。

キャリアの相談に乗ってもらえる

転職エージェントに登録すると、担当のキャリアアドバイザーが相談に乗ってくれることがメリットになります。
1on1の面談で今までの経験やキャリアから希望する業界・職種、今後のキャリアプランについて相談することで、自分にぴったりの求人を紹介してもらえます。
そもそも転職自体を迷っている方も安心してください。転職のプロに直接相談することで、自身の強みや転職を検討する理由が明確になって転職しない方が自分にとっていい選択だと分かる場合もあります。
家族や友人、同僚に話しにくいプライベートな内容なので、第三者としてエージェントを活用するものOKです。

書類添削や面接対策など選考サポートが手厚い

転職エージェントを利用することで、自分一人では難しい書類の添削や面接対策などの選考対策をみっちり行うことができます。
転職活動が初めての方は特に、「職務履歴書の書き方がわからない」「書類審査で落とされる」「面接で話すことがない」などの悩みがあるのではないでしょうか。そこで転職エージェントに登録すると、企業の採用ニーズや選考プロセスを熟知したキャリアアドバイザーから客観的な意見をもらいつつ選考対策を徹底することができます。
面談を通じて自身の強みが見つかることで、面接で効率よく自己アピールすることができます。選考対策のサポートを使い倒して、内定率を上げていきましょう。

応募や日程調整・年収交渉など面倒な手続きを任せられる

転職エージェントを利用すると、自分では面倒な応募や言いにくい年収交渉などをすべて代わりに行ってくれます。
例えば転職サイトや企業のホームページから直接応募すると、応募の手続きや面談の日程調整などのやり取りがあります。しかし転職エージェントを利用するとキャリアアドバイザーが仲介してやり取りを行ってくれます。エージェントを挟むことで、「忙しい時間に連絡することにならないか」「失礼のないメールの文章になっているか」などの余計な心配をする必要がなくなり、ストレスもかかりません。
また転職で年収アップを目的にしている方は多いと思いますが、そのカギを握る年収交渉を代わりに行ってもらえるのも便利なポイントです。エージェントは交渉の実績も豊富なので、年収交渉はお任せしましょう。

面接のフィードバックを貰える

転職エージェントを利用すると、企業の採用担当者が自身のことをどう評価したのかフィードバックを聞くことができるのがメリットの1つです。
通常、面接など選考の評価内容は知らされないことがほとんどです。しかし転職エージェントを利用していると、キャリアアドバイザーが採用担当とやり取りをする中で評価内容を聞き出して共有してもらえることもあります。
特に残念ながら不採用となってしまった面接のフィードバックを聞くことで、反省点や改善点を見つけて今後の選考対策に活かすことも可能です。合格した際の評価を聞くことで自信をつけることもできます。
採用担当からのフィードバックを貰える機会は滅多にないです。これを活かして面接の選考通過率を上げましょう。

職場の人間関係などの内情を教えてくれる

転職エージェントを利用すると、入社しないとわからないような人間関係や社風など内部情報を教えてもらえます。
エージェントは今まで培ってきた採用担当者や経営層とのコネを活かして、転職サイトやホームページからはわからないような内部情報を入手しています。
そのため、実際に働く環境とのギャップをなくしてミスマッチの少ない転職活動にすることができます。
もっと社員の本音や口コミが知りたい方は、OpenWorkという口コミサイトで企業の実情を確認してみるのもよいでしょう。

退職手続きや入社後のフォローがある

転職エージェントを利用すると、晴れて内定を貰ったあとも退職手続きや入社後活躍するためのフォローなどをしてもらえるというメリットがあります。
初めての転職であれば、もちろん退職も初めてですよね。転職エージェントは転職にまつわる全てのサポートをしているので、退職手続きのフォローもしっかり行ってくれます。
また未経験職種に転職する方など入社後に不安がある方には、入社してから活躍するために気を付けるべきポイントやアドバイスをしてくれます。安心してチャレンジできますね。

主婦が転職エージェントを利用する5つのデメリット

転職エージェントは転職のプロが様々なサポートをしてくれる便利なサービスですが、デメリットも少なからずあります。
転職エージェントの代表的なデメリットは、以下の5つが挙げられます。

紹介される・応募できる求人に上限がある

転職エージェントを利用して転職活動を行う際、紹介される・応募できる求人に上限があることがデメリットになります。
転職サイトなどと異なり、担当のキャリアアドバイザーが求職者の適性を判断して、合いそうな求人を紹介してもらう形です。そのため希望する業界・職種に片っ端から応募することなどは不可能ですし、自分で求人情報を比較することもできません。
「選考に対して不安があり応募数を増やしたい」「早く転職活動を終わらるためにたくさん受けたい」と考えている方は、一度担当者に自身の希望条件や悩みを伝えてみましょう。
また応募数を増やしたいときは、自身で求人を探して応募できる転職サイトとの併用がおすすめです。

担当との相性でサポートの質が左右される

転職エージェントを利用すると、担当者との相性や質によって紹介される求人や転職の成功度合いが左右されるかもしれないデメリットがあります。
担当のキャリアアドバイザーにも得意・不得意があり、また経験や実績も異なります。また話が合うかどうか、対応が遅い、上から目線で対応してくるなど、関わってから分かる実態もあり、事前に避けることは難しいです。
担当との相性が悪いと感じる場合は、すぐに変更を申し出ましょう。

自分のペースで転職活動を進められない

転職エージェントを利用する際、転職活動を急かされることや内定承諾を迫られるなど、自分のペースで転職活動を進められないというデメリットがあります。
エージェントも仕事なので、内定を承諾させて結果を出すことを意識しています。かといって転職をするのはあくまでも自分なので、エージェントの都合に振り回されてしまうのは良くないことです。
内定の承諾有無以外にも、エージェントの自己都合を押し付けてくる人もいるので注意しましょう。
このデメリットを回避するためには、事前に転職活動の期間を伝えておくことが重要です。

サポートを後回しにされることもある

転職意欲が低いとみなされると、転職エージェントからのサポートを後回しにされることがあります。
転職エージェントは転職成功によって報酬を得ているため、転職可能性の高い求職者を優先してサポートする傾向にあります。
ですので、返信が遅い・転職希望時期が決まっていない・転職の目的が不明確であるなど、転職意欲が低いとみなされてしまうような行動・言動はできる限り避けましょう。

サポート期間が決まっていることがある

転職エージェントの中には、サポート期間があらかじめ決まっているものもあります。
そうした場合、転職活動期間の平均が3か月であることから、3か月をサポートの上限を設定していることが多いです。
じっくり検討したい方や転職意欲があまり高くない方は、サポート期間に制限のない転職エージェントを使用するのがよいでしょう。

主婦が転職エージェントを最大限活用する方法

ここでは、転職エージェントを上手く活用し、転職を成功させるための方法を7つ紹介します。
大切なポイントなのでしっかり参考にしてください。

総合型と特化型を複数登録する

転職エージェントの中にも「総合型」と「特化型」があり、状況に合わせて使い分ける必要があります。
総合型:幅広い業界・業種を網羅した転職エージェント
特化型:年代や経験値の状況・業界・職種に特化した転職エージェント
具体的には総合型の中から2~3社、特化型から3~4社程度、合計5~6社に同時登録することがおすすめです。
複数の転職エージェントに登録することで、スムーズな転職活動に繋がります。

サポートを最大限活用する

転職の選考フローには、職務履歴書などによる書類選考や面接が複数回あることも少なくないです。こうした選考を突破して内定を獲得するためにも、適切な対策が必要になってきます。
転職エージェントに登録すると、業界や企業ごとのアドバイザーが手厚くサポートしてくれることが多いです。書類添削や面接練習を積極的にお願いしましょう。
自分が描きたいキャリアに対して、転職市場のプロとしてアドバイスをしてもらえるので、悩みがあるときは積極的に相談してみるのもおすすめです。

自分の希望条件やスキル・経験を明確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

積極的に情報収集・自己分析を行う

全てエージェントが行ってくれるからといって、受け身の常態でいるのはかえって危険です。キャリアアドバイザーにとって都合の良い求人ばかりを紹介される羽目となってしまいます。
これを防ぐためには、自分から情報を集めて時には取捨選択をすることが重要です。自分でリテラシーを持っておけば、万が一よくない求人を紹介されても断ることができます。
また自己分析はしてもらうだけでなく、自分からしてみましょう。選考対策は担当からのアドバイスだけでなく、自分から行うことで実りあるものになります。転職を成功させるためにも、積極的な姿勢は欠かさず持っておくようにしましょう。

条件面で交渉をしてもらう

キャリアアドバイザーに、年収交渉や制度など条件面での交渉をお願いしましょう。言いにくいかもしれませんが、入社してからでは変えられない場合がほとんどです。
自身の希望条件を明確にして妥協しないためにも、交渉のプロでもある担当に連絡をして交渉をしてもらいましょう。

担当エージェントとこまめに連絡を取り合う

担当エージェントとこまめに連絡を取り合うことは、転職エージェントを活用するうえで重要なポイントです。
キャリアアドバイザーは複数の求職者を同時に担当しています。いい求人情報が入ってきたとき、紹介する順番は連絡を最後に取った日付順であることもあるようです。そのため、何週間も連絡を返していないような求職者にはいい求人が届きません。
また転職活動中に何か変わったことがあれば、すぐに連絡しましょう。そうすることで求職者とエージェントで齟齬のないコミュニケーションをすることに繋がります。

担当者と合わなければすぐに変更を申し出る

担当のキャリアアドバイザーと相性が悪いと感じた場合、すぐに担当者を変更してみましょう。
既に数回やり取りをしていると若干気まずいかもしれませんが、交代はよくあることなので全く問題ありません。
メールや電話一本ですぐに変更することも可能です。担当者との馬が合わないことを正直に伝え、気持ちよく転職活動が進められる担当者に出会えることを望みましょう。

主婦の正社員転職が増えている?【転職事情】

パートの希望ももちろん多い主婦層ですが、最近の傾向として正社員としての転職・再就職を希望する主婦も増えています。
その転職事情を解説します。正社員を希望する主婦の方は必見です。

主婦層向けの求人が増加中

主婦からの再就職・転職はハードルが高いのでは?と不安になり、なかなか踏み出せないという方は少なくありません。しかし、女性を採用したい企業や女性を積極的に採用してる企業は年々増加傾向にあります。
人手不足が叫ばれている近年は、企業の人材難も深刻で主婦層の求人数は2012年1月を基準に10倍に増加しています。
企業側も主婦を積極的に戦力化しようとしているところが多いです。また働く女性を応援し、推奨する企業も増えていますのでハードルは下がっているでしょう。

年齢制限が緩和され、40代の主婦も活躍中

応募者の年齢層としても以前までは30代女性が多い傾向でしたが、今は40代女性がメイン層となっている企業も増えています。
主婦業からの転職希望者だけでなく、現職に就いている人でも目移りするほどに仕事が多くなってきていますので主婦から卒業・転職するには、求人数が増加している今がチャンスです。

主婦が正社員転職を考えるきっかけ

主婦業をしている女性が正社員への転職・再就職を検討するきっかけとなるのは、やはり家庭環境の変化が多いです。
子供がいる家庭・子育て中の主婦は、学費のためであったり子供のライフステージによって働ける時間が発生したりというきっかけがあります。
また子育てを完了した主婦は、家庭の収入を増やすためだったり子供が手を離れて自由な時間ができたりといったきっかけになることも。
または夫の収入事情の変化や老後を見据えての転職活動に踏み切る女性も少なくありません。

主婦から正社員へ転職するための方法

では、正社員になりたいと考えている主婦の方に向けて、正社員転職を叶える方法を紹介します。
正社員に繋がりやすいキャリアプランも紹介しますので、是非参考にしてください。

今までの経験やスキルを整理する

主婦が正社員として再就職を目指す際、まずは既に身につけたスキルや経験を整理することが重要です。
もし正社員経験など社会人経験があるならば、その経験について整理していきましょう。専門技術、プロジェクト管理、チームリーダーシップ、コミュニケーション能力などが含まれます。
自分の強みや得意分野を明確にし、職務経歴書や面接時にアピールポイントとして効果的に使用できるようにしておくことがポイントです。

パートから正社員登用を目指す

パートやアルバイトとして働き、その後の正社員登用を目指す方法もおすすめです。
このアプローチでは、実際の職場での実績を積むことができ、雇用主に自分の働きぶりをアピールする良い機会となります。
経験のない仕事を希望する場合などにおすすめのキャリアプランです。また、パートから始めることで仕事と家庭の両立の実現可能性を試すこともできます。

年齢に合わせた職場を選ぶ

年齢を考慮して転職先を選ぶことも正社員転職には重要なポイントです。
特に主婦層の場合は、年齢を重視しない、または中高年の雇用に積極的な企業を選ぶことが望ましいです。年齢によって採用に偏見を持つような企業は避けましょう。
またワークライフバランスを重視する企業を選ぶことで、家庭と仕事の両立がしやすくなり働きやすくなります。

紹介予定派遣から正社員登用を目指す

紹介予定派遣とは、一定期間派遣社員として勤務した後、企業の正社員として採用される可能性を持つ派遣制度のことです。
働き手は実際に職場環境を体験でき、企業側も働き手の能力や適性を確認できるため、双方にとってリスクが少ないため採用企業が増えています。
派遣から入ることができるため採用のハードルも低く、正社員も目指しやすいです。また自分に合った職場を選択できる点からも、紹介予定派遣はおすすめのキャリアプランです。

転職に有利な資格やスキルを身につける

経歴や経験に不安がある場合は、市場のニーズに合わせたスキルを身につけたり資格を取得したりすることで再就職の可能性を高めることができます。
例えば、ITスキルやデータ分析、外国語能力など、ニーズが高く有利になりやすいスキルを習得することで、より多くの職種での就職機会を得ることができます。
資格やスキルの取得により、市場価値を上げることも可能です。

女性特化型転職エージェントを利用する

既に紹介した通りですが、女性の転職には女性特化型転職エージェントの利用が欠かせません。
女性が働きやすい職場環境や、ワークライフバランスを重視する企業の求人を紹介してくれるという大きなメリットを考えても必見のサービスです。
また、キャリアカウンセリングや面接対策など、再就職をサポートするサービスも提供しています。

主婦向け・職務経歴書の書き方

主婦の方は経歴にブランクがあったり、退職経験があったりする場合が多いため、職務経歴書の書き方には注意が必要です。
ここでは、その注意点とコツを紹介します。

丁寧に、一目で見てわかることを意識

応募書類は見る人にとってのわかりやすさや、見やすさが重要ですので、丁寧に書きましょう。
内容がどのような内容であるのか、企業の採用担当者が一目見て分かるように工夫して記載することが大切です。
手書きの場合はインクが消えるボールペンで書くのではなく一般的なボールペンで書くようにして、修正液は使用しないようにしましょう。
PCなどで作成する場合は、文字フォントのサイズや段落、装飾など含め資料のつもりで作成すると見やすい工夫ができますし、表のような形式にすることも可能です。

足切りに使われることに注意

人気企業や主婦にとって条件のいい求人には、応募が殺到します。倍率の高い企業では、履歴書や応募書類はいわば足切りのために使われます。
書類だけで応募者をふるいにかけて落とす、面接に進める数名だけをピックアップする、という大切な目的がある場合も少なくありません。
履歴書や職務経歴書は、企業側が応募者を初めて判断する重要な書類です。写真もメイクとスーツ着用できちんと撮影しましょう。

使いまわしは厳禁!

履歴書は不採用になると返却されるケースが一般的のため、次の応募にも再利用したくなりますが、これは絶対に避けましょう。
一度使った履歴書だとバレてしまいますし、その場合は企業からの印象が下がります。
履歴書には記載した日付を入れますし、人事担当者にはリサイクル書類は分かってしまいますので注意しましょう。

ブランクは正直に書く

専業主婦歴が長いと、何年も職に就いていない無職期間やブランク期間が生まれます。
ブランクが長くなるとごまかしたくなる人もいますが、嘘の記載は絶対にしてはいけません。また面接にて辻褄が合わなくなり、そこが発覚する可能性もあります。
入社後に経歴詐称が発覚すると、退職を余儀なくされるだけでなく企業にとって人材採用経費をムダに使わせたことになり、訴えられる場合もあります。
ブランク期間は正直に書いて問題ありません。詐称にならないように経歴は正直に書きましょう。

プレゼンを意識

職務経歴書にはアルバイト・パート、派遣も含めて、勤務経験をすべて記入します。つまり自分の職務能力のプレゼン資料となるのです。
どこに勤めていたかだけでなく、どのような業務を請け負っていたのか、仕事の内容を詳細に書いてアピールに繋げましょう。
離職期間が長い場合や出産や子育てなどでブランクがある場合も、その理由も記載するようにしましょう。その間に、自己啓発などを行っていた場合は併せて記載するとアピールになります。

入社から退社まで記載

職務経歴書は、学校卒業後の新卒入社から最後の退職まで、転職を含めてすべて記載が必要です。職歴が1社だけなら、入社から退職まで部署移動も含めて詳しく書きましょう。
転職歴があれば、時系列で入社・退社まで記載が必要となります。短期間で離職した会社があっても無かったことにできませんので、漏らさず記載しましょう。
また職務経歴書には、どのような職務をしてきたのか、どのようなキャリアがあるのかを、明確な表現で的確に表すことが大切です。
応募先に合わせて、アピールしたい職歴にはボリュームを出して記載するというのも一つのコツです。

主婦の転職における注意点

主婦のようにブランク期間があったり、子育てなどで仕事と家庭の両立が必要だったりする場合は転職にも注意点があります。
注意点は
・希望通りの勤務時間かどうかチェックする
・扶養控除内かどうかチェックする
・年齢やスキルに合った職場かチェックする
という3点です。
この部分をしっかりとチェックしていないと、家庭との両立に支障をきたしてしまう場合もありますので必ず確認しましょう。

主婦の求人選びポイント

主婦が職探しを行う場合、求人においてチェックしてほしいポイントを紹介します。

専業主婦からの正社員転職はハードルが高い

一時的に会社から産休や育休をもらって休んでいるのであれば、復職先はありますが専業主婦を経て正社員に戻ろうとするのは非常に難易度が高いことに注意しましょう。
専業主婦だった期間にもよりますが、正社員として働くにはブランクが大きすぎる場合が多いためです。同年代との差を埋めるのも難しくなるため、専業主婦から一気に正社員としての転職活動は難しいと言えます。
パートや紹介予定派遣からキャリアを積んで目指すと良いでしょう。

時短勤務を導入している企業がおすすめ

まだ子供が小さくお迎えが必要であったり留守番が一人で出来なかったりする場合は、時短勤務を導入してる企業を選びましょう。
働き方改革を導入して、企業内でもワークライフバランスをとれるよう、新規で制度を作り上げている企業も最近では増加傾向にあります。
しかし時短勤務を導入している企業の中には、正社員待遇ではなく契約社員待遇での採用になることもあるのでそこには要注意です。

働き方改革を行っている企業もおすすめ

子供がいない家庭の場合は、働き方改革の進んでいる企業を選びましょう。
育休や産休制度の整っている企業や社内保育所の設置が進んでいる企業など、最近では段々と福利厚生を育児にまで拡充している企業も増えています。
理解のある会社を選ぶことで、子供を産むことになっても働きやすい環境で安心して働けるでしょう。

スキルの身につく職場を選ぶ

転職・再就職先としては、専門スキルの身につく職場を選ぶことも重要です。
最近ではAI技術の発達や機械化により単純な入力業務や単純な手作業は、仕事がなくなってしまう可能性があります。
専門スキルの必要な業界であれば、AIや機械が台頭できない領域になりますから、失職の心配もありません。
長期的に働く希望がある場合は特に、専門性の高い業界やスキルの身につく職種を調べておくと良いでしょう。

初めてはパートからでも

既に紹介しましたが、パートや紹介予定派遣から正社員を目指すというプランも有効です。
一気に正社員へ転職するというのはハードルが高い可能性もありますので、まずは始めやすいパートから経験を積むことも時には有効でしょう。

主婦の転職が難しいと言われる3つの理由

求人が増えている現代でも、主婦の転職は難しいと言われることは多々あります。
ここでは、難しいと言われる理由を3つ紹介します。

ブランクが枷となる

出産や子育てなどでブランクがある場合、どうしても転職や復職のハードルは上がります。
職歴に空白期間がある人材は、企業は採用を避ける傾向にあるためです。以前は活躍できた仕事でも、新しいツールや技術によって業務内容が大きく変わっていることも考えられ、それが不利に働くことも。
数年間とはいえ、仕事を休んでいたブランク期間は足枷となりがちです。

子供がいると時間に制限がある

子供がいることで急な対応が必要なことがありますが、応募段階から遅刻や早退が考えられる人材は、積極的に採用されにくい傾向にあります。
決まった勤務時間で働けない場合は、どうしても転職は難しいでしょう。子供が小さいうちは無理に復職を考えず、タイミングを見直すことも大切です。
転職に成功しても、勤務時間を守れないと仕事が長続きしない可能性もあります。勤務時間に柔軟な企業を選ぶと良いでしょう。

求人が少ない

増加傾向にあるとはいえ、やはり主婦が応募できる求人が少ないこともハードルを上げている理由の一つです。
応募条件をクリアしないと、企業の書類審査に通りません。企業は、経験者や高いスキルがある人だけでなく、柔軟に勤務時間を調整できる人を優先して採用してしまうため、主婦は応募対象にならないことも原因の一つです。

【年代別】主婦の転職のポイント

続いては、年代別に主婦が転職を成功させるためのポイントを紹介します。
年代別におすすめしたいエージェントやサイトも紹介します。

20代主婦の転職ポイント

20代であれば適応能力・体力もあり、ポテンシャル採用が期待できますが、ある程度の社会性やビジネスマナーを得ていないと企業側も不安になります。
新卒での就活経験や正社員経験があれば上下関係や組織に対する意識もあるため心配ありませんが、社会人経験がない場合は今まで働いて学んだことをアウトプットし、ビジネスマナーを学んでおくと良いでしょう。
おすすめの転職エージェントは、dodaキャリアスタートUZUZです。

30代主婦の転職ポイント

多くの30代が就業経験がありますので、転職・再就職する際は前職の経験をアピールできると良いでしょう。転職活動する前に自己分析として今までどんな仕事をしてきたかを整理しておくことがおすすめです。
またお子様が小さい方もいるため、家族のサポートは勿論、預け先の確保をしておくことは必ず行いましょう。
おすすめの転職エージェントはビズリーチdodaリクルートエージェントです。

40代主婦の転職ポイント

40代主婦の方の転職・再就職では、新たな業務に適応できる力がないと感じ不安を抱いている方も少なくありません。
個人差がありますが40代になると新しい事を吸収するスピードが遅くなり、慣れるまで時間を要する場合があります。
それを企業側も感じていますので、書類選考は通過しづらくなります。応募数を増やし、書類の準備を入念に行いましょう。
おすすめの転職サービスは、FROM40dodaです。

主婦の転職におすすめの職種

主婦の転職におすすめしたい職種を、パート・正社員という雇用形態別で紹介します。

パートでおすすめの職種

パートでおすすめしたいのは、
・事務職
・サービス業
・コンビニ
です。どれも採用されやすく、家庭とも両立が図りやすい職種ですので主婦の方におすすめです。

正社員でおすすめの職種

正社員転職でおすすめの職種は、
・事務職
・コールセンター
・接客販売
・人材サービス
です。パートから始めることもできるため少しずつ経験が積み重ねられ、正社員へのキャリアアップができる求人も多いです。

主婦の転職を有利にする資格

主婦の転職を有利に進めるためには資格の取得も有効です。
取得しやすく、活用しやすい資格は
・簿記2級
・宅地建物取引士
・介護職員初任者研修
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
です。それぞれ解説します。

簿記2級

簿記2級を取得すると、企業の経理職や税理士・会計事務所での事務職、営業事務として活かすことができます。
経理や事務の仕事は残業が少なく、女性も多いため、家事・子育てと両立しやすいというのが魅力です。そのため、主婦の転職・再就職におすすめなのです。
ただし資格だけ持っていたとしても、実務がある人を優先して採用する傾向にあります。まずは簿記3級などから挑戦し、パートや派遣で実務も積んだ上で転職すると良いでしょう。

宅地建物取引士

宅地建物取引士は、土地や不動産の売買、賃貸契約の際に、重要事項の説明や契約書への記入・確認などを行います。
国家資格の中でも比較的取りやすいもので、不動産業界や金融業界でニーズが高く資格手当が支給される会社もあるのでおすすめの資格です。
資格を持っているだけでも優遇されやすく、資格さえあれば未経験OKの求人も多い傾向にあるのも魅力です。

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は全てのカリキュラムを修了し、修了試験に合格すれば取得することのできる資格です。
入浴や排泄・食事支援などの身体介護に関わる業務を行えるようになるため、介護関連の職種への転職・再就職に非常に有利です。
また介護職は人手不足のため未経験やブランクありでも採用してもらいやすく、地方にもたくさん施設があるので職場を探しやすいという魅力があります。
介護職員初任者研修を修了してから国家資格である介護福祉士を目指してキャリアアップすることも可能です。

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)はWord、Excelなどのマイクロソフトオフィス製品のスキルを証明する資格です。事務職以外にも営業職・士業・福祉職など、幅広い分野に役立ちます。
MOSの資格を持っていると業務の効率化を図ることができ、自分のスキル向上にもつながります。多くの企業が社員教育にMOSを取り入れていることもあり、資格を持っていることが再就職時に有利に働く場合が多いのです。
MOSはオフィスソフトの操作技能を客観的に示せるため、事務作業の正確性と効率性をアピールでき、特にパソコンを使った業務が主体となる職場では大きな強みとなるでしょう。

主婦必見!転職エージェントの使い方と流れ

①転職エージェントへの登録
②面談
③求人紹介
④書類選考
⑤面接選考
⑥内定
⑦退職・入社

転職エージェントへの登録

まずは気になっている転職エージェントへの登録を行います。
基本的にはWeb上から登録が行えますので、公式ページにて登録を行いましょう。
名前や連絡先に加えて、簡単な経歴や希望を入力する必要がありますが、簡単に登録が可能です。

面談

登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。

嘘をつかず正直に話す

スキルやブランクの長さ等、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。
しかしキャリアアドバイザーは面接官ではありません。
少し言いづらいことも包み隠さず全て話ししましょう。
逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。
親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。
すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。
「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。

転職の目的を明確化する

転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種

求人紹介

面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と、自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動での方向性をすり合わせていくことが大切です。

書類選考

紹介された求人が魅力的であれば。応募して書類選考を受けましょう。
転職エージェント利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験やスキル、人柄をアピールしてくれる内容です。

面接選考

書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたリ、傾向を理解していたリします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整を転職エージェントにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

内定を受諾したら、入社日の調節をしましょう。もしパートなどをしている場合はその退職なども早めに手続きをしておくことをおすすめします。
入社日の調整は転職エージェントが行ってくれますので、希望の日程を伝えましょう。
入社のタイミングでのトラブルを防ぐため、退職や入社の時期と準備は念入りに確認すると良いでしょう。

主婦の転職についてよくある質問

最後に、主婦の転職・再就職についてよくある質問をまとめます。

子供が小さい主婦におすすめの職種は?

子供がまだ小さくて簡単には手を離せないという主婦の方におすすめの職種は、
・一般事務職
・コールセンタースタッフ
・飲食店スタッフ
・レジ打ち
が挙げられます。ポイントとしては、労働時間に柔軟で時間外労働が少ないということです。
子供が小さいうちは、送迎などを行わねばならず働ける時間に制限が生まれがちです。
そのため、パートとして労働時間を調整できる職種や時間外労働の少ない職種がおすすめなのです。
コールセンタースタッフなどは時給も高い傾向にあるため、効率よく働けるでしょう。

主婦はどんな服装で面接に行くべき?

主婦の方で面接に臨む場合、正社員かパートかで服装に違いがあるため注意が必要です。
正社員の場合は、基本はスーツ着用が望ましいでしょう。面接ではビジネスマナーや社会人としての振る舞いを見られています。
そのため非常識な服装だとマイナス評価を受けてしまうのです。原則としてビジネス向けのスーツを着用しましょう。
私服OKやオフィスカジュアルOKという指示がある場合は、スーツでなくても清潔感のあるオフィススタイルを意識しましょう。

パートの場合は業種によって服装を変えことをおすすめします。飲食店やコンビニ、スーパーなど自宅から近いお店で働く場合は私服でも問題ありません。
ただし銀行や郵便局など硬派な職場にはスーツで行くと良いでしょう。何を着て働くのかどうかを基準とすることもできます。
私服と言っても清潔感のある服装を意識するとよいでしょう。

主婦は書類選考で落とされやすいって本当?

子育て等で勤務時間を制限される主婦は書類選考で落とされやすいと言われがちですが、一概にそういうわけではありません。近年女性が活躍できる社会づくりが進み、多様な働き方を積極的に推進する企業が増えてきたことが理由にあります。代表的な例で言うと時短勤務や在宅勤務などです。
また職場内保育施設や社員食堂を子供に開放している企業もあることで、主婦の方でも職場を選びやすくなっているのです。
特に一般事務やコールセンターなどのデスクワークは時短勤務を採用している会社も多く人気の仕事です。主婦の方でも採用のチャンスは十分にあるでしょう。

正社員経験がない主婦は正社員になれる?

最初から正社員となると難しいですが、パートや紹介予定派遣などで経験を積むなどの段階を踏んでから正社員を目指すのであれば可能性は十分にあります。
中途採用は即戦力になれる能力が求められるため、正社員経験がない主婦の場合はパート勤務での経験や主婦としての経験から、企業に役立つ知識や経験を持っていないかを考えてみると良いでしょう。
また強みになる資格を取っておくのも転職を有利に進める手段です。しかし資格が全て収入に繋がるわけではないので、その資格のニーズや推定年収などを事前に調べてから選ぶと良いでしょう。

ブランクがあっても正社員採用してもらえる?

専業主婦の場合は、無職の期間が長かったことを不安に感じてる人も多いかと思いますがブランクがあっても正社員を目指すことは可能です。
求人サイト・転職サイトの求人数は増加していますし、それに伴って応募者も増加しています。
特に資格を持っていることで正社員雇用も有利になりやすく、医師・保育士・看護師など未経験でも資格があれば採用をサポートしてもらえる業界も多いです。

正社員になるには資格が必要?

資格は必須ではありません。無資格でも、最初から正社員採用を叶えることは可能です。
無資格で正社員として再就職する場合は、営業職・サービス業・ルート配送といった人材不足の職種ならばブランクありの主婦でも雇用されやすいです。
ただし人材が不足する業界には働きにくい・条件が悪いなど、それなりに理由があって人材が不足していることがほとんどです。求人の募集要項をよく読み、無理や違法性のない求人内容かどうかは慎重に検討すると良いでしょう。

40代主婦は正社員転職できる?

主婦が正社員を目指す年齢に対する制限は、あまりありません。既婚女性の転職・再就職時の平均年齢は35歳ですが初産年齢が上昇していることもあり、子育てが一段落する40代で再就職を考える主婦も増加中です。
また主婦を雇用した方がメリットが多いと考える企業も増えており、労働時間や勤務形態を工夫して主婦が働ける環境を整える傾向も出てきています。
企業側のこうした傾向もあって、資格や経験次第で正社員への壁は壊せます。そして年齢よりも企業に貢献できるか否かが重視される社会になってきています。
40代でも、やり方次第で正社員として再就職することは十分に可能です。

専業主婦の再就職タイミングは?

専業主婦が働きはじめるタイミングは、子供が生後6ヶ月〜1歳、3歳になったとき、小学校に入ってから、中学・高校に入ってからといった4つのタイミングがあります。
しかしそれぞれメリット・デメリットがあるため、何を優先するかによってベストなタイミングはそれぞれ変わるでしょう。
生後6か月~1歳の場合は仕事のブランクが長くならない代わりに子供の体調などによる対応を求められることがあります。
3歳以上の場合は子育てと仕事の両立は図りやすいですが、送迎などの必要があるため働く時間に制限があるでしょう。
小学校に入った後の場合はより仕事と両立が図りやすい代わりに、長期休暇の際や学習への対応が必要になります。
中学・高校入学後の場合は仕事に集中できるようになりますが、復職へのブランク期間が長くなり再就職のハードルが上がってしまいます。
これらのメリットとデメリットを加味して、自分の働きたい形に合ったタイミングを選ぶと良いでしょう。

求人の内容で見るべきポイントは?

求人の内容で重点的にチェックしてほしいポイントは、
・手取り給料
・勤務時間
・平均残業時間
・年間休日数
・社会保険
・応募条件
です。勤務形態は自分が希望する働き方かどうかも、確認しましょう。女性が多い職場・主婦歓迎といったの記載があっても、鵜呑みにしすぎない方が良い場合もあります。
特に離職率が高い職場は、主婦の従業員が多くても人間関係が悪い可能性があるので注意が必要です。

主婦の転職まとめ

主婦の転職・再就職について、おすすめの転職エージェントと転職事情をまとめました。
雇用形態にもよりますが、主婦の方でも働きやすい社会づくりが進んでいますので転職のハードルは下がりつつあると言えます。
自分の望んだ転職を叶えるためにも、転職エージェントなどのサービスを活用していきましょう!

関連記事

記事一覧

TOP