転職エージェント利用の流れは7ステップ!段階ごとに活用のコツを解説

 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

転職活動を円滑に進めるためにも、転職エージェントを利用する人は多いと思います。
ですが、登録した後、どのように流れで進んでいくのか分からないですよね。
自分の希望に沿った転職ができるように、転職エージェントの流れを把握しておきましょう。

 

マイナビエージェント女性の転職の写真

マイナビエージェント

顧客満足度No.1!サポートで選ぶ大手エージェント

 

dodaエージェント 

業界最大級の求人数!スピーディーな転職におすすめ

 

UZUZ

第二新卒・既卒の転職におすすめエージェント! 

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

 

就職shop

未経験者向けの手厚い転職エージェント! 

 

就職カレッジの写真

就職カレッジ

フリーター・中退・既卒・第二新卒・未経験に強い!

 

キャリアスタートの写真

キャリアスタート

未経験者向けフルマンツーマンサポートで内定率80%以上!

 

第二新卒エージェントneoの写真

第二新卒エージェントneo

第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターの20代に特化!

 

type転職エージェントの写真

type転職エージェント

蓄積されたノウハウ独自の求人!首都圏に強い

 

パソナキャリアの写真

パソナキャリア

手厚いサポートで叶えるハイクラス転職

目次

転職エージェントの利用方法と流れ

特に転職エージェントを初めて利用する場合、何から取り組めばいいのか分からないと思います。
まずは転職エージェントの利用方法・流れを知っていきましょう。
転職の全体を把握することで、転職活動が始めやすくなります。

①登録
②面談
③求人紹介
④書類選考
⑤面接選考
⑥内定
⑦退職・入社

登録

転職エージェントの中にも「総合型」と「特化型」があり、状況に合わせて使い分ける必要があります。


総合型:幅広い業界・業種を網羅した転職エージェント
特化型:年代や経験値の状況・業界・職種に特化した転職エージェント


具体的には総合型の中から2~3社、特化型から3~4社程度、合計5~6社に同時登録することがおすすめです。
複数の転職エージェントに登録することで、スムーズな転職活動に繋がります。

面談

登録が済んだら、キャリアアドバイザーと面談を行います。
面談で気を付けたいポイントを3つ紹介します。

嘘をつかず正直に話す

スキルやブランクの長さなど、つい見栄を張って嘘をついてしまうこともあるでしょう。しかしキャリアドバイザーは面接官ではありません。少し言いづらいことも包み隠さず全て話しましょう。

逆に嘘のまま進めると、後で取り返しのつかないことになりかねません。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーも人間ですので、求職者の態度によってはやる気に差が出てくることもあるでしょう。親身にサポートしてもらうためにも「転職する意思が強いこと」をアピールし、本気度を伝えましょう。

すぐに転職しないとなると、キャリアアドバイザーからの優先順位が下がってしまいます。 「転職希望期間は3か月以内」と答えると良いでしょう。

転職の目的を明確化する

転職活動を短い時間で成功させるためには、目的や将来設計を明確にすることが重要です。
特に下記の3つの観点を事前に準備しておきましょう。
・なぜ転職を希望するのか
・転職先に求める条件
・勤めたい職種

求人紹介

面談の内容を基に、担当キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。
担当者から提案された求人と自分の希望する求人にズレがある場合はすぐにその場で言いましょう。
担当者と転職活動の方向性をすり合わせていくことが大切です。

書類選考

紹介された求人が魅力的であれば。応募して書類選考を受けましょう。
転職エージェント利用すると、キャリアアドバイザーが応募書類を添削してくれるという大きな利点があります。
応募先の内情に精通しているため、選考通過率を上げるアドバイスをてもらうことが可能です。
書類添削に合わせて、企業への推薦状も提出してくれます。
転職のプロの目から、求職者の経験・スキル・人柄をアピールしてくれる内容です。

面接選考

書類選考を通過すると、次は面接選考です。
キャリアアドバイザーは応募先企業でよく聞かれる質問を把握していたり、傾向を理解していたりします。
豊富な知識を活用した面接対策をしっかり受けましょう。
アドバイスをしてもらうなど、キャリアアドバイザーの知見をフルに活用することが面接通過のカギです。

内定

最終面接を通過すると、内定の通知が届きます。
年収交渉や入社日の調整を転職エージェントにお願いするようにしましょう。
面接時に聞きづらかった企業への質問も聞いてもらうことができるので、ある場合は伝えるようにしてください。

退職・入社

在職中に転職活動を行っていた場合、退職の手続きをする必要があります。
現職の退職日と転職先への入社日を上手く調節することが大切です。
双方に不都合が生じないよう、キャリアアドバイザーと連携しながら進めましょう。

転職エージェントの面談の目的

なぜ転職エージェントに登録すると面談を行うのでしょうか。
目的を知ることで、面談時の質問が何を意図したものなのか汲み取ることに繋がるでしょう。
適切な受け答えができるように準備しましょう。

転職エージェント側の面談目的3選

・求職者の人柄を知る
・これまでの経歴やスキル、現況を把握する
・転職先への希望条件やキャリアプランを知る

一言で表現すると、担当キャリアアドバイザーは「求職者のニーズに合った求人」を紹介できるようにすることが面談の目的です。
求職者の現在の状況や今後のキャリアプランを正しく把握することで、よりマッチしたサポートができるようにしています。
また求職者本人が気づいていない潜在的に求めている条件・求人も含めて紹介することを意識しています。

求職者側の面談目的3選

・仕事への考え方を理解してもらう
・キャリアプランを伝える
・転職先への希望条件を共有する

求職者はキャリアアドバイザーに自分のことを深く知ってもらい、より適切なサポートを受けられるようにしましょう。
基本的には面談時の質問に嘘をつかず、しっかりと答えていけば十分です。
面談までに自分の仕事に対する考え方や、キャリアプランをよく整理しておく必要があります。

面談時に転職エージェントに聞くこと4選

スキルがない場合の対処法

相手企業にアピールするようなスキルや職歴がなくて不安に思う人も少なくないでしょう。
自分自身の強みには気づきにくいものです。
キャリアアドバイザーはいかに求職者のアピールポイントを引き出せるかが面談の肝でもあります。
しっかり相談すればきっとアピールするべきポイントを提案してくれるでしょう。

自己PRの方法

自分では大したことのないと思っていたスキルや経験が、企業によってはとても魅力的に判断することは少なくありません。
キャリアアドバイザーに相談することで、より企業に刺さる内容にするためのアドバイスをしてくれます。
志望する業種や職種によっても、柔軟に対応してくれるのでしっかり相談しましょう。

転職市場の動向

転職市場は、3~4月・9月~10月、つまり上半期と下半期のスタート時期に最も活発になる傾向にあります。
また職種における傾向もアリ、求職者は敏感にチェックする必要があります。
キャリアアドバイザーは転職のプロなので、転職市場の動向を熟知しています。

会社の内部事情や雰囲気

入社後のミスマッチを防ぐためには、会社の雰囲気を事前に知っておくことはとても効果的です。
いくら給与や福利厚生の条件が良くても、上下関係が厳しく堅い会社は働きづらさを感じてしまうでしょう。
キャリアアドバイザーは募集要項に載っていない内部事情も知っている可能性があります。
入社してからでないと分からないような情報を手に入れるためにも、どんどん質問・相談をしましょう。

転職エージェントとの面談でやってはいけないこと

時間を守らない

面談や書類提出の時間はしっかり守りましょう。
時間を守らないと、「企業との面接でも時間い遅れるかもしれない」とキャリアアドバイザーに思われてしまいます。
どんなにスキルが高くても、人としての信用度が下がってしまう可能性があります。
万が一遅れてしまうときは、必ず連絡を入れ、その旨を伝えるようにしましょう。

経歴を偽る

経歴を偽ることは絶対に辞めましょう。
経歴詐称の例として、以下のものが挙げられます。

内容
学歴
大学中退を卒業にする
転職回数
5回の転職を2回にする
役職
主任を係長にする
年収
年収400万円を600万円とする
業務経験
参加していないプロジェクトを記載する

担当のキャリアアドバイザーに見栄を張る必要はありません。
嘘偽りなく伝えるようにしましょう。

現職の不満を話し過ぎる

現職への不満や、同僚との愚痴ばかりを話していると、キャリアアドバイザーは良い印象を抱きません。
不平不満ばかりを話す人は、他責思考と判断されやすく、面接で苦労することが多いでしょう。
キャリアアドバイザーも、転職に前向きに取り組む人に求人を紹介したいと思うはずです。
転職を決めたきっかけがネガティブでも、愚痴ばかりを話すのはやめましょう。

サポート対象外の要求をする

・他の転職エージェントで応募した求人を相談する
・プライベートな付き合いを求める
・他の求職者の個人情報を聞き出す
上記のような転職エージェントでは扱っていないサービスを要求するのは辞めましょう。
キャリアアドバイザーからの信頼を失い、優先的にサポートしてもらえなくなります。

転職意思がないような態度をとる

キャリアアドバイザーは「今すぐ転職したい」と思う人を優先して求人を紹介します。
仮に転職の意思が低くても、低いことを伝えるのはおすすめしません。
転職希望期間を聞かれた際には「3か月以内の転職」を希望するようにしましょう。

転職エージェントを活用する際のポイント4選

自己分析をしておく

事前に今まで自分が携わってきた仕事の内容や実績を振り返っておきましょう。
時系列順にまとめておくと、職務履歴書を書く際にも役立つためおすすめします。
完璧に整理しようとせずにまずはメモ程度で、自分自身と向き合い、情報を整理しておくことが大切です。

希望条件を明確にする

どのような業種・職種に就きたいのか、どういった働き方をしたいのかなどの希望条件を明確にしましょう。
希望がまとまっていないと、求人を絞る時に時間がかかってしまいます。
反対にこだわりすぎても選択肢が狭まり、なかなか希望の求人に出会えません。
絶対に譲れないものと許容できるものに分けて、優先順位を立てておきましょう。

応募するかは自分で決断する

応募の最終決定は自分の意思で決めましょう。
転職エージェントはおすすめの求人を提示してくれますが、だからと言ってすべてに応募する必要はありません。
内定後のミスマッチを防ぐために、自分が納得した上で判断することが賢明です。

転職エージェントは複数登録する

転職エージェントは最初から1社に絞らず、2~3社ほど登録することを推奨します。
転職エージェントによって、得意とする業種・職種が違ったり、受けれるサービスも異なります。
また相性の良いキャリアアドバイザーと出会う可能性の拡大にも繋がるでしょう。

【総合型】未経験転職におすすめ転職エージェント3選

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。非公開求人が多数存在するため、求職者に合った求人を厳選して紹介してもらえます。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 366,009件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット
転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 45,391件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

dodaエージェント

dodaエージェントは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。こちらの非公開求人は、他のサイトには掲載されていないような好条件の求人であると言われています。業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaエージェントは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 223,419件(非公開求人を含む)
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト dodaエージェント

メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
応募書類や面接対策のサポート
転職フェアを多数開催

連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
登録後も非公開求人が全て見られるわけではない
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する

【20代】未経験転職におすすめ転職エージェント6選

UZUZ

UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートなどの20代の就職に特化した就職・転職サービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。
基本情報

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 記載無し
対応地域 東京、大阪
転職サイトのタイプ 既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト UZUZ

メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率96.8%

対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく

ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行なってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 2,700件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定

高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

就職shop

就職shopは、株式会社リクルートが運営する対面型の就職・転職サービスです。未経験者を対象としており、納得いくまで正社員就職サポートしてくれます。また、書類選考は無しで面接へと進むことができるため、経歴や資格等に自信が無い方でも利用することができます。また、企業に直接訪問して取材したリアルな情報を提供してもらうことができるので、転職失敗のリスクが減りますね。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 記載無し
対応地域 首都圏、関西
転職サイトのタイプ フリーター・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト 就職shop

メリット・デメリット
未経験者が対象の求人
累計11,000社から紹介
100%直接訪問して取材した安心の求人
書類選考なしで面接へ

事務職の求人が少なめ
対応地域が限定されている
キャリアアップを狙っている方には△
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

就職カレッジ

就職カレッジは、フリーター・大学中退・既卒・第二新卒を対象とした未経験に強い就職・転職サービスです。ビジネスマナーから、自己分析、履歴書の書き方、面接対策まで学べる就職講座を提供しており、80%という高い内定率を実現しています。また、未経験者を採用したい優良企業20社が集まった集団面接会を開催しているため、最短2週間で内定を獲得することができるという点が特長です。
基本情報

運営会社 株式会社ジェイック
求人数 記載無し
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・第二新卒・未経験者特化型就職エージェント
公式サイト 就職カレッジ

メリット・デメリット
未経験者の就職に特化したサポート
無料の就職講座
就職成功率は81.1%
書類選考免除&20社と集団面接で最短2週間で内定獲得
就職後も手厚いサポート

営業職や販売職の求人が多い
利用時のポイント・活用術
営業や販売職以外の仕事を希望している場合は職種問わず20代向けの求人を扱うハタラクティブを併用する

キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット・デメリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短2〜3週間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントneoは、第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターなどの20代に特化した就職・転職サービスです。1名あたりのサポート平均時間は8時間ほどで、丁寧なサポートを受けることができます。紹介してくれる職種は店舗スタッフやサービス業など、偏りがあるようですが、未経験の方はまずは登録して相談してみると良いでしょう。
基本情報

運営会社 株式会社ネオキャリア
求人数 記載無し
対応地域 東京、大阪、名古屋、福岡
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・中卒・高卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト 第二新卒エージェントneo

メリット・デメリット
紹介企業は第二新卒エージェントが実際に訪問しておすすめできる企業のみ
職務経験無しの就職、転職支援実績10,000人突破
1名あたりのサポート時間平均8時間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者の変更は原則できないため、合わないと感じたら他のエージェントに切り替える

【30代】未経験転職におすすめ転職エージェント3選

type転職エージェント

type転職エージェントは、サービス開始から25年以上の蓄積されたノウハウを活かして納得感のある転職の実現を大切にしている転職エージェントです。大都市圏の求人を多く掲載しています。また、転職相談会やエンジニア転職フェアなどのイベントも開催しています。
基本情報

運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
求人数 29,233件
対応地域 東京(赤坂)
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト type転職エージェント

メリット・デメリット
首都圏の転職に強い
25年以上蓄積されたノウハウと独自の求人あり
5つの領域別アドバイザー
IT系職種の求人が豊富
エンジニア転職フェアを開催

求人エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県が中心
業界や職種によっては紹介求人数少なめの可能性あり
利用時のポイント・活用術
全国に対応した求人数の多いリクルートエージェントなどを併用する

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 45,391件
対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

パソナキャリア

パソナキャリアは、企業と転職者のマッチング力と提案力を強みに持つ転職エージェントです。ハイクラスの非公開求人が全体の61%ということで、無料登録をすることで多くの非公開求人に出会うことができます。応募書類の書き方を人事目線でアドバイスしてくれるため、手厚いサポートを求めている方に向いています。
基本情報

運営会社 株式会社パソナ
求人数 14,805件
対応地域 東京、大阪、名古屋、静岡、広島、福岡
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト パソナキャリア

メリット・デメリット
求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人
ハイクラスの非公開求人61.0%
独占求人数1,700件以上
業界専任コンサルタントによるキャリアカウンセリング
面接対策・年収交渉

大手転職エージェントと比較すると求人数少なめ
求人が都市部に多い
利用時のポイント・活用術
多くの求人を紹介してもらいたい場合はリクルートエージェントなどの大手転職エージェントを併用する

転職に関するよくある質問

転職活動を長期化させないコツは?

転職目的や転職先への希望を明確にしておくことで、転職活動中にブレることを防げます。
転職先への条件などがはっきりしていないと、良い求人に出会っても決め切れず、ズルズルと活動が長引いてしまいがちです。
自分自身としっかり向き合って、事前準備を入念に行っていくことがポイントです。

転職活動を現職の会社にバレないようにするには?

普段と違う行動をとらないように意識することが大切です。
特に服装や勤務時間の変化は、会社に転職活動を疑われる代表例です。
どんな時も気を抜かず、慎重に行動していきましょう。

円満退職するコツは?

・退職まで最低1か月の期間を設ける
・丁寧かつ計画的に引継ぎをする
・転職先を公表しない
主に以上の3点に注意して退職の手続きを進めましょう。

未経験の転職は何歳から何歳まで?

20代から30代前半であれば、未経験の転職は決して不可能ではありません。
一方、30代後半から40代の未経験転職はかなり厳しいと言えるでしょう。
未経験職種への転職を考えている人は、早めの判断・行動をすることをおすすめします。

良い求人の見極め方は?

・給料が不自然に高い
・仕事内容が抽象的
・常に求人が掲載されている
以上のポイントをしっかりチェックしましょう。
特に常に求人が掲載されている場合、離職率が高いいわゆるブラック企業の可能性があるので十分注意してください。

まとめ

転職エージェントは、転職者に寄り添ったサービスを無償で提供してくれるのでとても心強いです。
特に初めての転職をする人は不安な事も多いと思いますが、流れを把握して解消していきましょう。
この記事を参考に、転職成功に繋げてくださいね。

関連記事

記事一覧

TOP