リクルートエージェントに登録してしばらくすると、企業スカウトメールが届くことがあります。
このメールはどのようなものなのでしょうか。
また誰にでも届くものなのか、期待してもいいのか、と疑問に思っている人も多いと思います。
この記事で企業スカウトメールがどのような内容で、何のためにどんな仕組みで送っているのかを解説します。
業界最大級の求人数!エージェント・サイトとして使える! |
|
キャリアアップを目指すハイクラス向け転職エージェント |
|
ハイクラス求人に特化。キャリアを活かし年収アップ |
|
転職実績No.1!より多くの求人に出会いたい方におすすめ |
目次
リクルートエージェントの企業スカウトとは
リクルートエージェントのに登録している企業の採用担当者が、求職者に送るスカウトメールのことを言います。
企業スカウトにも「面接を確約する」ものと「応募を歓迎する」ものの2種類があるので、その違いを以下で解説します。
企業スカウトの種類 | 特徴 |
面接確約の企業スカウト | 書類選考が免除され、面接から受けることができる |
応募歓迎の企業スカウト | 書類選考があるものの、通過率が通常の3倍 |
面接確約の企業スカウト
リクルートエージェントの面接確約の企業スカウトは、書類選考が免除され、いきなり面接から選考を受けることができるスカウトです。
応募歓迎の企業スカウト
リクルートエージェントの応募歓迎の企業スカウトは、転職を希望する登録者のキャリアシートの情報を見た企業が「ぜひ応募してほしい」とスカウトする仕組みです。
選考は書類からあるものの、企業側はある程度キャリアを把握したうえでスカウトしているため、採用には前向きで、通過率は非常に高いです。
実際、通常応募よりもスカウト応募の方が書類選考の通過率は3倍ほど高いと言われています。
(リクルートエージェント公式サイトより)
リクルートエージェントの企業スカウトの仕組み
企業の採用担当者がキャリアシートを見て企業スカウトする
リクルートエージェントに登録している企業の採用担当者は、転職を希望している登録者の匿名のキャリアシートを見て、企業のスカウトメールを送ります。
企業の採用担当者はその内容を見て、以下の3種類のいずれかの判断をし、求職者にスカウトメールを送ります。
匿名のキャリアシートだけでは、少し情報が足りないので、書類選考が必要な応募感激のスカウトが多い傾向にあります。
企業スカウトメールの判断基準 | |
〇 | 面接確約 |
△ | 応募歓迎 |
× | 特になし |
リクルートエージェントの法人担当者が全ての登録情報を見てメールを送信
リクルートエージェントでは、リクルートエージェントの法人担当者が求職者にスカウトのメールを送ることもあります。
法人担当者は企業を担当するだけでなく、企業に合った求職者を見つけた場合に、積極的に企業に紹介する役割も担っています。
リクルートエージェントの法人担当者がスカウトメールを送る際には、キャリアシートだけでなく、他にエージェントに登録した全ての情報に目を通します。
そのため、その企業に応募した際、選考の通過率や内定率は高くなる傾向にあります。
企業やリクルートエージェントの法人担当者がスカウトメールを送る理由
企業の採用担当者やリクルートエージェントの法人担当者がスカウトメールを送る理由は、待っているだけでは適切な求職者がなかなか求人に応募してくれないからです。
特に企業は、少しでも良い人材を採用するために、多くの優秀な応募者を集めたいと考えています。
リクルートエージェントの法人担当者にしても、担当する企業が採用に成功するように、少しでもその企業に合う求職者を推薦しようとします。
そのためスカウトメールを送り、優秀な人材が実際に応募してもらいやすくしています。
企業かリクルートエージェントの法人担当者かを見分ける方法
「企業の採用担当者」と「リクルートエージェントの法人担当者」、どちらから送られてきたスカウトメールか見分ける必要があります。
企業担当者からのメールは、テンプレートに基づいた自動生成メールが活用されています。
したがって、メールを送った人物の名前は記載されず、シンプルな文章になっています。
対して、法人担当者からのメールは、メールを送った本人が作成しているので、法人担当者の名前が記載されています。
またテンプレートに基づいたものもありますが、多くは人が書いたものだと判断できる文章になっています。
見られたくない企業にキャリアシートを非公開にできる
リクルートエージェントのスカウトサービスでは、求職者の許可なく情報を企業に公開することはありません。
そのためキャリアシートに入力した内容を非公開にすることができます。
万が一、キャリアシートの内容を見られたくない企業がある場合は、スカウト設定からキャリアシートを非公開にすることをおすすめします。
リクルートエージェントの企業スカウトを多く受け取るためのポイント
キャリアシート(職務履歴書)の内容を充実させる
企業の採用担当者は、登録したキャリアシートの情報を見て、スカウトするかどうか判断します。
企業の採用担当者が、キャリアシートの情報から、自分の会社で働く求職者のイメージがつきやすいように、キャリアや希望条件を詳しく書くようにしましょう。
リクルートエージェントの法人担当者からのメールも、基本的にはキャリアシートを見て送っているので、エージェント向けにもしっかり詳しく記載するようにしてください。
将来や転職先に求める条件を明確にする
今後のキャリアや転職先に求める条件を明確にすることも、多くの企業スカウトを受けることに役立ちます。
転職先に求める条件や、今後の働き方が具体的であると、企業の採用担当者は自分の会社に求職者が合っているかを判断しやすくなります。
また、リクルートエージェントの法人担当者も、求職者の希望条件に合致する企業を判断しやすくなり、スカウトメールを送りやすくなります。
リクルートエージェントにこまめにログインする
こまめにリクルートエージェントに登録することも、有効な手段です。
一般的に、スカウトサービスを利用する際は、最終ログイン日時が新しいほどデータの上位に上がり、企業の目に留まる可能性が高まると言われています。
多くの企業にキャリアシートを見てもらうためにも、少なくても週に1回はログインするようにしてください。
希望条件の変更はこまめに行う
自分の希望条件に変更があった場合は、こまめに再設定をしてください。
例えば、通勤可能なエリアや職種、保有資格などに変更があった場合は、その都度追加・変更をすることで、条件に合う企業スカウトを受け取れるようにできます。
少しでも多くの企業スカウトを受けるためには、こうしたこまめな情報更新も重要なポイントになるでしょう。
リクルートエージェントの企業スカウトの注意点
企業スカウトがあっても必ず内定はしない
企業スカウトのメールが来たからといって、必ず内定が出るわけではありません。
スカウトという言葉から、ほぼ内定なのではないかと想像してしまいがちですが、内定を確約するものではないことに注意しましょう。
あくまで書類選考にと比較的通りやすい、あるいは書類選考を免除してもらえる一種のサービスだと考えるとよいでしょう。
企業スカウトが来たらしっかり企業リサーチをする
企業からのスカウトメールが届いたからと言って、慌ててすぐに応じることなく、応募前にしっかりと企業を調査するようにしましょう。
応募歓迎のスカウトは書類選考の通過率が比較的高いとはいえ、書類選考が免除されるわけではありません。
企業研究をしたうえで、しっかりとキャリアやスキルをアピールできる書類を作成してください。
また面接確約のスカウトが届いた場合でも、必ず面接に通るとは限らないので、企業研究を踏まえて面接対策を入念に取り組みましょう。
企業スカウトは前向きに捉える
企業やエージェントから送られてきたスカウトメールには不信感を抱かず、前向きに考えて転職に利用することをおすすめします。
企業スカウトのメールは、求職者のキャリアシートなどの情報に基づいて、企業の採用担当者やエージェントがマッチしていると思ったからこそ送っているメールです。
疑心暗鬼になりすぎて、応募しないというのはもったいないです。
せっかくのチャンスを無駄にしないよう、前向きに考え、お気軽に応募してみると良いでしょう。
企業スカウトから内定を獲得するためのポイント
スカウトの本気度合いを見極める
来たスカウトが内定を得られるスカウトなのかを見極める必要があります。
というのも、人手不足の企業では、不特定多数の人にスカウトを送っている可能性があるからです。
貴重な転職期間を無駄にしないためにも、以下の点をチェックして判断してください。
・求職者の経験やスキルを把握しているか
・スカウトした理由が具体的に記載されているか
・登録している希望条件を考慮してくれているか
企業情報を入念にリサーチする
スカウトされた企業の情報を入念にリサーチすることが大切です。
リサーチが不十分では、本当に自分に合った企業かどうかを正しく判断できません。
また、面接時に的確な回答ができず、選考に通過することが難しくなります。
企業の特徴や事業内容、社風などを企業のHPから情報収集しておきましょう。
他の転職サービスも利用する
より多くのスカウトを受け、転職のチャンスを広げるためには、リクルートエージェント以外の転職サービスを併用することをおすすめします。
理由として、転職エージェントはそれぞれの独占求人を所有していて、リクルートエージェントでは出会えない求人からスカウトが届く可能性があるからです。
できるだけ多くのチャンスを得るためにも、複数のサービスに登録しておきましょう。
リクルートエージェントと併用したい転職スカウトサービス4選
doda
dodaは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントです。dodaの最大の特徴は、登録することで転職サイトと転職エージェント両方の機能を利用できるところです。
業界や業種、エリア別などの動向に精通したキャリアアドバイザーが専任担当として求職者のサポートをしてくれます。dodaは転職応援コンテンツも充実しているので、情報収集するのにもおすすめです。
基本情報
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約20万件以上※2023年3月時点、非公開求人を含む |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | 総合型転職エージェント |
公式サイト | doda |
メリット・デメリット
業界最大級の求人数
転職市場に精通した専門スタッフ
企業1社ごとに採用プロジェクト担当1人
詳細な求人検索
転職フェアを多数開催
連絡が遅いことがある(登録からカウンセリングまで2週間程度かかることあり)
アプリが重い
3か月のサポート期限あり
利用時のポイント・活用術
サポート期間が無期限のマイナビエージェントを併用する
ビズリーチ
ビズリーチは、国内最大級のハイクラス求人に特化した転職サービスです。基本機能は無料で利用できますが、有料サービスに登録すると全てのスカウトに返信できるようになるため、企業との出会いを増やすことができます。
1週間無料のお試し期間もあります。高年収を目指しているという方におすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
求人数 | 122,164件 |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | スカウト型転職サービス |
公式サイト | ビズリーチ |
メリット・デメリット
年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
導入企業数22,300社(累計)
一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター
他の転職サービスでは無い求人にも巡り合える
手厚いサポートはほとんど無し
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
サポートが手厚いパソナキャリアを併用する
パソナキャリア
パソナキャリアは、企業と転職者のマッチング力と提案力を強みに持つ、ハイクラス向け転職エージェントです。ハイクラスの非公開求人が61.0%ということで、無料登録をすることで多くの非公開求人に出会うことができます。
応募書類の書き方を人事目線でアドバイスしてくれるため、手厚いサポートを求めている方に向いています。
基本情報
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 38,262件 |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | 総合型転職エージェント |
公式サイト | パソナキャリア |
メリット・デメリット
求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人
独占求人数1,200件以上
業界専任コンサルタントによるキャリアカウンセリング
全国47都道府県に支店あり
大手転職エージェントと比較すると求人数少なめ
求人が都市部に多い
利用時のポイント・活用術
多くの求人を紹介してもらいたい場合はリクルートエージェントなどの大手転職エージェントを併用する
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス求人に特化した転職サービスです。こちらに登録をすると、匿名レジュメを見たヘッドハンター・企業からスカウトを受け取ることができます。スカウト型なので、自分では探せなかった企業との出会いもあるかもしれません。自分のキャリアを活かしながら更に上のポジションを狙っている方や大幅な年収アップを目指しているという方におすすめです。
基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 318,757件 |
求人対応地域 | 全国 |
転職サイトのタイプ | スカウト型転職サービス |
公式サイト | リクルートダイレクトスカウト |
メリット・デメリット
年収800万円〜2,000万円求人多数
登録後はスカウトを待つだけ(ヘッドハンターが代わりに仕事を探す)
企業からの直接スカウトあり
転職のサポートは受けることができない
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
転職のサポートを受けたい場合はハイクラス転職支援に強いJACリクルートメントを併用する
まとめ
この記事で、リクルートエージェントの企業スカウトメールについて解説しました。
スカウトメールは内定を確約するものではないものの、書類選考の通過率が上がったり、書類選考が免除されるなどの利点があります。
多くのスカウトを受けるためにも、キャリアシートの内容は充実させておくようにしましょう。
スカウトから転職のチャンスを増やして、自分の希望条件を叶えた転職に繋げてくださいね。