dodaの非公開求人の評判は?実態やメリット・デメリットを解説

  • 転職
 
 

本ページはプロモーションが含まれます。

 

転職エージェントを利用していたり、転職エージェントについて調べていると必ず目に入るのが非公開求人という言葉です。
非公開求人とはいったいどんな求人なのか、どんなメリット・デメリットがあるのかなどを詳しく解説します。
またdodaを利用している場合にどのように非公開求人を確認し、応募するのかも解説します。
転職を成功に導くおすすめの転職エージェントも紹介しますので、是非最後までご覧ください。

 

doda

業界最大級の求人数!エージェント・サイトとして使える!

ビズリーチ 

キャリアアップを目指すハイクラス向けスカウトサービス

 

UZUZ

第二新卒・既卒等全20代におすすめ!オーダーメイドサポートが魅力 

 

ハタラクティブ

経歴に不安がある人におすすめの手厚いサポート

リクルートエージェント

転職実績No.1!より多くの求人に出会いたい方におすすめ

目次

非公開求人とは?公開求人とはここが違う!

非公開求人とは

非公開求人とは転職サイトやホームページなど、インターネット上や一般に公開していない求人のことを指します。
具体的には
・人気企業の求人
・人気職種の求人
・重要なポジションの求人
・極秘プロジェクトに参画する求人
などがあります。企業名や募集職種、仕事の内容などを公開していないため、これまで探しても出会えなかった求人が見つかることもあるのが特徴です。
非公開求人は転職エージェントしか保有していません。そんな非公開求人を豊富に保有しているのは転職エージェントのメリットの一つと言えるでしょう。

非公開求人と公開求人の違い

公開求人とは、誰でも閲覧ができる求人で転職サイト・求人誌や企業のホームページに掲載があるものです。
また公開求人は企業名・職種・年収なども公開されており、自分で応募することが可能です。
一方で非公開求人は内容が非公開なだけではなく、転職エージェント経由でのみ応募が可能です。
非公開求人は少数募集であるケースが多く、公開求人は大量募集であるケースが多い傾向にあります。
公開求人との詳しい違いについては下の表をご覧ください。

非公開求人 公開求人
確認できる場所 転職エージェント 企業ホームページ
転職サイト
求人誌など
見る条件 転職エージェントからの紹介 検索など
メリット 選択肢が多くなる
優良求人を紹介してもらえる
気軽にみられる
自分で探せる
自分で応募できる
デメリット 経験によっては紹介されない場合がある
転職エージェントに登録・面談を行わないと見られない
深い情報は知ることができない
優良求人は少ない
応募方法 転職エージェントに応募したい旨を伝える 自ら応募手続きを行う

どちらが転職に有利なの?

転職先にはどっちを選ぶべきか、どちらが有利なのかという疑問は多く見受けられます。
結論的には、どちらも併せて探すことが成功のカギとなるでしょう。
自分一人で求人を探すとなると、情報を見落としていたりよくわからないまま応募してしまったりする可能性があります。しかし転職エージェントを利用すると、求人紹介だけではなく自分に合った求人の選び方も知ることができます。
転職エージェントが紹介してくれる求人は自分の希望条件に合ったものがメインのためミスマッチが起こりにくいというメリットがあります。
そのように紹介された非公開求人と併せて、自分で選ぶ公開求人も選択肢に含めておくと選択肢が広がり、成功に繋がります。

企業が求人を非公開にしている理由

では、企業はなぜ非公開求人で人材を募集するのでしょうか。
ここでは、企業が求人を非公開にしている理由を解説します。

企業の事業戦略に直結した求人だから

企業の事業戦略に直結した求人の場合、事業を開始するまでは競合対策や参入障壁の観点で、企業は公にしたくないという理由で非公開にすることがあります。
例としては新規事業や新規マーケット参入に関する人材募集や、企業の注力部門や製品の強化に向けた極秘プロジェクトなど、特定分野の経験者を募集する場合があります。
求人情報には採用の背景や仕事内容を記載する必要があるため、公開状態にしてしまうと企業の戦略や募集の背景が明らかになってしまうでしょう。
そういった理由により求人を非公開にするため、非公開求人には好待遇やハイクラスのものが多くなります。
また非公開求人で採用する理由のひとつに、株式公開を控えている企業が株式公開要員として募集する場合もあります。

企業が効率的に採用を進めるため

転職エージェントに求人を出す理由には、退職や異動などでボジションが急に空いてしまったことでスピーディーな人員補充を必要としているケースがあります。
求人掲載して応募を待っている時間がないため、スピード重視で転職エージェントに非公開求人を預け採用活動を行っているのです。
また場合によっては初めから転職エージェントを中心として採用活動を行いたい企業が非公開求人を利用するようです。
さらには人気・有名企業や魅力的な求人に多いケースで、公開してしまうと応募が殺到してしまい人事担当者が対応しきれなくなることを防ぎたいと言う場合もあります。
転職エージェントを利用すると人材要件を伝えておくことができるため、求める経験にマッチした転職希望者からの応募に集中して選考を進められるという理由もあるでしょう。

dodaの非公開求人のメリット

非公開求人のメリットを紹介します。メリットは、
・求人数が豊富
・人気企業や有名企業の求人が多い
・ポジションのある求人が多い
という3つです。

求人数が豊富

転職エージェントが保有する求人の多くは非公開求人です。
企業ホームページや転職サイトには掲載のない求人が多くあるため、選択肢も増える上、思いがけない求人との出会いもあり得ます。
多くの求人を見て比べたい、自分で選びたいという方にも非公開求人は良いものでしょう。

人気企業・有名企業の求人が多い

前述の理由の通り、非公開求人は人気企業や有名企業が応募殺到を防ぐために非公開にしている場合があります。
つまり、非公開求人には人気求人が多くなるのです。転職エージェントでのみ応募が可能な人気求人と出会えるという大きなメリットになります。
志望する企業の求人がなかったり、より大手に転職したいと考えていたりする場合は、一度非公開求人がないか転職エージェントに問い合わせると良いでしょう。

ポジションのある求人が多い

こちらも理由で既に説明したことではありますが、幹部や役員などの役職がある求人も非公開求人は多くあります。
ハイクラス転職を叶えたいという方には必見のメリットでしょう。マネジメント経験がある方や管理職へ転職したいという方は是非一度転職エージェントを利用してみましょう。
また非公開求人は複数のエージェントで一気に募集するのではなく、特定のエージェント一社で募集するケースが非常に多いです。
別のエージェントでは出会えなかった非公開求人と出会うためにも、転職エージェントは複数登録・併用がおすすめです。

dodaの非公開求人のデメリット

メリットから紹介しましたが、非公開求人にもデメリットは存在します。
デメリットは、
・経験やスキルによっては紹介してもらえない場合がある
・求められる職務レベルが上がる
・情報収集が難しい
という3つです。

経験やスキルによっては紹介してもらえない

求職者のスキルや経験によっては、非公開求人は紹介してもらえない場合があります。
非公開求人はやはり、自社が求める存在だけを紹介してもらうためにあるものです。採用要件を満たしていない人材を紹介すると転職エージェントは信用を失ってしまうため、スキルや経験を厳しく見るでしょう。
求職者が応募したい求人が非公開求人に存在していても、転職エージェント側は採用要件を満たしていない人にその求人を紹介できません。
一方で、非公開求人を紹介された場合は一定の採用見込みがあると考えて良いでしょう。

求められる職務レベルが上がる

専門職やポジションのある求人の場合は、どうしてもキャリアやスキルを要求される場合が多いことに注意が必要です。
未経験歓迎の求人が非公開求人にないわけではありませんが、経験やスキルは深く関連している場合が多いのです。
好条件の求人やハイクラス求人の場合は特に求められる職務レベルが高く上がりがちですので注意しましょう。

情報収集が難しい

非公開求人の場合、詳細の情報やその企業についての情報が転職エージェントからしか得られない場合があります。
自分で詳しい情報収集を行うことが難しいという点では大きなデメリットとなりかねないでしょう。

dodaの非公開求人の情報を知る方法

非公開求人の情報を手に入れるためには、dodaへの登録が必須です。
その上で、dodaに問い合わせればある程度の非公開求人を知ることができます。
非公開求人はWeb上で検索・閲覧することはできないため、どのような求人があるかはdodaに問い合わせる必要があるでしょう。

dodaは非公開求人を検索できる!

通常他の転職エージェントでは、登録後にすべての非公開求人を見ることはできません。
しかしdodaは登録するとすべての非公開求人を見ることが出来ます。
dodaの非公開求人は業界でも最多とも言われているため、キャリアアップしたい方はぜひ登録してみてください。

dodaの非公開求人に応募する場合の注意点

総合型と特化型を複数登録する

前述の通り、転職エージェントの中にも「総合型」「特化型」があり、状況に合わせて使い分ける必要があります。
総合型:幅広い業界・業種を網羅した転職エージェント
特化型:年代や経験値の状況・業界・職種に特化した転職エージェント
具体的には総合型の中から2~3社、特化型から3~4社程度、合計5~6社に同時登録することがおすすめです。
複数の転職エージェントに登録することで、より多くの非公開求人に出会え、スムーズな転職活動に繋がります。

自分の希望条件やスキル・経験を明確に伝える

転職エージェントに登録すると、すぐに担当者との面談が入るケースが多いです。
この面談で、自分が希望する条件(給与・休日・勤務地・福利厚生・待遇など)や転職をする目的をしっかり伝えておくことで、後々紹介される求人とのミスマッチを回避することができます。
また、転職の期間や入社希望日を伝えておくと、スムーズに求人を案内してもらえます。
明確な条件での非公開求人に出会いたいと目的なはっきりしている場合も同様です。
まだ具体的な希望条件や目的が決まっていない方は、現職の不満点や自分の理想から逆算して明確にしてから担当者との面談に臨みましょう。

非公開求人にこだわらない

非公開求人は、それだけ求められる経験やスキルレベルも高い場合があり、誰でも紹介されるものではありません。
非公開求人ばかりにこだわり過ぎると、チャンスに巡り合えず転職活動が長引く可能性があるので注意が必要です。
紹介されない場合は、経験・スキルがまだ足りていない可能性もあります。キャリアアドバイザーなどから客観的な意見をもらいつつ、自身の市場価値を正しく理解するとよりスムーズに進むでしょう。

doda以外の非公開求人に出会うためにおすすめの転職エージェント

より良い非公開求人に出会うためにおすすめしたい転職エージェントを条件別で紹介します。

【20代・初めての転職】UZUZ

UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートを含む全20代の就職・転職に特化したサービスです。ブラック企業に関する独自のデータベースを所持しているため、厳選して選んだ企業のみを紹介してもらうことができます。現在メディアにも多数掲載されるサービスです。オーダーメイドの丁寧な対応に定評があります。

基本情報

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 記載無し
求人対応地域 関東、近畿、東海、その他
転職サイトのタイプ 既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト UZUZ

メリット・デメリット
1on1でオーダーメイド型サポート
入社半年後の定着率94.5%

対応が丁寧である分スピード感は遅め
利用時のポイント・活用術
スピーディーに対応してもらいたい場合は、入社希望日を担当者にあらかじめ伝えておく

【既卒・第二新卒】ハタラクティブ

ハタラクティブは、スキルや経歴に自信が無いという方に特化した就職・転職サービスです。適正のある求人のみを紹介してくれ、受ける企業1社ごとにしっかりと面接対策を行ってくれるので、たくさんの会社の選考を受ける必要がないということが特長です。はじめての就職や転職の方などが安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型就職エージェント
公式サイト ハタラクティブ

メリット・デメリット
未経験の方向けの求人が豊富
受ける企業に合わせて選考対策
86.5%が大企業に内定

高年収求人、地方の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏・関西圏以外の求人を探す場合はマイナビエージェントも併用する

【20代・未経験】キャリアスタート

キャリアサポートは、主に未経験者を対象とした就職・転職サービスです。徹底したフルマンツーマンサポートを受けることができるため、多くの若年層に選ばれています。内定率80%越えを実現する経験豊富なキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、未経験者でも安心して転職活動を行うことができます。
基本情報

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 記載無し
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ フリーター・既卒・第二新卒特化型転職エージェント
公式サイト キャリアスタート

メリット・デメリット
徹底したマンツーマンフルサポート
未経験者OK求人が多い
登録から転職成功まで最短1〜3週間

担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
担当者が合わないと感じたら変更する

【ハイクラススカウト】ビズリーチ

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス求人に特化した転職サービスです。基本機能は無料で利用できますが、有料サービスに登録すると全てのスカウトに返信できるようになるため、企業との出会いを増やすことができます。1週間無料のお試し期間もあります。高年収を目指しているという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社ビズリーチ
求人数 122,164件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ スカウト型転職サービス
公式サイト ビズリーチ

メリット・デメリット
年収1,000万円以上のハイクラス求人が3分の1以上
導入企業数22,300社(累計)
一定の基準を満たした優秀なヘッドハンター
他の転職サービスでは無い求人にも巡り合える

手厚いサポートはほとんど無し
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
サポートが手厚いパソナキャリアを併用する

【ハイクラススカウト】リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス求人に特化した転職サービスです。こちらに登録をすると、匿名レジュメを見たヘッドハンター・企業からスカウトを受け取ることができます。スカウト型なので、自分では探せなかった企業との出会いもあるかもしれません。自分のキャリアを活かしながら更に上のポジションを狙っている方や大幅な年収アップを目指しているという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 318,757件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ スカウト型転職サービス
公式サイト リクルートダイレクトスカウト

メリット・デメリット
年収800万円〜2,000万円求人多数
登録後はスカウトを待つだけ(ヘッドハンターが代わりに仕事を探す)
企業からの直接スカウトあり

転職のサポートは受けることができない
応募のハードル高め
利用時のポイント・活用術
転職のサポートを受けたい場合はハイクラス転職支援に強いJACリクルートメントを併用する

【ハイクラス・ミドル】JACリクルートメント

JACリクルートメントは、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っている転職エージェントです。専門的な知識を持つ総勢1,200名のコンサルタントが、求職者のサポートを行ってくれます。求人を紹介するコンサルタントが企業に直接訪問しており、企業の文化や風土など、細かい情報まで提供してもらうことができます。ハイクラス転職を目指している方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
求人数 15,948件
求人対応地域 全国、海外
転職サイトのタイプ ハイクラス・ミドルクラス特化型転職エージェント
公式サイト JACリクルートメント

メリット・デメリット
外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みあり
年収500万円以上の求人が多い
各業界や職種に特化した総勢約1200名のコンサルタントが所属
非公開求人多数あり

スキルが見合わないと判断されると求人紹介が少ない
担当者の質にばらつきあり
利用時のポイント・活用術
第二新卒や20代後半でスキルに自信がない方は年齢や経験問わず利用しやすいdodaを併用する

【IT転職】Geekly(ギークリー)


Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。エンジニアやクリエイターなどの業界別に加え、サーバーエンジニアやWebデザイナー、ゲームプロデューサーや3Dモデラーといった細分化された各職種別に専門コンサルタントが在籍しています。スケジュール管理も行ってくれるため、在職しながら転職活動を行いたい方にもおすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社Geekly
求人数 約23,000件
求人対応地域 関東(一都三県)
転職サイトのタイプ IT特化型転職エージェント
公式サイト Geekly(ギークリー)

メリット・デメリット
IT・Web・ゲーム業界の知見や求人数が豊富
専門コンサルタントが在籍
現職で働きながらスムーズな転職ができる
年収アップを目指せる

首都圏の求人が多め
経験やスキルによっては紹介求人数が少なめ
利用時のポイント・活用術
首都圏以外の求人を確認したい場合は全国のIT系求人を多く扱うレバテックキャリアなどを併用する

【IT転職】レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT・Webエンジニア特化型転職エージェントです。求職者のスキルや経験に合った業界知識が豊富なアドバイザーがサポートしてくれます。また、会社ごとの専任担当者が現場にもヒアリングを実施しているため、リアルな情報を提供してもらうことができます。企業別の面接対策なども行なっており、手厚いサポートを受けたい方におすすめです。
基本情報

運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約22,000件
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ IT特化型転職エージェント
公式サイト レバテックキャリア

メリット・デメリット
IT・Web業界を知り尽くしたアドバイザー
年7,000回の企業ヒアリングで現場のリアルな情報を常に把握
内定率を上げる企業別の面接対策
スピード内定を目指せる

エンジニア未経験者の求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
IT業界未経験者向けの求人が豊富なワークポートなどを利用する

【総合型】リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の総合型転職エージェントです。業界に精通したキャリアアドバイザーが求職者の強みや適正を一緒に見つけてキャリアプランを提示してくれます。
公開・非公開求人を含めて、他社と比べて圧倒的な求人数を所有しています。志望業界や業種が決まっておらず、幅広い求人から自分に合う求人を探したいという方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社リクルート
求人数 408,479件
(非公開求人354,101件)
求人対応地域 全国
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト リクルートエージェント

メリット・デメリット

転職支援実績No.1
多数の非公開求人
実績豊富なアドバイザー
充実した転職サポート(転出書類の添削、面接対策、業界・企業情報の提供)
地方の求人も多数あり

転職支援サービスの提供期間は面談から転職先が決まるまでの約3か月が目安
求人紹介が多すぎて選ぶことが大変
利用時のポイント・活用術
登録の際に希望条件を伝える
急ぎでの転職でない場合はサポート期限が無期限のマイナビエージェントと併用する

【総合型】マイナビエージェント

マイナビエージェントは、顧客満足度No.1を誇る総合型転職エージェントです。リクルートエージェントと比較すると求人数は劣りますが、首都圏以外の地方求人なども豊富に揃っています。
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制となっており、各職種の転職市場を熟知していることが特長です。また、キャリアアドバイザーとは別に企業担当アドバイザーも在籍しているため、職場の雰囲気など求人票には載っていない実際の情報を得ることができます。初めて転職活動を行う方や地方での転職を考えている方におすすめです。
基本情報

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 59,826件
(非公開求人13,169件)
求人対応地域 東京、その他
転職サイトのタイプ 総合型転職エージェント
公式サイト マイナビエージェント

メリット・デメリット
キャリアアドバイザーは業界ごとの専任制
企業担当アドバイザーもバックアップ
サポート期限無し
独占求人が豊富

担当者の質にばらつきあり
求人情報に食い違いがあることも
求人紹介の連絡が多い
ハイクラス求人が少なめ
利用時のポイント・活用術
連絡が多いと感じる場合は、求人紹介メールや電話の頻度を減らしてもらうようにお願いする
経験やスキルに自信がある方はハイクラス特化型転職エージェントを併用する

dodaの非公開求人についてよくある質問

最後に、dodaや非公開求人についてよくある質問をまとめます。

非公開求人について知るには?

非公開求人の情報を手に入れるためには、転職エージェントへの登録が必須です。
その上で、転職エージェントに問い合わせればある程度の非公開求人を知ることができます。
非公開求人はWeb上で検索・閲覧することはできないため、どのような求人があるかは転職エージェントに問い合わせる必要があるでしょう。

非公開求人のメリット・向いている人は?

非公開求人のメリットは、
・求人数が豊富
・人気企業や有名企業の求人が多い
・ポジションのある求人が多い
という3つです。
またポジションや求める経験・能力が公開求人よりも明確で、即戦力となり得る人材を求めることが多い傾向のため、経験を活かしてキャリアアップを目指している方や、スキルアップしたい方に向いています。

公開求人のメリット・向いている人は?

公開求人のメリットは、
・気軽に見ることができる
・自分で探せる
・自分で応募できる
という3つです。
まだキャリアプランや希望が明確になっていない方や、転職エージェントを介さずに自分が興味を持った企業に応募したい方に向いているでしょう。

転職エージェントの利用を会社にバレないようにするには?

基本的に転職エージェント側が情報を許可なく公開することはありません。
ただ、特定の企業への非公開設定が可能な転職エージェント・スカウトサービスは存在します。
もし不安な場合は、非公開設定が可能かどうか確認してみてください。

dodaの評判は?

dodaの評判は以下の記事に詳しくまとめてありますので、是非ご覧ください。

dodaの評判は悪い?口コミやメリットデメリット、転職のコツを徹底解説!

dodaの退会方法は?

dodaの退会方法は2つあります。
・担当キャリアアドバイザーに退会の旨を伝える
・退会申請フォームから申請する

担当キャリアアドバイザーにお世話になっている場合は、直接退会の旨を伝えた方が印象が良いでしょう。
ただ担当キャリアアドバイザーの直接伝えづらいという場合もありますのでその際は、フォームから連絡しましょう。
dodaの退会申請フォームはこちら

まとめ

非公開求人の詳細について解説しましたが、いかがでしたか。
非公開求人に出会うためには、転職エージェントの登録が必須です。気になっている転職エージェントがある場合は登録してみましょう!
dodaを利用していて、非公開求人について気になっている方はキャリアアドバイザーへ一度問い合わせてみることをおすすめします。

関連記事

記事一覧

TOP